goo blog サービス終了のお知らせ 

結婚しました19年目

博士を取ったある女性エンジニアの毎日

携帯

2006-08-31 23:19:19 | 今日の出来事
うちの旦那.
Docomoで旦那父もDocomoなのに,
なぜか家族割をやっていないんです・・・.

やってくれ,と言っても「面倒」の一言で終わるしーー#

私は学生という身分を悪用(?)してauの学割.

でもまぁ,旦那とのメールのやり取りが一番多いんで,
auをやめて,Docomoに移行することにしました.
番号ポータビリティとかいろいろ取りざたされてますが,
別に番号変えても構わないんで,
とりあえず,新規契約.

時間帯が遅く,契約自体は明日からということになりましたが,
これで月々少しは節約になるはず・・・.

まぁ,100円分電気代ケチるよりも効果的なはず・・・です^^;

やっと

2006-08-30 17:19:01 | 今日の出来事
やっと空き巣被害の保険申請の準備が整いました.

一番手間取ったのはガラス窓修理の請求書を手に入れること.

だって,なかなか直してくれないわ,
請求書まだですか?って聞いたらお盆
で無理ですときましたからねーoー;

お盆より1週間も前に直したやんか~_| ̄|○
と思いながらも,結局請求書を手に入れてから
提出までに2週間ぐらいかけてしまいました^^;;;;

やっぱり喉元過ぎれば熱さ忘れるって本当ですね・・・.
ついつい,明日やればいいやって先延ばしにーー;;
ま,ついに書類がそろったので,
今夜もう一度確認してから明日朝一で出します!

今日の小さな幸せ

2006-08-30 16:22:24 | 今日の出来事
7月に空き巣に入られて以来,気持ち悪いので,
変更できる銀行口座からちょっとずつ移行してます.
口座番号を交換してもらうと手数料がかかって,
なんか損した気分になるので,新規口座開設をしてます.

で,4月の始めに独身時代の貯金を入れた定期を途中解約して
新たに作った口座の定期に入れたんですが,
今年の4月で1年定期の利息が0.08%だったのが0.25%に上昇してました♪

いや,まぁ,100万円預けても年間で1000円の差が付くか否かぐらいですが,
気分として,ちょっとうれしいw(お財布がうれしいとかじゃなくて^^;;)

しかも,今日途中解約ということだったんで,
解約した金額に,普通口座の利率で利息が付いてきたんですが,
それが,0.1%で計算してありました♪

定期だと0.08%なんで,むしろ預け直したもの勝ちかもしれません.

まぁ,面倒さと利益を考えると,
面倒さが勝つぐらいの金額でしかないですけど^^;;

私が変な人か・・・

2006-08-29 19:49:06 | 今日の出来事
ちょっと前に,かなり大きな足音&卵攻撃を食らって以来,
上の住人の足音とか物を動かす音とかが気になって仕方がないです.

多分,以前と変わらないレベルの大きさのはずですし,
聞こえる音も以前からよく聞こえているような生活音なんですが・・・.

「あ・・・,うるさかったかな?」
「いや,今のでうるさいわけがない」(今はかなり気をつけて生活してます)
「嫌がらせか?」

な~んて,被害妄想が頭の中を走り回りますーー;;;

まぁ,だからって何かするわけではないですが,
このままだと私が変人になってしまう・・・_| ̄|○


今回の件でわかったことは,
過剰反応すると,されて方も過敏な反応をしてしまうため,
今まで適当に上手く保たれていた距離も,
保てなくなる可能性がある,ってことですね.

ついでに,旦那の話し声とか,TVの音とかにも過剰反応してて,
自分の声よりも大きいと「シー・・・」ってやっちゃってます_| ̄|○

暑いけど秋

2006-08-29 15:43:57 | 今日の出来事
まだまだ暑いですが,やっぱりそろそろ秋って感じですね.

風とか太陽の光とか雲とか,かっこいいこと言ってみたいですが,
私が一番秋を感じるのはウチの食事情だったりしてーー;;

特に麦茶とチューペット.

-麦茶-
初夏のころ,外でお茶500mlペットボトルを毎日3本も買い始めた旦那に,
「節約だ~~!」と凍らせた麦茶を持たせ始めたんです.1日1.5L分.
ところが,最近は,1L分でも残して帰って来るし,
重いから入らないと言って500mlしかもって行かなくなりました.

あぁ,涼しくなったんだなぁと旦那の行動から実感ーoー

-チューペット-
夏といえばアイス!なんですが,やっぱりアイスだと
1個100円とか50円とかしてしまって,毎日2人で食べたいと思うと
ちょっと贅沢かなと判断しました.
で,解決策がチューペットw
しかも100円均一とかで売ってる奴です^^;;;
1本をポキッと折って半分こ♪
しっかり凍らせておくと冷たさ歯ごたえが十分w
しかも,2本食べたくなるほどはおしくない^^;;;
カロリーも低いですし,いいことずくめですw

で,帰ってきた時に食べるって感じで
1日1本強ぐらいのペースで食べていたんですが,
最近は3日に1本ぐらいのペースにペースダウン.
この前買いだめした分を今年中に食べきれるかが心配なぐらいスローペースに.

氷を食べるとおなかが心配な気温になったらいいですーoー


涼しくなって寝やすくなったのは良いんですが,
これからどんどん寒くなるのかなぁと思うと(ちょっと早すぎか?)
寒さが苦手な私は,少し憂鬱です.

旦那,ダイエットに走る

2006-08-28 14:03:17 | 今日の出来事
まぁ,ジョギングし始めたわけでもダイエットを意識してるわけでもなく,
単に痩せただけなんですが・・・^^;;
最近痩せたので今朝体重計に乗せてみたら,
結婚前に73kgあった体重が69kgまで減ってました.

