はるちょこ日記

楽しかった事、美味しかった事。
昔の記事でもコメントくださると嬉しいです。写真の転載・利用はご遠慮くださいm(__)m

回転寿司『かいおう』♪

2013年01月21日 | お店でご飯&おやつ

北陸富山の回転寿司
『かいおう』保木間店 へ行ってきました♪
富山の地魚がとっても美味しいのです。

竹ノ塚から六町行きのバスに乗り
保木間一丁目で下車。

HP


ブログに乗せるのも3回目なので簡単に。



大好きなばい貝とつぶ貝
コリコリなのに固くないって言えばいいのかな
とにかく美味しいです。とっても。




とろサーモン




甘エビ




ぶりとろ
大きい!




ぶり炙り塩ダレ




ずわいがに
と、食べちゃったけど海老




ボタンエビ




ししゃもフライ
給食で食べた以来。




アナゴさん
これも大きい!




あさりのお味噌汁




クリーミー杏仁豆腐





ごちそうさまでした

今日の反省点は
懐かしくて頼んじゃった「ししゃもフライ」が美味しかったんだけど
思いがけず大きくて3匹だった事。
ここでお腹に溜まっちゃった。
ばい貝やぶりとろは追加で食べたけれど
もうちょっと食べたかったなー。

でも3度目なので、美味しいものだけ選んで食べられるようになりました♪
どれもとっても美味しかったです





お祭り広場にチョコレートフォンデュもあるけれど
ここでは我慢。


日曜日の18時半頃だったので
入店した時の予約状況は、20組以上&65分待ちの表示。
椅子もあるし待つ覚悟をして5分・・・呼ばれました
テーブル席とカウンター、「どちらでもよい」にしたのです。
家族連れが多いのでテーブル席の方が混むんですね。
その後もカウンターは何度も空いていましたので
混んでいる時は是非カウンターで♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての『大戸屋』

2012年10月26日 | お店でご飯&おやつ

和定食がメインのチェーン店『大戸屋』さんだそうですが
入った事がなかったので連れて行ってもらいました。

どれも美味しそうで、かなり迷って・・・



四元豚とたっぷり野菜の蒸し鍋定食。

家でも作れそうですが・・・スープが美味しかった





ご飯は五穀米へ変更。



ヘルシー志向?

と思わせておいての




マロンコンチェルト

とっても美味しいーーー!

ふわふわの栗のムースに、レモン風味の渋皮煮、ほっこり甘い甘露煮。
三つの栗が奏でる味わいのハーモニー。
十勝のあずき、無添加チョコアイスとの組み合わせはまさに協奏曲。

だそうです。
きなこと生クリーと玄米フレークも。

11月20日くらいまでの季節メニューなので、また行かなくては♪

奪った牡蠣フライも美味しかったです
タルタルソースがゆで卵ゴロゴロ入っていて好き。

大戸屋HP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメ横『みなとや』のたこ焼き

2012年10月23日 | お店でご飯&おやつ

ひとりでアメ横に寄り道してきました♪

御徒町駅で降りて、アメ横を上野駅方面へ。
線路の左側を歩いて行くと3分くらいで徳大寺・摩利支天があり、そのすぐ手前。
海鮮丼の『みなとや』です。

ここの海鮮丼、アメ横に来るといつも気にはなっていたのですが・・・
たこ焼きが美味しいと教えてもらったので、今日はたこ焼き。



18時半か19時くらいで閉店するそうです。
アメ横って意外とみんな早く閉まる気がする。




今日はお試しなので4個。200円。
ソース、青海苔、マヨネーズ、削り節はテーブルに置いてあるので
自分で好きなだけかけられます。




海鮮丼屋さんなのでタコは得意なのでしょうか、大きくてプリプリで、しっかりタコです


外側をカリカリさせ過ぎず、でもしっかり焼いてあって、
中の生地ははふわふわで、美味しいタコ。
京都で食べたたこ焼きみたいで、すごく美味しかったです
4個じゃ足りなかった~。

