とりあえずワイド馬連

ナンチャッテ指数(略してN指数(笑))をベースにした管理人の馬券記録

なんと、1月はプラス収支

2007年01月29日 00時48分35秒 | Weblog
日曜の東京メイン(根岸S)は三連単をいろいろ買っていたが、3着ニホンピロサートを買えず全滅。ところが押さえの馬連40.5倍×1000円のおかげで楽に浮くことができた。珍しいパターンでラッキー。2、3着が写真判定でちょっとドキドキしたぞ。土曜の京都メイン(橿原S)では写真判定の末、ハナ差4着で約40倍×400円のワイドが外れたのだが、この借りを返すことができた。
しかし、どちらも本線じゃない馬券で一喜一憂してるところが笑えるなぁ。まぁ現実ってこんなもんだろな。

おおっ。なんと、1月はプラス収支で終わった。
2005年12月以来、13ヶ月ぶりの珍事だ(笑)。マグレという説もあるが、馬券技術が向上したことにしておきたい。

■1月27日(土)の結果
・東京10R 購入1000円 払戻0円
・東京11R 購入6600円 払戻9890円
・京都10R 購入3500円 払戻0円
・京都11R 購入4900円 払戻0円
・小倉11R 購入4700円 払戻0円
(購入計20700円、払戻計9890円、回収率47.7%)

■1月28日(日)の結果
・東京11R 購入16400円 払戻40500円
・京都11R 購入18600円 払戻0円
・小倉11R 購入4000円 払戻21110円
(購入計39000円、払戻計61610円、回収率157.9%)

■ブログ開始からの累積収支
購入計503000円、払戻計463960円、収支-39040円
回収率 92.2%

■2007年の累積収支
購入計180900円、払戻計209620円、収支+28720円
回収率 115.8%


↑今回も三連単ONLYにしようかと思ったんだけど、馬連も買っておいて良かった。あ~助かった。

1月28日の馬券

2007年01月28日 12時46分56秒 | Weblog
今日はあまり気合いが乗らず、各場メインのみ予想。
なんかそのぶん金額入れちゃったな。ヤバイヤバイ(汗

■東京11R 根岸S(ダ1400、G3)

シーキングザベストでカタいと見た。MULTIは勿体ないかも知れないが、"お楽しみ"ということで。
・馬連  ⑫-⑥ 2000円
・馬連  ⑫-10,8,9,7 流し 1000×4=4000円
・三連単 ⑫⇒6,10,8,9,7 流し 100×20=2000円
・三連単 ⑫⇔6,10,8,9,7 MULTI 100×60=6000円
・三連単 ⑫⑥⇔10,8,9,7 MULTI 100×24=2400円
(計16400円)

■京都11R 京都牝馬S(芝1600、牝-G3)

ディアデラノビアって、去年このレース5着に破れてんのか。やっぱ1600はちょっと短いのかなぁ。でもまぁ他よりは…ってことで軸に。距離はコイウタが一番合ってそう。
・ワイド ④-⑤ 4000円
・馬連  ④-⑤ 2000円
・馬連  ④-11,15,9 流し 1000×3=3000円
・三連単 ④⇔5,11,15,9 MULTI 100×36=3600円
・三連単 4,5,11,15,9 BOX 100×60=6000円
(計18600円)

■小倉11R 火の山特別
こういうレースをケンできるようになれば、少しは回収率上がるのかな?
・馬単  11,12,4,13,1 BOX 100×20=2000円
・三連複 11,12,4,13,1 BOX 200×20=2000円
(計4000円)

1月27日の馬券

2007年01月27日 12時31分33秒 | Weblog
折角の東京初日だが、土日とも仕事になりそう。
Feel Liveはお預けだな。WINSで済まそう。

■東京10R 箱根特別(芝2400、1000万下)
メチャ絞りにくいレース。実質ケン。スローになりそうなので先行できる馬を無理矢理ピックアップしてみた。
・単勝 ④ラムタラプリンス 300円
・複勝 ④ラムタラプリンス 700円
(計1000円)

■東京11R 東京新聞杯(芝1600、G3)

マイルG3って荒れ気味のレースが多いらしいけど、買いたい穴馬がいないんだよな~。いっそのこと人気3頭で行く。あと、今日のNHKの早朝の番組(中山競馬場で働く人の特集)で、なにげにイースターが1着になる映像が出ていたので、イースター入りのBOXも買ってみる。柏木集保の◎だし。
・馬単  4,10,12 BOX 200×6=1200円
・馬単  4,10,12,2 BOX 200×12=2400円
・三連単 4,10,12 BOX 100×6=600円
・三連単 4,10,12,2 BOX 100×24=2400円
(計6600円)

■京都10R(芝1600、1000万下、ハンデ)
ハンデ戦だが、この3頭がやや抜けた評価となった。
・馬連  11,1,5 BOX 500×3=1500円
・三連複 ⑪①-全 流し 100×14=1400円
・三連単 11,1,5 BOX 100×6=600円
(計3500円)

■京都11R 橿原S(ダ1200、1600万下)
昇級の逃げ馬って今まで何度も落胆させられたんだけど・・・
・単勝  ⑥プリュネル 1000円
・複勝  ⑥プリュネル 2000円
・ワイド 6,7,12 BOX 400×3=1200円
・馬連  6,7,12 BOX 200×3=600円
・三連複 ⑥-⑦-⑫ 100円
(計4900円)

■小倉11R 壇之浦特別(芝2000、1000万下)
グッドネイバーは小倉の戦歴がないけど、昇級後、千八~二千のレースで小差が続いているので買ってみる。けど、調教ポイント低いんだよなぁ。疲れか?去年の5月から毎月走ってるもんなぁ。
・単勝  ⑤グッドネイバー 1000円
・ワイド ⑤-9,6 流し 500円
・馬連  ⑤-9,6,11,13,8 流し 100×5=500円
・馬単  5,9,6 BOX 100×6=600円
・三連複 ⑤-9,6,11,13,8 流し 100×10=1000円
・三連単 5,9,6 BOX 100×6=600円
(計4700円)

クビ差4着に笑った

2007年01月22日 01時08分47秒 | Weblog
日曜の中山11R(AJCC)はマツリダゴッホを中心視していたが、いつもと違って珍しく三連単Onlyの買い目としてみたところ、結果的にこれが吉と出た。2・3着が割と人気薄のため1着が人気馬の割に配当が付いたうえ、2セットの馬券(1着固定流しとマルチ)両方が当たりとなったため、この一発で今週の黒字を確定できた。

配当的には、一番人気のインティライミが4着に沈んでくれたのが大きかった。もし3着なら配当は4分の1ほどで、今週も赤字で終わるところだった。先週の日経新春杯ではハナ差4着に泣いたが、今週はクビ差4着に笑った恰好だ。

平安Sは軸の2頭が6・7着に沈んだ。こうやって豪快にハズれると、かえって気持ち良い。

今年初の黒字週となった。少し癒されたかも。
来週からの東京開催が楽しみ。Feel Liveしてくっかな。

■1月20日(土)の結果
・中山10R 購入6500円 払戻0円
・中山11R 購入6900円 払戻8920円
・京都10R 購入3400円 払戻15850円
・京都11R 購入5000円 払戻0円
・小倉10R 購入4800円 払戻8950円
・小倉11R 購入3000円 払戻0円
(購入計29600円、払戻計33720円、回収率113.9%)

■1月21日(日)の結果
・中山10R 購入1000円 払戻0円
・中山11R 購入8000円 払戻57340円
・京都10R 購入2100円 払戻3550円
・京都11R 購入8200円 払戻0円
・小倉11R 購入3000円 払戻0円
・小倉12R 購入1800円 払戻0円
(購入計24100円、払戻60890円、回収率205.7%)

■ブログ開始からの累積収支
購入計443300円、払戻計392460円、収支-50840円
回収率 88.5%

■2007年の累積収支
購入計121200円、払戻計138120円、収支+16920円
回収率 113.9%


↑たま~にしか当たらないけど、たま~に当たるから三連単って買っちゃうんだよなぁ。買わなきゃ成績上がるんだろうけど。

1月21日の馬券

2007年01月21日 12時43分02秒 | Weblog
昨日は僅かながら利益が出た。今年初の黒字日。5日目にしてやっとだよ。とほほ。

■中山10R 若潮賞(芝1600、1000万下、ハンデ)
横並びで絞りにくいレース。実質ケン。
・単勝  ⑨ヒカルベガ 1000円
(計1000円)

■中山11R AJCC(芝2200、G2)
インティよりマツリダでしょ。でも東スポの評価低いなぁ。
・三連単 ⑤⇒1,4,3,9,7 流し 100×20=2000円
・三連単 ⑤⇔1,4,3,9,7 MULTI 100×60=6000円
(計8000円)

■京都10R 睦月賞(芝2400、1000万下、ハンデ)
これも絞りにくいレース。京都適性を重視してみたつもり。
・馬連  9,12,11 BOX 500×3=1500円
・三連単 9,12,11 BOX 100×6=600円
(計2100円)

■京都11R 平安S(ダ1800、G3)
大丈夫だと自分に言い聞かせて・・・
・ワイド ③-⑥ 2000円
・馬単  ③⇔⑥ 表裏 1000×2=2000円
・三連単 ③⑥⇔13,11,2,12,5,10,9 MULTI 100×42=4200円
(計8200円)

■小倉11R 大宰府特別(芝1800、1000万下)
ちょい穴・・・と思ったけど、8番人気なのにオッズ安いなぁ。
・単勝  ⑨ピースオブラヴ 500円
・複勝  ⑨ピースオブラヴ 1500円
・ワイド 9,13,6 BOX 200×3=600円
・馬連  9,13,6 BOX 100×3=300円
・三連複 9,13,6 100円
(計3000円)

■小倉12R 背振山特別(芝2000、500万下)
小倉の最終でこんな人気馬買って一体どうするのかと・・・
・馬単  11,12,6 BOX 200×6=1200円
・三連単 11,12,6 BOX 100×6=600円
(計1800円)

1月20日の馬券

2007年01月20日 13時43分34秒 | Weblog
ハンデ戦多すぎ。
ちょっと買いすぎかぁ?

■中山10R 東雲賞(芝2000、1000万下)
・単勝  ⑩コパノスイジン 400円
・複勝  ⑩コパノスイジン 1000円
・ワイド 14,2,10 BOX 1000×3=3000円
・馬連  14,2,10 BOX 500×3=1500円
・三連単 14,2,10 BOX 100×6=600円
(計6500円)

■中山11R サンライズS(芝1200、1600万下、ハンデ)
・単勝  ⑧スパイン 500円
・複勝  ⑧スパイン 1000円
・ワイド 10,3,8 BOX 1000×3=3000円
・枠連  [5],[2],[4] BOX 600×3=1800円
・三連単 10,3,8 BOX 100×6=600円
(計6900円)

■京都10R 
・ワイド ⑩-⑦ 1500円
・枠連  [6]-[4] 700円
・馬連  7,10,11,8 BOX 100×6=600円
・三連複 ⑦⑩-11,8 流し 300×2=600円
(計3400円)

■京都11R 石清水S(芝1600、1600万下、ハンデ)
・枠連 [1]-[8],[3],[6],[2],[4] 流し 300×5=1500円
・馬連  2,16,6,11,4,7 BOX 100×15=1500円
・三連複 2,16,6,11,4,7 BOX 100×20=2000円
(計5000円)

■小倉10R
・馬単  4,2,15,3 BOX 200×12=2400円
・三連単 4,2,15,3 BOX 100×24=2400円
(計4800円)

■小倉11R 帆柱山特別(芝1200、1000万下、ハンデ)
・馬単  14,10,2,7,3,18 BOX 100×30=3000円
(計3000円)

ハナ差4着

2007年01月17日 23時09分58秒 | Weblog
日経新春杯のメイショウオウテはゴール寸前、ダークメッセージを差しきったかのように見えた。アナウンサーも「メイショウオウテ2着か」のようなことを言っていたので、久々に三連単ゲット間違いないと思ったのだが・・・。

結局ハナ差4着で三連単はハズレ。
まあ当たっても1万いくらの着順だからそう惜しくはないのだが、久々の三連単、当たってて欲しかったなぁ。でもまぁ、馬単だけでも当たってくれたから良しとするか。

これが土日で唯一の黒字レースとなりました。惨敗♪

■1月13日(土)の結果
・中山10R 購入3700円 払戻0円
・中山11R 購入4400円 払戻0円
・京都10R 購入2700円 払戻2650円
・京都11R 購入4400円 払戻0円
(購入計15200円、払戻計2650円、回収率17.4%)

