太田川漁協日記

漁協での出来事や釣果など日々を綴ります

RCCラジオカーがやって来ました !(^^)!

2023年06月14日 | 

漁協前の川の様子

ザーッと昼前から降ったので、午後3時現在、濁っています

今日の午後、RCCラジオカーのとってもキュートなキャスターの林さんと福山さんが養魚場へ来てくれました

今日の取材は、『レモンアユの稚アユ』です!!

今年は『レモンアユの稚アユ』の開発に取り組んでいます。
大崎上島の中原観光農園さんのオーガニックレモンを混ぜた餌を、稚アユに与えています
稚アユからレモンの成分である、リモネンが検出されるかどうか広島大学の大村先生と海野先生へお願いしていました。

先日、6月8日に、グリーンレモンを与えた稚アユから、しっかりとリモネン等レモン由来成分が検出されたと広島大学の先生からご連絡をいただきました

完成した『レモンアユの稚アユ』を、㈱ヒロスイさんが色々とご協力してくれています 


『レモンアユの稚アユ』の取材にせっかく来ていただいたので、レモン稚アユの唐揚げを作って食べていただきました。

油で揚げる時から、林キャスタ―さんは、とっても、い・い・に・お・い
盛り付け用の笹の葉は、組合長がカットしてくれています




盛り付けも、とってもステキとほめていただき、デレデレでした

林キャスターさんのリポートに、養魚場の職員が答えています

ラジオでの放送の間に、ほんとに食べてくれました!!
「とっても美味しい」と話されていました (^^)v

近々販売するので、お知らせし~ます  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 根の谷川放流 | トップ | 西宗川~追加放流~ »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事