とりあえずワイド馬連

ナンチャッテ指数(略してN指数(笑))をベースにした管理人の馬券記録

2007年の収支

2007年12月27日 00時25分39秒 | Weblog
12月の成績は2勝28敗。回収率20%。

月間回収率としては過去最悪ではないだろうか。しかし、結局何が悪いのかさっぱりわからないまま終わってしまった。


ギャンブルに関してだけは何故か几帳面で、収支を10円単位で記録している。記録によると、2007年は計640レースに参加し、合計280万円程度の馬券を購入したらしい。

で、収支は+240円。

240万円ではなく、240円である。にひゃくよんじゅうえん。
1年間頑張って240円。640レース頑張って240円。
1レース当たり37銭5厘。

最終日に年間の黒字がほぼ消えるほど買い込んで、いくらか戻って来るだろう・・・と思いつつレースを見てたらボウズだった(笑)。で、こういう成績という結末。


ひょっとしたら来年以降の参考になるかも知れないので、2007年の馬券成績をまとめておくことにする。


■TOTAL
・レース数 640(158勝480敗2分)
・購入計 2,791,500円
・払戻計 2,791,740円
・収支    +240円
・回収率 100.01%
・最高勝ちレース +190,080円(安田記念)
・最高負けレース  -26,500円(日本ダービー)
・最高払戻単価    63,140円(安田記念、三連単)

■競馬場別
     勝敗   収支   回収率
・札幌  3勝18敗 -32030円  55.9%
・函館  6勝21敗 -44850円  50.6%
・福島  7勝19敗 -40440円  60.0%
・新潟 26勝50敗2分 +134580円 147.7%
・東京 28勝95敗 +40820円 106.1%
・中山 20勝75敗 -28370円  93.0%
・中京  4勝13敗 -14550円  84.2%
・京都 24勝71敗 +16970円 103.7%
・阪神 30勝86敗 -12980円  97.3%
・小倉 10勝32敗 -18910円  87.5%
何と言っても夏の新潟だった。芝に限ると回収率193%。まぁ、来年はどうなるかわからないけど。
北海道はムリっぽい。基本的に、もう買わないことにしたい。

■券種別
     購入額 払戻額 回収率
・単勝  220200 126960  57.7%
・複勝  253200 239020  94.4%
・枠連   9000  27930 310.3%
・馬連  614300 568900  92.6%
・馬単  206500 164100  79.5%
・ワイド 550700 634790 115.3%
・三連複 565100 576550 102.0%
・三連単 372500 453490 121.7%
単勝の酷さは年間通じてのこと。本当に滅多に当たらない。
馬連もマイナスでワイドと三連が良いということは、軸が2着以内に来てないってこったな。

■芝/ダ別
   R数 購入額  払戻額  回収率
・芝 430 2031100 2116660 104.2%
・ダ 210  760400  675080  88.8%
秋頃から短距離の条件戦を中心にダートがソコソコ当たり、トータルの戦績がだいぶマシになった。相変わらずオープン戦はサッパリだけど。

■グレード別
     R数 購入額  払戻額  回収率
・G1   22 322900 449650 139.3%
・G2   27 191600 163750  85.5%
・G3   45 289100 249540  86.3%
・OP   39 159200 108670  68.3%
・1600万  99 407800 517760 127.0%
・1000万 201 737400 634760  86.1%
・500万  187 638700 620500  97.2%
・未勝利  19  41900  47110 112.4%
G1は安田記念と菊花賞の払戻が7割近くを占めている。これらがなきゃボロ負けだった。確かに、春のGIはサッパリだったもんなぁ。
概して、オープンクラスは苦手という傾向があると見てよいかも。

■累積収支の推移グラフ
横軸はレース数。

安田記念前に指数計算方法を変更し、これが効いて右肩上がりになったものと解釈していたが、12月の不調でまたわからなくなってしまった。やっぱ、世の中そんなに甘くないなぁ。
不調期は参加レース数が少なく、多くのレースをこなしている期間は調子良いという傾向がある(因果関係が逆かも知れないが)。レートを下げてでもレース数はキープした方が良いということか?
年明けは少しレース数増やすよう頑張ってみっかな。でも、年度末で本業も忙しいしなぁ・・・。

12月23日の馬券

2007年12月23日 13時03分16秒 | Weblog
有馬記念は今年も職場のテレビで観戦か。

本年最後の馬券はこんな感じ。

■中山08R 2007フェアウェルS(1600万下、ダ1200m、定量)
・馬連  ⑧-11,12,2 流し 200×3=600円
・馬連  8,11,12,2 BOX 100×6=600円
・馬単  ⑧⇒11,12,2 流し 100×3=300円
・三連複 8,11,12,2 BOX 200×4=800円
・三連単 ⑧⇒11,12,2 流し 100×6=600円
(計2900円)

■中山09R 有馬記念(G1、芝2500m)

指数トップは⑧ロックドゥカンブ、その3/4馬身ほど後ろに①メイショウサムソン。
・単勝  ⑧ロックドゥカンブ 1000円
・複勝  ⑧ロックドゥカンブ 3000円
・ワイド ⑧-① 1500円
・馬単  ⑧⇔① 表裏 400×2=800円
・馬連  ⑧-16,3,6,4,7,12 流し 300×6=1800円
・三連単 ⑧①⇔16,3,6,4,7,12 MULTI 100×36=3600円
・三連単 8,1⇒8,1⇒16,3,6,4,7,12 FORM 100×12=1200円
・三連複 ⑧-16,3,6,4,7,12 流し 200×15=3000円
(計15900円)

■阪神12R 2007ファイナルS(OP、芝1600m、ハンデ)
・単勝  ④ホーマンアピール 300円
・複勝  ④ホーマンアピール 1000円
・ワイド ④-8,6,11 流し 200×3=600円
・馬連  8,6,4,11 BOX 100×6=600円
・三連複 8,6,4,11 BOX 100×4=400円
(計2900円)

12月22日の馬券

2007年12月22日 13時02分25秒 | Weblog
本年の競馬も、とうとう最終週となった。ここのところの絶不調でプラス分を食いつぶしそうだが、いくらか有り金を残して有馬記念につなげなければならない。

今日はこんだけ。有馬の資金、少しでも増えてくれ~。

■中山11R クリスマスC(芝2200m、1600万下、ハンデ)

現在、上位混戦の中の5番人気。昇級初戦の前走は直線で包まれて脚を余した感がある。もっとやれる馬。未勝利脱出に苦しみ、3歳にしてキャリア15戦の馬だが、晴れてオープン入りできればいいね。
・単勝  ⑥オーバーカムオール 1000円
・複勝  ⑥オーバーカムオール 2500円
(計3500円)

■阪神09R クリスマスキャロル賞(芝1400m、1000万下、定量)
こちらは定量だがハンデ戦の様相。
・ワイド 3,17,5 BOX 800×3=2400円
・馬連  3,17,5 BOX 300×3=900円
・三連複 ③-⑰-⑤ 200円
(計3500円)

アクアボロ負けステークス

2007年12月17日 23時14分17秒 | Weblog
とうとう「ボロ負け」シリーズも5週目に突入した。
ふーん。毎週1レースしか当たらないのな。しかもショボ当たり。

   日     レース名   購入  払戻
2007/12/15 中山11 ディセンバー 2300円 0円
2007/12/15 中山12 仲冬S    2600円 0円
2007/12/15 阪神10 猪名川特別  2800円 0円
2007/12/15 阪神11 アクアルミナス 2200円 0円
2007/12/15 阪神12 1000万下   2400円 0円

2007/12/16 阪神10 オリオンS  2600円 0円
2007/12/16 阪神11 阪神C    3100円 4980円
2007/12/16 中京09 500万下    2000円 0円

購入計20000円、払戻計4980円、収支-15020円
回収率 25%(中山0%、阪神38%、中京0%)


そんな俺の有馬記念本命は◎ロックドゥカンブ。
被った人はお気の毒さま~。


12月16日の馬券

2007年12月16日 13時08分00秒 | Weblog
土曜は坊主。これで12月の戦績は1勝21敗。しかも、負けレースのうちトリガミは1件で、20件が丸ハズレ。回収率24%。どういうこっちゃ。目を瞑って買っても、もうちょっと当たるだろ~。

日曜はこんな感じ。

■阪神10R オリオンS(1600万下、芝2400m、定量)
武豊への乗り替わりで余計に人気しているが、近走実績は一枚上。
・馬連  ③-6,2,1,5 流し 200×4=800円
・三連複 ③-6,2,1,5 流し 100×6=600円
・三連単 ③⇒6,2,1,5 流し 100×12=1200円
(計2600円)

■阪神11R 阪神C(G2、芝1400m、定量)

定量ながら混戦。オッズの良い⑯⑪の目に期待。
・ワイド 17,16,11 BOX 600×3=1800円
・馬連  17,16,11 BOX 300×3=900円
・三連複 ⑰-⑯-⑪ 200円
・複勝  ⑧シンボリエスケープ 100円
・複勝  ⑱トウショウカレッジ 100円
(計3100円)

■中京09R 500万下(ダ1700m)
フォルスストレートを買いたくてローカルの平場に手を出してみたが、ぜんぜん違う買い目になっちまった(笑)。
・ワイド ⑯-⑪ 600円
・馬連  ⑯-⑪ 200円
・馬連  16,11,9,6 BOX 100×6=600円
・三連複 ⑯⑪-9,6,14,15,1,7 流し 100×6=600円
(計2000円)

