農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

イチゴがたくさん生りましたよ!! & 手遅れ!!

2023年12月12日 | イチゴの生産
天気が悪いと力が出ない私です。
事務作業ですら進みが悪いのです。

やはり天気が良くて忙しいほうが
やる気も元気も出てくるのです。



ハイフラワーのホームページ
今までの手作りのものではなくて、
プロに作っていただいたのです。
とってもきれいに仕上がりました。
☆こちらからどうぞご覧ください☆



今日も応援をお願いいたします。




そうそう、忘れていたのですが、
かおり野がたくさん赤くなっていたので、
おとといの寄せ植え教室の時に販売したのです。

大急ぎで採ってきて、
ちょっとへたくそなのですがパック詰め。



   いいイチゴになってくれましたよ!!
   


 急いで詰めたのであまり悩まずに詰められました。
 

詰めてみると、
イチゴづくりの下手くそさがよくわかります。

そろいの悪いこと。形も悪くて。
わかってはいるものの、
キレイに詰められやしません。
スタッフさんたちはとても上手に詰めますけれど。

全部で18パックができました。

残念ながら半分残ってしまったので、
毎年お届けしているシクラメンとともに
お世話になった方に初物をお届けしました。


かおり野って、独特な香りがするので、
車の中はかおり野の香りでいっぱいになりました。

いい香りですから、
幸せいっぱいで花とイチゴをお届けできました。





いやぁ~~~、ダニ退治のLEDを取り付けましたが、
まだその効果を確認できていません。

・・・っていうよりも手遅れ!!!

効果の出る前にダニの勢力が勢いを増してしまっていて
我慢のできないくらいになっちゃっていました。

早速薬を散布してダニ退治。
一度増えてしまうと厄介なダニとアザミウマ。
そのうちの一つ、ダニ退治のために着けた
LEDの効果が発揮される前にダニちゃんは増えてましたね。

何とか効果を発揮しておくれ。
頑張ってつけたのだから。
頼むよぉ~~~~~!!!





今日も天気が悪いのです。
天気が悪いと水くれもしないので、
植物は成長しません。

明日は天気が良くなる予報ですが、
イチゴちゃんたちには成長してもらいたいので、
肥料の葉面散布でもしようかな。

でも天気が悪いと湿度が上がっちゃいますかね。
ちょっと考えてから決めます。





そんな天気なので、
今日も事務所でごそごそと。

やはり天気がいいのが一番です。
明日は大好きな水くれができる予定です!!


ちょっと寒い日になりますが、
体調に気を付けて頑張ってみますか。

こんな日は体も強張っちゃいますよね。
注意、注意!!






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Shi-mo 先生の寄せ植え教室 | トップ | 寒いときには・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イチゴの生産」カテゴリの最新記事