世の中の二乗>75の二乗

話せば長くなる話をする。知っても特にならない話をする。

やましいことをしている

2011年03月07日 21時27分28秒 | Weblog
すこし間があいた。
その間、やましい事をしている気分だった。
ここに書くことは誰からも指図されているわけではないのだけど、
遠くに暮らしている友達とかへ近況報告とかのつもりも少しあるし、
日々の書き留めないと忘れてしまうことを保存させるために書いているつもりもあって、
ここのところそういうのを書いていないので
なにも考えず、発見せず、無為に過ごしているようでやましいのだった。
本当はそうではないのだけど、思い返せないくらいささいなことがほとんどで、
そういうのこそメモっとかないと忘れるのに、めんどくさくてしなかった。
なのでたいていは忘れてしまった。

今年はベトナム旅行をする。
絶対。
宮部さんを一緒にいこうと誘ったら
金がなぁとか、韓国ならあたしちょっとわかるから行きてえとか言う。
韓国は韓国でハングルわかる人(宮部さん)と行くのはぐっと来るが、
いや、でも私はベトナムだ。
ベトナムに行くんだと正月に決心したじゃないかと考え直して
ベトナムに行くことにしている。
ホーチミンに一週間くらい。一人で。
よし行くぞ。やれ行くぞ。
そして次はチベットだ。
ポタラ宮に行くぞ。本物の五体投地を見るぞ。仏像見るぞ。

保坂和志「この人の閾」を読む。
なかなか渋い小説だった。
針でついたようなピンポイントの題材。
でも少なくとも私には経験のある感情が書かれている。
その落胆とも安心ともつかない複雑な感情の起伏がそれは見事に。
すげえ人だな、保坂さん。
もう少しこの人の話が読みたい。

見たい映画。
「シリアスマン」
コーエン兄弟だから。あと予告がおもしろそうだから。


「アンチクライスト」
あの監督だから。あとシャルロット・ゲンズブールだから。


「イリュージョニスト」
「べルヴィル・ランデブー」の監督だから。これは絶対おもしろい!


「ジャライノール」
絵がきれいそう。