”ワサビソフト” のつぶやき広場!

日々の出来事の中で 感動したしたこと 心に残った事柄などを 記録します。

薬師49ヶ寺(6)

2018年12月01日 19時44分06秒 | 日記
今年もあとひと月。
早いですね。あれよあれよという間だったように思います。

今年の思い出になりました。
今回で西国49ヶ寺薬師巡礼6回目


11月25日に行ってきました。
京都、奈良は今や紅葉の季節🍁どこもかしこも人の波で大変だろうと、今回はちょっと紅葉に逆らって、あまり人がいないであろう場所に。

近鉄で近鉄南大阪線沿線の薬師14番野中寺に

そして薬師13番弘川寺

西行ゆかりの古寺で 西行記念館があります。
波に逆らってはいたものの、やはり紅葉🍁かと思われそうですが 京都のスケールの大きさには叶いませんが 紅葉の森にしばし引き止められていました。と、言えればいいのですが、実は交通の便が1時間に一本というバス🚌の便で 1時間後のバスが来ないと帰れないと言うことでした。


夜も直ぐ暗くなり 季節的にはイルミネーションの季節で帰りの駅に着いた頃には

この通り。
「いせき君とやよいちゃん」と絆と書かれたイルミネーション。
田舎の小さな駅ですが 近くに大中遺跡というのがあり それのイメージのイルミネーションです。

今年は6回薬師巡礼の旅(日帰り)が妹とできました。又来年も マイペースで楽しく行ければと思っています。
楽しみです。

ちょっと余計な写真かと思いますが 家の庭の紅葉の木もこの間植木屋さんが綺麗に剪定されていたので記念に撮りました。


🍁😊