12月15日の馬券

2007年12月15日 13時08分01秒 | Weblog
本年のプラス収支を確定するため、ここのところセコい緊縮予算が続いているが、いっこうに当たらずこのシフトから抜け出せそうにない。有馬の資金が欲しいんだけどなぁ。いっそのこと12月は全部休んで有馬だけ行ってりゃ良かったなぁ・・・と、後悔先に立たず。

■中山11R ディセンバーS(芝1800m、OP、別定)

久々だが、重賞好走歴のある⑥サイレントプライド本命。鉄砲OK。対抗の④ブラックカフェは好位で競馬していた頃のほうが成績は安定していた。陣営は相変わらず一瞬の脚がどうこう言っているようなので、また後方からの競馬となりそうで心配だが、久々のカッチー騎乗がハマることを期待。先週OP勝ちしたコスモマーベラスの中山適性は高く有力だが、この中で斤量56kgでは少しキツいと判断して評価下げ。
・ワイド ⑥-④ 1200円
・馬連  ⑥-④ 500円
・三連複 ⑥④-8,15,1,13,11,9 流し 100×6=600円
(計2300円)

■中山12R 仲冬S(芝1600m、1600万下、ハンデ)
先日はこの馬◎で2着だったけど馬券ハズしたなぁ。今日はそうならないよう複勝買ったけど、人気してる今走でそうする所がヘタクソだよなぁ。なんか、勝っても嬉しくねーぞ。負けろ負けろ(投げやり)。
・単勝  ⑮ザレマ 400円
・複勝  ⑮ザレマ 1200円
・馬連  ⑮-1,16,11 流し 200×3=600円
・三連複 15,1,16,11 BOX 100×4=400円
(計2600円)

■阪神10R 猪名川特別(芝2000m、1000万下、定量)
昇級だがイケると思う。
・単勝  ⑥ソウルオブジャパン 2000円
・馬連  ⑥-⑦ 500円
・三連複 ⑥⑦-2,11,1 流し 100×3=300円
(計2800円)

■阪神11R アクアルミナスS(ダ1400m、1600万下、定量)

・ワイド ⑭-⑯ 1200円
・馬連  ⑭-⑯ 400円
・馬単  ⑭⇒⑯ 100円
・三連複 ⑭⑯-2,6,4,10,9 流し 100×5=500円
(計2200円)

ボロ負けフューチュリティステークス

2007年12月11日 21時04分06秒 | Weblog
当ったらない♪ 当ったらない♪

馬券も仕事も絶不調。マ・ジ・で・勘弁してくれ~。


   日     レース名   購入  払戻
2007/12/8 中山10 冬至S  2900円 0円
2007/12/8 中山12 初霜特別 500円 0円
2007/12/8 阪神11 鳴尾記念 3800円 0円
2007/12/8 阪神12 1000万下 3300円 11770円

2007/12/9 中山09 千葉テレビ杯 3100円 0円
2007/12/9 中山10 アクアライン 3000円 0円
2007/12/9 中山11 朝日FS 3600円 0円
2007/12/9 阪神10 六甲アイランド 3400円 0円
2007/12/9 阪神11 ギャラクシー 1600円 0円
2007/12/9 阪神12 1000万下 2500円 0円

購入計27700円、払戻計11770円、収支-15930円
回収率42% (中山0%、阪神81%)


12月9日の馬券

2007年12月09日 13時23分02秒 | Weblog
昨日はほぼチャラ(ちょい勝ち)。連敗は6開催日でようやくストップした。・・・といっても、唯一、阪神最終レースだけの当たり。しかも2着に割り込まれてるし。

今日はこんな感じ。
(調子こいて人気薄狙ってる場合じゃないと思うのだが。)


■中山09R 千葉テレビ杯(1000万下、ダ1800m、定量)
前走は出遅れてやる気をなくしただけ。前々走、圧勝で昇級を決めた舞台で巻き返す・・・かも。+12kgでの連対実績もあり、太目は問題ない・・・ことにしておく。
・単勝  ⑥アルカライズ 300円
・複勝  ⑥アルカライズ 1000円
・ワイド ⑥-⑮ 600円
・馬連  ⑥-⑮ 300円
・馬連  ⑥-4,1,14 流し 100×3=300円
・三連複 ⑥-15,4,1,14 流し 100×6=600円
(計3100円)

■中山10R アクアラインS(1600万下、ダ1200m、ハンデ)
前走で昇級を決めた際、2着とは1馬身差だったが、3着馬は1秒以上ちぎっている。斤量1kg減の55kg、しかも大外枠なら、昇級戦で通用しても不思議ない・・・かな。
・単勝  ⑯ビクトリーテツニー 400円
・複勝  ⑯ビクトリーテツニー 1000円
・ワイド ⑯-③ 600円
・ワイド ⑭-16,3 流し 200×2=400円
・馬連  ⑯-③ 300円
・馬連  ⑭-16,3 流し 100×2=200円
・三連複 ⑯-③-⑭ 100円
(計3000円)

