老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

スモモモモモモモモノウチ  早口言葉の練習に

2015-06-25 08:12:14 | 俳句
 ご近所から 李 をいただいた。

  

( すももも 桃 も もものうち )   と言う言葉が昔からあるが、これはアナウンサーの早口言葉の練習用に 使われるいるうちの一つらしい。
お隣さんは 一度 私が患っている病気にこの 李 は 良いと言ったのを 憶えていてくださって
毎年 この時季になると持って来てくださる。
 中国では、桃と同じく 古くから栽培されており 5~6世紀には多くの品種があり、薬用および食用とされていた。(木の情報発信基地)
これを どこかで聞いていたらしい母が 李は体に 良い良いと 季節には食べるように言ったのかも知れない。
ピンポン玉くらいの艶々した果実は 赤紫 又は 黄色。熟すと 甘酸っぱく皮がはちきれそうに熟すと とっても甘い。皮も指ですっーと剥ける。口の中にぽーんと放りこむ。

   ☆  わからぬ句好きなわかる句ももすもも  富安風生

 まるで舌をかみそうだが、風正さんならではの軽快で平明の句。一度読んだら忘れない句だ。 わからぬく わかるく   と繰り返すとまるで早口言葉のようだ。
     
   ★  すもも赤し妻の座去りし日の空に   荒川三枝

      
  
姫 朝は 私のベッドに来て寝る。朝がたに気温が下がると私のふところが恋しいらしい。
椅子の上の 姫 専用の座蒲団も当分はそのままにしておいてやらなければ。真夏が来るまでは お婆ちゃん猫の 姫 は冷えるらしい。

   🎀  ひかり満つ厨すももはガラス器に    

 昨日のしりとり俳句
   🎀  遠岬跨ぎ二重の虹立ちぬ

   🎀  百葉箱校舎の裏に楝咲く

   🎀  白シャツのポッケに丸め成績表

                  
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする