
10/24(土)は全日本モトクロス選手権最終戦の予選(決勝は翌日)
10/25(日)は全日本トライアル選手権最終戦の観戦!我らが委員長、郷土秋田を代表する藤原竜選手が国際A級昇格を決める決戦の日。
そんな訳で土曜日は、久しぶりにモトクロスを観戦する機会に恵まれたのでした。で、行ってビックリのぶったまげ!モトクロスの新ジャンル「フリースタイルモトクロス(FMX)」を見ることが出来たのでした!

FMXはジャンプ台から飛び出して、空中でのトリックの完成度を競う過激な競技。いかにもアメリカ人が好みそうなジャンルですが、日本のレベルはとても高いらしいですな。ナントカエアー、とかナントカフリップ、とか凄い技が続出。大迫力で目が離せない、楽しい競技でした!
モトクロスは各クラスの予選を観戦。モトクロスの事は殆ど知らないワタクシですが、4ストの爆音を響かせて激走するシーンに終始興奮!あちこちで転倒者続出、イエローフラッグ出まくりのレースは見てて楽しい事この上ないですな。

そして驚いたのがレディースクラスの盛り上がりでした。参加者凄く多数、観戦者も女性多し・笑!女子ライダーが狭い1コーナー目指してガンガン競り合い、激しくジャンプ!どうやら最近の女性の間ではモトクロスがアツいらしいです・笑。トライアルにも女性の参加者が増えれば良いのに♪と思う今日この頃・笑。

レース場ではパドックの見学も必須です。各チームのパドック、国産外車各メーカー、ショップの出店、展示も盛り上がってますな。じっくりくまなく見て周り、バイクや用品の類いを十分に研究して大満足、オートバイ業界、実に盛り上がっています♪かくして夕刻、スポーツランドSUGOを後にするのでした。
今日の宿泊は宮城県・蔵王山麓「遠刈田温泉」。泊まったのは「たまや旅館」さん。小ぎれいなお部屋に、鉄分の臭いがする良いお湯です。夕食は煮物焼き物鍋刺身の他、むかご、いなご、さざえ、白子、等など珍味が多数、酒飲みには堪えられないメニューの連続。シメは新そばに鮭はらこ飯、と来て大満足。1万円のお宿にして非常に満足度の高いお宿でした。