■中山11R 朝日FS(2歳G1、芝1600m)
先週の阪神JFも大ハズレ。相変わらず2歳戦は全く当たらない。ちょっとした宝くじ感覚の三連複総流しがヒットすれば最低でも450倍。ボーナスのない自営業者に愛の手を。
・ワイド 3,8,14,9 BOX 200×6=1200円
・馬連  3,8,14,9 BOX 100×6=600円
・三連複 3,8,14,9 BOX 100×4=400円
・三連複 ③⑧-全 流し 100×14=1400円
(計3600円)

■阪神10R 六甲アイランドS(1600万下、芝1400m、ハンデ)
前走は東京で9着。大外枠から積極的に行ったが、外々を回らされたロスが大きかったか。それに、この馬は関西のほうがいいんだよ多分(根拠なし)。
・単勝  ⑬アドマイヤヘッド 200円
・複勝  ⑬アドマイヤヘッド 800円
・ワイド ③-⑬ 400円
・馬連  ③-13,17,7,10 流し 200×4=800円
・馬連  ⑬-17,7,10 流し 100×3=300円
・三連複 ③-13,17,7,10 流し 100×6=600円
・三連複 ⑬-17,7,10 流し 100×3=300円
(計3400円)

■阪神11R ギャラクシーS(OP、ダ1400m、別定)
混戦すぎ。実質ケン。
・馬連  16,7,11,5 BOX 200×6=1200円
・三連複 16,7,11,5 BOX 100×4=400円
(計1600円)

12月8日の馬券

2007年12月08日 13時02分49秒 | Weblog
今日もこのあと仕事。この時季は師でもないのに走らされてカリカリすることが多いが、競馬予想している束の間は仕事を忘れられるからいいね。あ~、競馬場で叫びたい。でも中山は遠い。

■阪神11R 鳴尾記念(G3、芝1800m、別定)

割に合わない感もしないではないが、3歳の牡馬2頭を中心で。⑫ドリームジャーニーはいいとして、骨折&熱発明けの⑮アドマイヤオーラはどうなんだろう?このオッズが物語ってる通りの状態なのか?
・ワイド ⑫-⑮ 1000円
・馬連  ⑫-⑮ 300円
・馬連  12,15,11,9 BOX 100×6=600円
・馬連  12,15⇒11,9,3,13,6 FORM 100×10=1000円
・三連複 ⑫⑮-11,9,3,13,6,1,10,7,4 流し 100×9=900円
(計3800円)

■阪神12R 1000万下(ダ1400m、定量)
武豊騎手から若手への乗り替わりで人気落ちしているが、ダ1400mで現級勝ちしている馬。斤量3kg減。
・単勝  ⑮セイウンプレジャー 300円
・複勝  ⑮セイウンプレジャー 1000円
・ワイド 15,8,14 BOX 400×3=1200円
・馬連  15,8,14 BOX 200×3=600円
・三連複 ⑮-⑧-⑭ 200円
(計3300円)

■中山10R 冬至S(1600万下、芝1800m、定量)
①オーバーカムオールは未勝利脱出後は極めて順調な戦績。昇級だが期待できそう・・・と思ったが、古川騎手でしか勝ってないんだな。今回は北村宏司騎手に乗り替わり。
・ワイド 1,5,9 BOX 500×3=1500円
・馬連  1,5,9 BOX 200×3=600円
・馬連  ⑩-1,5,9 流し 100×3=300円
・三連複 ①-⑤-⑨ 200円
・三連複 ⑩-1,5,9 流し 100×3=300円
(計2900円)

■中山12R 初霜特別(1000万下、芝1600m、定量)
約2年ぶりの芝。
・単勝  ⑥ゴールドオアシス 100円
・複勝  ⑥ゴールドオアシス 400円
(計500円)

ボロ負けジュベナイルフィリーズ

2007年12月03日 22時08分40秒 | Weblog
買い目6頭すべて馬券圏外。
みんな、よくあんなレース当てられるな。


   日     レース名    購入  払戻
2007/12/1 中山11 ステイヤーズ 2600円 0円
2007/12/1 中山12 美浦特別 2800円 2530円
2007/12/1 阪神09 GブーツT 1500円 0円
2007/12/1 阪神11 GホイップT 2100円 0円

2007/12/2 中山10 市川S 2300円 0円
2007/12/2 中山11 ターコイズS 2600円 0円
2007/12/2 中山11 阪神JF 5400円 0円

購入計19300円、払戻計2530円、収支-16770円
回収率 13%(中山25%、阪神0%)


もう何も言うことはありません。。。