つれづれ

kagayanの近況・他オートバイライフのつれづれ。

花巻温泉郷、他ドライブの旅でした・・・つれづれ

2009-01-20 17:51:57 | 旅行
大雪になりました週末は、花巻温泉卿へドライブです。まず目指すは横手、十文字ラーメンの名店、「三角そば」横手店です。あっさりスープの昔懐かしいお味。店員さんたちはみんなオバチャン達、しみじみとした雰囲気で誠によろしいですな。



ETCの休日割引が使えるので、秋田自動車道・北上西ICまでもあっという間ですな。お宿に着くまで時間があるので「北東北・日帰り温泉」のクーポンを利用、志戸平ホテルさんにて外来入浴です。こういう類の大型温泉ホテルには普段あんまり縁がないですが・・・お風呂が10箇所くらいありましたでしょうか?凄いですね。別に焦る必要は無いのですが、念のため全てのお風呂に入浴してみました。

午後2時、今日のお宿に到着。じゃらんポイントが溜まっていたので、少しゼイタク気分で予約した愛隣館さんです。小奇麗なお宿、こちらも館内に十数か所のお風呂がありますな。家族連れには非常に喜ばれるタイプのお宿ですな。夕食も実に豪華、美味しく頂きました。



朝食会場で準備されていた「ミニ冷麺」。流石岩手県ですなあ、朝から冷麺ときたもんだ。秋田人の我々は白メシとオカズで朝食でした。



帰途は以前から是非行ってみたかった大仙市にある秋田県立農業科学館へ。農業のお勉強が出来る施設という事でキョーミシンシンでお邪魔します。入館は無料、おどろいた事に駐車場にクルマが一杯!意外と多くの見学者が居るようです。

農村のド真ん中で、農村のジオラマを展示するの図。



熱帯・亜熱帯植物が約300種類植栽される「熱帯温室」。不気味な植物が咲き誇る空間です。バナナやら食虫植物やら、珍しい草木を見学出来ます。



凄い色ですな。



素人には理解不能な、難しい展示も多くありましたが中々見ごたえのある博物館でした!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