■1月14日(日)の結果
・中山10R 購入4000円 払戻0円
・中山11R 購入4800円 払戻4020円
・京都10R 購入2600円 払戻0円
・京都11R 購入6000円 払戻11340円
(購入計17400円、払戻計15360円、回収率88.2%)

■ブログ開始からの累積収支
購入計389600円、払戻計297850円、収支-91750円
回収率76.4%

1月14日の馬券

2007年01月14日 12時21分13秒 | Weblog
昨日は回収率17%\(^o^)/。
ほんと競馬って難しいっす。

■中山10R ジャニュアリーS(ダ1200、1600万下、ハンデ)
・単勝  ⑫ウェスタンビーナス 500円
・複勝  ⑫ウェスタンビーナス 1500円
・ワイド ⑫-⑪ 1500円
・馬連  ⑫-⑪ 500円

■中山11R 京成杯(芝2000、G3、3歳)
・馬単  8,7,5,10 BOX 200×12=2400円
・三連単 8,7,5,10 BOX 100×24=2400円

■京都10R 雅S(ダ1800、1600万下、ハンデ)
・単勝  ⑮ホエール、⑪タガノ 200×2=400円
・複勝  ⑮ホエール、⑪タガノ 500×2=1000円
・ワイド ⑮-⑪ 200円
・馬連  9,15,1,11,5 BOX 100×10=1000円

■京都11R 日経新春杯(芝2400、G2、ハンデ)
フジはニ走ボケ希望。
・馬単  10,8,3,1 BOX 300×12=3600円
・三連単 10,8,3,1 BOX 100×24=2400円

1月13日の馬券

2007年01月13日 12時14分28秒 | Weblog
山本達彦のCD(TWIN BEST)を買った。
二十何年ぶりかに聞く曲もあって懐かしい。

若い頃は感じなかったが、今聴くと「夢より苦しく」は名曲だと思う。 
 ♪Alone 二人はそれぞれ孤独で
  今夜 違う夢を見るつもり

あと、「紫陽花」は昔から好き。
 ♪生きてくために色をかえるのか
  かわることが生きてる証か

どうすればこんな詞が書けるんだろう。
ほんと、心にしみる。

■中山10R 迎春S(芝2500、1600万下)
おそらく1、2番人気。
と思ったら①が割と不人気なので単複を少し買ってみる。
・単勝  ①リメインオブザサン 500円
・複勝  ①リメインオブザサン 1000円
・馬連  ③-① 1000円
・三連複 ③①-6,8,10,2 流し 300×4=1200円

■中山11R ニューイヤーS(芝1600、OP、ハンデ)
ムズい。よって穴っぽいところを狙ってみる。
・単勝  ⑮ルーベンスメモリー 500円
・複勝  ⑮ルーベンスメモリー 1500円
・ワイド 4,13,15 BOX 400×3=1200円
・馬単  4,13,15 BOX 100×6=600円
・三連単 4,13,15 BOX 100×6=600円

■京都10R 花見小路特別(芝1800、1000万下)
狙ってた馬が穴人気したので単複ヤメてBOXに変更。
・ワイド 5,7,13 BOX 500×3=1500円
・馬連  5,7,13 BOX 200×3=600円
・三連単 5,7,13 BOX 100×6=600円

■京都11R 淀短距離S(芝1200、OP)
ラズベリ軸にしたいが人気なのでBOXでお楽しみ。
・ワイド 11,9,12 BOX 600×3=1800円
・馬単  11,9,12,5 BOX 100×12=1200円
・三連複 11,9,12,5 BOX 200×4=800円
・三連単 11,9,12 BOX 100×6=600円

アイパー

2007年01月11日 17時46分08秒 | Weblog
そうそう。
年末に田舎の床屋に行ったら、アイパーみたいな髪型にされました。

・・・いや、ただそれだけなんですけどね。

■1月6日(土)の結果
・中山10R 購入3400円 払戻0円
・中山11R 購入4800円 払戻0円
・京都10R 購入3000円 払戻5200円
・京都11R 購入4800円 払戻7600円
(購入計16000円、払戻計12800円、回収率80.0%)

■1月7日(日)の結果
・中山11R 購入10800円 払戻0円
・京都10R 購入5100円 払戻0円
・京都11R 購入3000円 払戻12700円
(購入計18900円、払戻計12700円、回収率67.1%)

■ブログ開始からの累積収支
購入計357000円、払戻計279840円、収支-77160円
回収率78.3%