身長が175cmぐらいなんで,(もうちょっと低かったっけ??)
理想的にはもう少し痩せてくれたほうがいいようです.
ペースも月1kgの割合なんで理想的なダイエットかも^^w

食べるものは減らしていないと思うので,
毎日1hぐらい歩いているのが効果的のようです.

徒歩30分ぐらいのところに会社がある人は,
徒歩通勤にすると健康的かもしれません.
(旦那の会社では,通勤に交通費がかからなければ住宅補助が付くんで
 毎日がんばって歩いてもらってますwと言っても月数千円><)

デスクワークしかしない旦那は通勤中が唯一運動できる機会なんで
とってもいい感じです♪がんばれ!

まぁ,旦那が痩せた分,なぜか私にくっついてきてて,
結婚前より2kg太ったのは内緒ーoー;;;

今までの2倍いや150倍か・・・

2006-08-28 13:52:57 | 今日の出来事
ふとこれから旦那と何年一緒にいるんだろうと考えてしまいました.
今までが25年なので,平均年齢まで生きれたとすると,
あと50年ぐらい@@

今までの2倍です@@

ん~・・・,長い・・・.

ついでに結婚してやっと4ヶ月なんで,
結婚してから今までの150倍の時間を一緒にすごすことになりそう@@

別に一緒に居たくないとかじゃなく,
素直にその時間の長さに驚いてるだけですが,
それにしても,長いなぁ~・・・と.

最近の希望は
日がな一日,2人で日当たりのいい場所でお茶でも飲みながら,
本読んだり漫画読んだりゲームしたり.
それこそ少しいい将棋盤でも買って対戦したり.
そういう日1日を過ごしたいなぁと思ってるんですが,

旦那に『40年後な~・・・-o-』

と言われちょっと悲しい^^;;
今やってもいいじゃんか~・・・><

手抜きスープ

2006-08-27 14:56:35 | 今日の出来事
久々にジャンルが「今日の献立」w

最近,野菜を手っ取り早く取るための手抜き料理として
・野菜炒め
・手抜きスープ
の2種類しか作ってなかったり^^;;

で,今日は手抜きスープについて.

材料
玉葱・じゃがいも・人参・キャベツなどなど適当な野菜
鶏肉とかそのときあるお肉

調理法
①全部の材料を適当な大きさに切る.
 量とかも全部適当(でもスープ5L分ぐらいの量になるようにする).
②大きいなべに材料を全部入れて水を適当な量足す.
③煮込む.
(お湯になってからとか,どの野菜からとか気にしない.)
(全部一気に火にかけるw)
④煮立って少ししたら,塩・こしょうで味付け.
(少し薄味にしておくと便利)

2人なのに,4~5人前のスープを作った理由は
ベースとなるスープを作っておくと,使いまわしができるから♪
あと,野菜をいっぱい入れておけばコンソメとか使わないでも
しっかりした味が出るし,コンソメを入れちゃうと,
他の使い回しができなくなるので,私は入れない.

たとえば,
1日目:④までで作ったそのままのスープを出す.
2日目:④から適切な量のスープを取り出して,
    トマトピューレを追加して味付けを整える.
    (トマトスープのできあがり♪)
3日目:④から適切な量のスープを取り出して,
    ホワイトソースを追加して味を調える.
    (ホワイトシチューの出来上がり♪)
4日目:3日目のホワイトシチューにご飯を入れて,チーズを乗せる.
    (リゾットの出来上がり♪)
5日目:④から適切な量のスープを取り出して,
    卵をといたものやもやしを追加して,
    ごま油とか,豆板醤とか入れて味を調える.
    (中華風スープの出来上がり♪)
6日目:5日目までにキャベツを全部食べきっておき,
    カレー粉を入れて味を調える.
    (カレー風味のスープの出来上がり♪)
なんてことが可能.しかもベースができてるので,ほとんど手間いらず^^w
(大抵は6日目に行く前に無くなりますがーー;;)

もちろん,途中で具が足りなくなったり,水分が足りなくなったりするんで,
そのときにある野菜やお肉(ごっちゃ混ぜになっても可)を追加していくと長持ちします.
注意点としては,④からスープを取り出して加工するんで,
④を加熱しないまま1週間とか過ぎてしまう可能性があること.
これやると,④が腐るんで,適当なところで④を加熱するのを忘れちゃいけない><

色々な野菜を追加することでスープはどんどんおいしくなっていくし,
その時々によって入れる野菜の種類や量が変わるから
毎回味が変わっていって,飽きない.

結構お勧めです♪

将棋

2006-08-27 14:31:58 | 今日の出来事
ここ1ヶ月ほど旦那と将棋で対戦するのがマイブームです.

最初は旦那に十枚落ち(旦那「歩+王」私「全部」)で,
負けていたんですが,
大学の後輩の助けもあり,
最近では2枚落ち(旦那の角・飛車なし)で
勝てるようになってきました♪

対等に戦えるようになる日も近そうです^^w


ついでに・・・・.
この前まではハンゲームで将棋をやっていたんですが,
昨日終に,将棋盤を買いました♪
(と言っても99円均一で買ったんでかなり小さいですがーー;;)

これで,旦那と2人して別々のPCに向かいながら,
2人して自分のPC画面に対して,
「なんでそんなところに打つのよ!」「待ったはなしだからな!」
とかやっている異様な風景は終わりですw

新築一戸建て

2006-08-26 22:44:58 | 今日の出来事
最近近所に新築一戸建てが建ったのに
なかなか誰も引っ越してこない・・・.

ん~・・・・??

と思っていたんですが,
終に今日引っ越していらっしゃったみたいです^^

うらやましいなぁ・・・><

いつか私たちも!と思うものの,いつになるやら^^;;