アメ横に来た時にはいつも食べたいな。




そこからガード下をくぐって、今度は線路の右側を上野駅方面へ。
寄り道というわりには、珍しくちゃちゃっと行動してます。



『達磨』のたい焼き~

ここのたい焼きは、あんこが柔らかくて好き皮の羽根も好き
お店の前のベンチに座って焼き立てを食べたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一蘭♪

2012年10月19日 | お店でご飯&おやつ



上野駅の一蘭。
こういう食べやすい豚骨ラーメンが好き。




待ち時間に、茹で卵でビール。

大丈夫か私。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座 鉄板焼き『天』

2012年09月09日 | お店でご飯&おやつ


下書き途中のまま放置されていた記事がありました。
2011年1月20日
銀座6丁目のお店『天』でお食事♪

鉄板焼きのコースを、カウンターでいただきました。



ズワイガニのサラダ。



たっぷりの蟹も美味しいし
蟹味噌ドレッシングで更に蟹の風味たっぷり


焼きウニ。



甘い焼きウニとおこげのご飯を海苔で巻いていただきます


だし巻き卵。





ふわふわで、味付けも大根おろしも美味しかったです


じゃがバター明太子。





フォアグラの鉄板焼き。



濃厚なフォアグラはもちろんとっても美味しく、
大根との組み合わせは初めてでしたがよく合います


伊勢海老の鉄板焼き。



さっきから目の端でずっと気になってました。






伊勢海老の身と味噌の甘味がたまらない
プルプルの焼き加減も最高


国産牛サーロイン(サイコロだったかな)ステーキ。



お肉の旨味と脂がとっても美味しく
やわらかくて食べやすかったです


お味噌汁。



ほっと一息


お好み焼き。



〆の一品で出てきたのはお好み焼き。
定番メニュー。美味しかったです


デザート。






『来福コース』だったと思います。
店員さんが優しくて居心地の良いお店でした
どれもとっても美味しかったです


銀座 鉄板焼き『天』→サイト

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多ラーメン 四神

2012年09月08日 | お店でご飯&おやつ

チェーン店の『博多ラーメン四神



季節限定の、冷やしつけ麺を食べてきました♪

つけ麺は大抵太麺なのであまり食べない方なのですが
氷水に浸けられていて、コシのあるそうめんみたいな感じの細麺
スープは醤油ベースで、刻んだチャーシューなども美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦 『そば切り ぶんぶく庵』

2012年08月01日 | お店でご飯&おやつ

JR金町駅、北口近くのお蕎麦屋さん。

そば切り ぶんぶく庵




小さめのかつ丼とお蕎麦のセット
かつ丼定食。

ここのかつ丼は美味しくて好き
お肉の柔らかさも、タレの味も好きです。





鴨汁せいろ。

いつからか、鴨肉の旨味が大好きで


手打ちの二・八蕎麦ももちろん美味しいですし
一品料理もお酒も種類が豊富で美味しそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽のトマト麺

2012年07月28日 | お店でご飯&おやつ

ラーメンはシンプルな方が好きなので
有名だけれども食べた事がないラーメンがありました。

最近またテレビでも紹介されていた『太陽のトマト麺』です。




これは『太陽のチーズラーメン』



チーズ入り、2度目の来店時の写真です。
初めて入った時は、一番ノーマルにトッピングなしで
『太陽のラーメン』をいただきました。
それが美味しくて、1週間後にまた食べに行ったのです。





この細い麺が好き。


「これはもうラーメンではない」って言う人もいるかもしれないけど
でも、これはここでしか食べられない味なんですよねー。
今自分で写真見て、また食べたくなってます。

柔らかくなったトマトとか、具も美味しい。
赤いのはトマトの色なので、辛いわけではありません。
(茄子の入った辛いものもあるそうなので、それはまたいつか)

トッピングは色々あって、このチーズも美味しかったなぁ。


それからきっと誰もが頼んでいそうな、名物のごはん。



フライドオニオンがたっぷり。




麺を食べた後に、スープをかけると「リゾット風」が楽しめます。

これがまた美味しくって

錦糸町の本店で食べたのですが、店員さんも優しくていいお店でした。
麺やご飯少なめというのもあるので
お試しで少しずつ食べられるのもいいですね♪
どちらもフルだと、お腹苦しくなるかも。

