はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

元木監督、清原コーチの実現の可能性は・・・?

2024-05-08 | 日記
今日のお笑い記事。

スポニチの記事なのだが、こういう爆笑ネタだった。

『元木大介氏「万が一、俺が監督になったら打撃コーチに呼ぶ」と明かした天才打者は?』

こんなのは、内容を見なくてもわかる。

長年パシリをやっていた清原だろう、と思っていたら、まったくその通りだった。

実は元の記事は、あのラミレスが自身のYoutubeで清原の凄さを語っているのだけど、今更清原のことを持ち上げても話題としてはまったく面白くない。

だからこそ、そのYoutubeに出演した元木のおべんちゃら発言の方を見出しにしたのだろう。

しかし、清原が天才であるかどうかなんて、この際関係はない。

元木が、いまだに清原に対しておべんちゃらを繰り返していることに苦笑してしまったのである。

元木と言えば、以前なぜかこいつが原体制下の巨人のコーチをやっていた頃、清原が解説者かゲストかわからないけど実況に参加していた時があって、試合が終わった後選手が引き上げる時に、わざわざ原監督に近寄って実況席を指差して「今日は清原さんが来てますよ」と進言して、手を振るように仕向けたことがあるほどの飼い犬っぷりだ。

だから、単なるリップサービスなのか、あるいは清原から「お前がどっかの監督で呼ばれた時は、絶対オレを呼べよ」と言われているのかはわからないが、とにかく清原-元木の関係は見ていて胡散臭いし、とても先輩・後輩の美しい関係とは思えない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3096b2b2571a9e4f77ee9f94e0e8ddb01021b137

そんなことより・・・

元木よ、お前が監督で呼ばれることなんて、まずないだろう。

たとえ人気がなくて誰でもいいから人気取りのために獲得しようという球団があったとしても、お前が選択肢に入ることはない。

普段の発言からして、「おっ、こいつは頭がいいな」と思えることはほとんどなく、現役時代には「くせ者」と言われ、コーチになってからも、高木豊あたりから「彼はクレバーだ」と言われたことがあるとは言え、単に「こういう行為は、別にルールで禁止されていないからやってもいい」程度のプレーを堂々とやっているだけなので、クレバーさなんか微塵も感じられなかった。

石井一久ほどのアホ面ではないものの、少なくとも知性は感じられない。

と書いたところで、おっとこいつは強い者には尻尾を振るヤツだったことに気づいた。

だとしたら・・・

楽天の監督だったらあるんじゃないの?

三木谷の言う通りにやればいいだけだし、三木谷にも「打撃コーチにはぜひ清原さんを呼んでください。彼は天才です」くらいのことは平気で言うだろう。

なるほど、これは意外と実現するコンビかも知れないぞ!?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どっちでもいい話? | トップ | 映画評1159 ~ 君の膵臓を... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事