From はなみがわ学習塾

千葉市花見川区にある小さな塾です。
"地域の勉強部屋"を目指しています。

西暦⇔元号 変換術

2019-05-02 21:53:36 | 成績↑のコツ(?)
ご存じの方も多いかと思いますが、西暦と元号を変換するのに便利な語呂合わせです。

67 無理な明治(明治維新でちょっと無理をした、と覚えます。)
11 いい大正(「大正ロマン」を思い出してください。)
25 濁った昭和(大戦の歴史と「濁った」を結びつけましょう。)
88 やや平成(戦争がなく、比較的平らな世の中だったかな、と。)
そして、令和は、SNSでも話題になっていますが、018 レイワ

これらの2桁の数に元号を足すと西暦になります。

例 明治元年の場合 67+1で、1868年、令和は、018+1で、2019年。

逆に、西暦から元号にしたいときには、西暦から引き算をしてくださいね。

いつもは、歴史を勉強し始める小6生と受験を控えた中3生に伝授しているのですが、改元を記念してみなさんにも。

平成元年の大学受験のときに、予備校の歴史の授業で教わりました。
(大学受験で得た知識の中でこれが一番役に立っているかも(^^;)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