お店のサイトは→こちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲館

2012年06月29日 | お店でご飯&おやつ

珈琲館、大好きです



モンブラン美味しいー




定番のチーズケーキ
コーヒーとよく合います。




かなりの確率で注文してしまうホットケーキ
注文してからの手焼きなので、カリッとふわっと美味しいです
メイプルシロップもたっぷり用意してくれます。




もう過ぎてしまいましたが
期間限定メニューの苺のホットケーキ。
苺は甘いし、苺ソースも美味しいし、大好きでした



そして最近の新メニューでとっても気に入っているのが、グラタンパン。





中身も器もとっても美味しいです

もちろん珈琲館はコーヒーも美味しいから好きなのです


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国料理『チェゴヤ』新宿店♪

2012年06月16日 | お店でご飯&おやつ

韓国家庭料理のお店に行ってきました♪

中学校の同級生と3人で行ったので
話すのが楽しくてあまり食べる時間がなかったり
写真も結構適当に撮ってしまったのですが、
お料理もお酒も美味しかったです

生マッコリと、韓国焼酎の宝海。
初めて飲んだけど美味しかった~。
スーパーで買った瓶のマッコリは飲めなかったんだけど
お店の生マッコリって全然別物なんですね。

でも一緒に行った2人はとてもお酒が強いので、
早々にペースを合わせるのをやめました(笑)



韓国料理のこういうの楽しいですよね
「とりあえずセット」旬菜盛り。
特に海苔が香ばしくて美味しかった




いかチヂミ
イカたっぷりで美味しかったです。




チャプチェとスンドゥブも美味しかった


そして一番大好きだったのに撮り忘れた
上ホルモン焼き
ぷるっぷるですごく美味しかったよ~。



『チェゴヤ』HP→こちら


お店を変えて、おしゃれなお店に入ってしまいました。
『クルーズクルーズ』HP→こちら





チーズ盛り合わせと、スズキと白桃のカルパッチョ。

こちらも美味しかったです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコめし

2012年06月07日 | お店でご飯&おやつ

最近、外食が多いです。

錦糸町北口駅前
『シャルロッテ チョコレートファクトリー』 
昨日の記事の『シラツユ』の向かい側です。

チョコめし。

チョコレート好きなら、行かなくてはならないという事も、
チョコのジェラートやドリンクがとっても美味しい事も知っていましたが
お料理…「チョコめし」は勇気がなくて頼む事ができませんでした。
2年目の初注文。



鶏肉も柔らかく、カレーもご飯も、フライドオニオンも
とっても美味しい、チキンカレー。




に、チョコレートソース!


想像以上のチョコレートっぷりに、笑ってしまいます。

カレーの隠し味に板チョコひとかけら入れたりする事もあるので
カレーとチョコの相性は大丈夫だろうと思って、カレーにしました。
他にもパスタやピザの「チョコめし」があります。

なんだか面白い味。
スプーンを止めることなくあっという間に食べてしまったのは
美味しかったからだと思うのですが
誰にでもおススメする自信はありません(笑)
チョコレート・カカオ好きなら美味しいです。




チョコレートのドリンク
とっても美味しいです~。


ジェラートも美味しいです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦糸町の洋食屋さん『シラツユ』

2012年06月06日 | お店でご飯&おやつ

錦糸町駅の北口、ガード下にある洋食屋さん『シラツユ』。

美味しくて、ひとりでも入れちゃうくらい居心地がよいお店です。




色々迷うけれど、結局こればかり食べてしまう
ロールキャベツのホワイトシチュー。
パンorごはん、コーヒーor紅茶 のセットで1,300円です。




ロールキャベツがトロトロです
ニンジンも甘くて柔らかいの。
もちろんシチューも濃いめの味で美味しいです。
(豆だけが筋っぽかった)
パンもふわふわです。

10年以上前から変らないお店。
店員さんも丁寧で、落ち着きます。



北口のアルカキットや東武ホテルの辺りから



スカイツリーが根元まで見える通りがあります。
バーガーキングの横ですね。




今日は「雅」の日だったので紫。
キラキラしていて綺麗でした。
知らずに歩いていて横を見て「うわぁ!」って叫ぶ人が多い通りです。

正面に見えるので近いような気がしますが
歩くと20分くらいはかかります。
でもこの辺りは隠れた名店が多いのですよ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン『むつみ屋』

2012年04月20日 | お店でご飯&おやつ



『むつみ屋』の、北の恵みラーメン。

「白味噌ベースのスープに牛乳を加えた、ポタージュのような優しい味」
だそうです

うんうん、そんな感じ

アスパラが筋っぽくて固かったけど、それはお店によって違うかな。
アスパラ以外はとっても美味しかったです
スープ全部飲んじゃいました。


追記

これは錦糸町テルミナ店で食べたのですが
この後、メニュー終了してしまいました。
亀戸店ならあるそうです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司『かいおう』2回目

2012年02月10日 | お店でご飯&おやつ

冬の間にもう一度、ということで
10日後にまた行ってきました♪

『回転寿司 かいおう 保木間店』です。



甘エビが食べたかったの




わかりやすい「甘エビとつぶ貝好き」


前回とほとんど同じ写真になりますが(笑)




トロサーモン




えんがわ




ぶりトロ
この間より、もっと美味しかった。




つぶ貝




えんがわ炙り柚子胡椒




数の子




穴子




牡蠣フライ




まぐろ中トロ




ぶり炙り塩だれ




寒ブリ




富山ブラックラーメン




ふくらぎ




白エビかき揚げバーガー




茶碗蒸し




かき揚げうどん
白エビかき揚げうどんの方が好き。




メロン

甘くなかった・・・
瓜って感じ。


ハートの数は、まぁ、私の好みなので。

美味しかったー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司『かいおう』♪

2012年01月29日 | お店でご飯&おやつ

回転寿司屋さんに行ってきました♪
富山に本店がある『かいおう』さんです。
HP

冬にお寿司ってなんだか寒いのですが
富山のお魚は冬に食べたいですよねぇ




ファミリー大歓迎の雰囲気のお店でした。
土日や18時過ぎは少し待ち時間があるそうですが
平日の17時頃に入ったので空いていました♪
(18時過ぎた頃からあっという間に混んできました)


ぐるぐると回っているお寿司もあるのですが
タッチパネルで注文する人の方が多そうです。
注文してすぐに、アトムみたいな少年がレーンを滑ってきました。



私達のテーブルの前でストップ。
なんか楽しくてテンションが上がる~。
新幹線の席もあるみたいです。
頭の「S」ってなんのSだろう・・・。
そしてそろそろ塗り直してあげて欲しい(笑)




大好きな甘エビ




トロサーモン




ぶりトロ




つぶ貝




バイ貝




ヒラメ



ウニ




カニ




炙りトロサーモン




海老三種




イカ




白子




白エビ




ぶり炙り塩だれ




白エビかき揚げうどん




杏仁豆腐


ハートの数で察してください(笑)
ハート1個以上は美味しかったです

富山のメニューはみんな美味しいです
バイ貝とぶり炙り塩だれが最高

炙りトロサーモンはちょっと冷えてた
白子もちょっと火を通した方が私は好き。

富山のメニューを中心に食べて
余裕があれば好きなものを追加するといいと思います
私達は、ブリと甘エビと貝に夢中になり過ぎて
今日はマグロはいいや~って気分でした。

それと縁日みたいなコーナーがあって
わたあめやチョコレートフォンデュを自分で作れます。
すごーく気になっていたのですが今日はなんとなく我慢

おなかいっぱい食べてひとり2,000円くらい。
冬の間にまた行きたいです

私が行ったのは足立区の保木間店。
竹ノ塚駅から六町行きのバスで「保木間一丁目」下車すぐ。
つくばエクスプレスの六町駅からもバスが出ていると思います。
竹ノ塚駅前の方がお店がたくさんあるのでバスの時間まで安心かも。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする