駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

もやもやする

2021年08月30日 | 社会
8月30日(月) 本日のJOG=45分
今日も快晴で暑い一日。天気がいいので布団を干す。ふかふかの布団は気持ちがいいんだけど、8月は曇り空が多かったので今月初めて干した気がする。

東京の若者たちが、予約いらずのコロナワクチン接種会場に定員の数十倍も駆けつけて現場が混乱しているというニュース。デルタ株の猛威によって、今までわりと安穏と過ごしていた彼らが、改めて危機感を持っているという証なんでしょう。
TVを見ていたら、若者層のワクチン接種希望率は8割にも及ぶとのこと。どこでどう調査したか知らないけれど、あくまでオレの個人的感覚だけど、少し前までは「絶対打たん」という子供たちの方が圧倒的だったような気がするんだが。
そうはいっても、現状は全国で連日10,000人を超え、愛知県だけでも1,000人以上の新規感染者数ということで、不安になるのも当然だ。
ただ、ワクチン接種しても変異種はどんどん出てくるし、時間が経てば効かなくなるという話もあって、なんだかもやもやする。

愛知県常滑市のりんくうビーチでの「波物語2021」という大規模音楽イベントで、8,000人の観客が密集していたというニュース。大村愛知県知事は激怒し、「今後二度とこのフェスは開催させない」と言ったそうだ。
その言葉通りだとすると、たとえコロナ禍が収束したとしても、こういうフェスはもうできないということになる。あ~あだ。
緊急事態宣言下で強行したイベントなので、知事がお怒りになるのもよくわかる。
だが、この企画が動き出したのはたぶん半年とか1年前だろう。8月29日の開催日が緊急事態宣言下であるなんて誰も予測できなかっただろうし、中止しなかった主催者側を責めるのは簡単だけど、スタッフの雇用や膨大な損害金などを考えたら気の毒な気もするんだよね。
まあ擁護なんかしたらすぐに叩かれる世の中ですけど、音楽やっている身としては、もやもやするんだな。

このもやもやがスッキリする時期が早く来ないかな。てか、そんな日が来るのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする