鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w  遠方編(富山県)・・・・・-氷見市

2017-12-31 | 富山備忘録
本日年の瀬です! べろんべろんに酔う方や一生懸命働いてる方など過ごし方は様々なんでしょうね
何れもお体を壊さないように過ごしてくださいね 
私は・・・どこかで湯に浸かって過ごしますわ   あっ!そうだ安室ちゃん紅白出るんだった

金沢市を後にして今度は氷見へ

またここまでの道のりをわがナビはとんでもない山道を紹介してくれましたよ
時々恐ろしい道などへ誘導されちゃうときがありますが
将来ナビがAI化された場合 ナビに気に入られなければ適当なとこ導かれそうな気もします 苦笑

神代温泉
住所:〒935-0106 富山県氷見市神代3021
TEL :0766-91-1210、日帰り入浴可能時間:1000—2030、休館日:基本無し、駐車場:有・狭い


スリッパも微笑ましいですね


受付を済ませて浴室へ向かいます


おおーレトロや


ヒョウタン類がぶら下がってます 酔拳に使いたいなぁw


脱衣所到着でございます


脱衣所内はすこぶるシンプル! 青森の温泉みたい♪


さてお風呂へ


その前にこちらの泉質はナトリウムー塩化物強塩泉でPh多分7程度、成分総計約19gの結構強いお湯です
色は浴槽では赤褐色の強めの笹濁り湯で冬期なのでストレートでの源泉掛け流しです


浴槽は1つでこんな感じ by広角君


湯口は塩ビバルブ湯口です  なかなか美味しい出汁塩味です


地元の方々と会話を交わして地元情報を得ようもこの時間からでは遅すぎでしたのでここで少々ゆっくり浸かりました


いや~えがった えがった 体はポッカポカです
この後予定してた数軒は次回←何時だ? に回し 宿へと向かいました

今年もこんな私のブログを見ていただいた方々に感謝を申し上げると共に来年もやれる限りは続けていこうと考えています
今年 私が入ってよかった良い湯は一杯ありすぎて絞れませんのでランキングなどは作れません 笑 

いずれにせよ私がよく感動するのは大きい施設での素晴らしい湯使いです
今後もちょいちょい大きい施設に立ち寄りや宿泊をして堪能していこうと考えています(^^)

それではみなさん良いお年を! 

では
 では~

訪問日:2016年11月











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  遠方編(石川県)・・・・・-金沢市

2017-12-30 | 石川備忘録
おおー! 明日は年の瀬だ だいたいの方は今日から休みかな?
何時もの事ですがサービス業の方々 何とか頑張って年末年始頑張ってくださいねm(_ _)m

さぁ今度はチョッと郊外ですね


ミドリガ フカイデス


深谷温泉 元湯石屋
所在地:〒920-0165 石川県金沢市深谷町95
電話:076-258-2133、日帰り可能時間:1200-1500、休館日:基本無し、駐車場:有・広め 


駐車場から数十歩だけ歩きますw
時間的にはかなりギリでしたが快諾して頂きました


館内・・・というかこの場所自体かなり静かです 空気の重さ感じるレベルです


浴室へヒタヒタと向かいますよ いい雰囲気の休憩場所


暖簾くぐって


到着ですね


脱衣所はそこそこ広めです ・・・・シーンw


では浴室へ
入った直後はこんな感じ! 広角にて


ここも黒湯です 黒湯な上に黒御影石多用してるんで 黒x黒ですw

↑確か源泉お湯割り浴槽だったような記憶が・・・源泉温度は低いです なので温水風呂です

その向かいには加温浴槽 熱め浴槽だったような記憶が・・


こちらが内湯大浴槽


湯口画像


更に迫る 笑


かなり迫る←ヤメレ


こちらの泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉(含重曹硫黄泉)でPh約8.5、成分総計?
源泉蛇口からは腐系硫黄臭とモール臭が香ります お湯は黒湯で結構なヌルツル感がありますよ


源泉蛇口あります 黒x黒+薄暗いので私のカメラでは限界画像w


外に小さい露天がありました


湯口・・こちらも加温源泉ですね



ここは入浴受付時間が短く且つ入浴料金が高いです ただお湯の素性は良いので私は楽しかったですよ


さて 少~し薄暗くなってきましたよ 早く移動しなければ

では
 では~

訪問日:2016年11月 




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  遠方編(石川県)・・・・・-金沢市

2017-12-29 | 石川備忘録
今度の施設は臭があるとの事前情報が・・(^^♪

金沢温泉 金石荘
所在地:〒920-0336 石川県金沢市金石本町ニ91
電話:076-267-0630、営業時間:1300-2230、休館日:基本無し、駐車場:有・広め


↑1枚におさまらなかったのでw

このグレーチングの下でザンザコ音がしてました?


お!これは源泉アピールですな (^^♪・・・良い湯の予感ですじゃ


ここもレトロ下足入れですね
 

受付も済ませ・・・服も脱ぎ捨て・・・浴室へ ん? アブね~あと1日遅かったら(ノД`)・゜・。


浴室内洗い場数はそこそこありますね


初めにこちらの泉質はナトリウムー塩化物強塩温泉! Ph約7.2で成分総計約21g!
やや褐色で笹濁り(浴槽)のお湯です・・・・・+アブラ臭がかなりします
アブラ臭の裏には枕木臭もチラリホラリって感じ(^^♪ これは素晴らしい!

↑手前左側は座るだけの場所ですw

以前はサウナも有ったんですが今は相棒の水風呂だけが頑張っていました


内湯浴槽はL型が1つです


注意書きの通りですから気を付けましょう 笑


怒涛のかけ流しです!


以前は浴槽内の排出だったんですね


ここにもなかなかの壁画がありましたよ


こちらが内湯湯口 お湯はかなり熱くて塩辛いです


兎にも角にもこのアブラ臭は堪りませんよ♪♪♪


露天風呂(屋根掛かってますが外と変わりないです)もあります


浴槽に比べれば投入量はかなり少ないですね なのでかなり温めです


えっ!この場所で 笑


露天は早々に切り上げて内湯を堪能しました


でもかなり強いお湯なのであまり長湯も出来ません 
この香りに包まれてる場所から去るのは本当に名残惜しいですが 予定もあるので 我慢我慢

お外に出てあたりを見回したら・・・・あっ! これは撤去したいなぁ(ガス抜き装置)

↑こいつ無ければ凄いアブラ臭がするはずなんです!

さぁ次へアブラ臭に包まれたまま次へ移動です

では
 では~

訪問日:2016年11月









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  遠方編(石川県)・・・・・-金沢市

2017-12-28 | 石川備忘録
そんな時間かからずに次へと参りました

金城温泉 元湯
所在地:〒920-0353 石川県金沢市赤土町ト100−2
電話:076-268-2601、営業時間:0600-2330、休館日:毎火曜日、駐車場:有・広い


(・_・D フムフム 家族風呂があるんですね でも、人数制限有るんですね←これが普通ですね 青森が違うんですねw


おもろ ウェルカムマット♪


新し目ですが下足入れはレトロ


お風呂へGO!


こちらが掛け湯 温泉です(ボケボケでもあります・・苦笑)


こちらも黒湯です 一部ジャグありの浴槽のジャグのみ パチリ


その浴槽(2連)への湯口はこちら


素晴らしいのはお風呂だけではなく 奥の壁画! 圧巻です


座湯もありました(^^♪


こちらメイン浴槽 先ほどの”れもん湯”より薄目ですね


こちら元湯さんは2つの源泉を持っており
1つは、ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物泉(1号源泉)でPh7.9 成分総計約1.5g
もう1つは ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉」(2号源泉)でPh7.6 成分総計約3g
香りと浴感では塩気+重曹+モール泉ですね どの源泉をどこへ利用してるかは・・チョッとわかりません

ここ泡付きもあるんです! これからも加温源泉と非加温源泉ブレンドで投入してる事が伺えますね(^^♪

いや~いいお湯でした! 金沢市・・・う~んなかなかの温泉たちですな


では
 では~

訪問日:2016年11月










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  遠方編(石川県)・・・・・-金沢市

2017-12-27 | 石川備忘録
もうどこに行くにもナビ有れば無敵ですね 文明の利器だわ←古いw

なんやかんやで金沢市突入です!

ナビアレバ コワクナイネ


今度はこちらへ!

有松温泉 れもん湯
所在地:〒921-8161 石川県金沢市有松3丁目11−6
電話:076-243-0626、営業時間:1000-2300、休館日:毎月曜日、駐車場:有・広め


いわゆる街中の温泉銭湯です♪ 入浴の手続きを済ませまして


いざ行かん 笑


さてこちらが掛け湯(上がり湯)です これって・・・貞子出るやつだ 笑


こちらがメインの浴槽です やや狭めでジャグっています


ジャグってます 笑


湯口は中央にあります


もう皆さんおわかりと思いますが そうですね黒湯です


サウナも稼働中です


サウナの手前には水風呂(市水利用)


打たせ湯もありましたよ! ↓こちらは普通っぽい打たせ


そして勢いのあるやつ 笑


かなりな勢い 笑   打たせも黒湯ですよ


夏限定でしょうか? お外にあるスペース  子供湯でしょうか?


タイル絵も夏ですな


さて内湯へ戻ります  こちらはジェット寝湯です


そうそう こちらの泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉でPh8.1、成分総計約3g
かなりな黒湯でツルツル感もあります 源泉温度が低いので加温・循環併用での源泉利用です


ジェット寝湯は熱め浴槽とコンビとなっています


またこの高温浴槽が良いんだな(^^♪ ↓湯口です


ここからの眺め♪


いや~黒い黒い チョッとカメラ沈めれば(20㎝位かな?)こんな感じです


しかしなぜこのネーミング? 以前は酸っぱいお湯だったのかな?
いずれにせよ良いお湯でした! 東京の黒湯銭湯を彷彿とさせますね 

では
 では~

訪問日:2016年11月










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする