氷上小学校ブログ

元気いっぱいの氷上っ子たちの様子を紹介します

6/12 水しぶきをあげて

2015年06月12日 | 日記
 

気温が上がらなかったり、教職員の研修があったりで、なかなかスタートできなかった放課後の水泳が始まりました。今日は真夏日、水しぶきをあげて泳ぐ姿が爽快です。先生の「がんばれぇ」「後何メートル!」「後すこし」・・・という励ましの声がプールに響きます。きっとこの夏で泳力がかなりアップすると思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/12 豊かな時間

2015年06月12日 | 日記
 

昼休みの過ごし方は様々です。図書室で読み聞かせを楽しんだり、教室で仲良しと一緒にオルガンを弾いたり、運動場でドッチボールをしたり・・・。そんな豊かな時間をいっぱい楽しんでほしいと思います。できることが増えること以上に、楽しめることが増える方がひょっとしたらいい人生かもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/12 呼びかける!

2015年06月12日 | 日記
 
 

昼休み、児童会の子どもが廊下で大声で呼びかけています「児童会テーマの飾り付けをしませんかあ~」と。その声に誘われてたくさんの子どもたちが、色画用紙に花や顔、昆虫などを書いて、テーマの紙にはっていました。みんなで作ったテーマです。披露されるのが楽しみです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/12  止まる!

2015年06月12日 | 日記
 
 


今朝、高松東警察署の交通課長さんや交通指導員さんにご指導いただいて、交通教室が行われました。「きちんと止まることが大切」とご指導いただきました。また、最近はコンビニやお店の駐車場で子どもが自動車との事故に巻き込まれることが多いそうです。左右をちゃんと確認して、ちゃんと止まって、安全に登下校してくださいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする