小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

メガネ

2022-01-08 | 日々の出来事
晴天の予報を受け
大洗濯をして待っているのですが・・・

 
ハイビスカス
花が小さくなったものの
次々と開いています


 
レモンマートル
背がどんどん伸びています


窓の外は深い霧~

 

霜は融けてきたのに
霧はいっこうに晴れそうにありません。

向こうの山が
全く見えません。





昔は視力はよくて眼鏡に憧れていました。
それが50代後半から資料など読む時だけ
リーディンググラスが必要になりました。
そして今、
デスクワークをする時は必ず要ります。

掃除をする時もあった方が良いと思い始めて
はや数年。
(お風呂と台所掃除の時だけは掛けています。)

憧れていた眼鏡ですが
掛けると視界が狭まるような気がして
うっとうしいので
普段はかけません。

見ているようで
見えていないものがあることは分かっているのですが
相棒もあまり見えていないようだし
あまり不便を感じず
過ごしていました。

 

そして、今回
ガ~ンでした。(;'∀')

ピアノの上に置いていたパキラに
ちびさんの手が当たり床に落ちました。
片付けるのに眼鏡をかけて見たら

なんと汚いことか!
折れた枝よりも
見えていなかった埃や汚れが
ショックでした

水をやったり
掃除も時々やっていたのに
全然、見えていなかったのですね。
多分、ここだけではないでしょう。

友人や自分の顔にしわが見えないと
笑っている場合ではなかったのです。(笑)







仕掛けていたミカンに
メジロがやってきました~

孫たちに見せたくて
大分前からぶら下げていたのに
帰ってしまった今頃ですか?

見えなかったのね。(笑)

 

白い縁取りの
大きなステキな目です


見えないということは
無いに等しい?
あるのに無いはちと困る。

普段の部屋掃除の時も
メガネをかけなきゃダメかな?
動きにくくていややな~

これって老いに抵抗してるのかしら。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。


 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (atcchin)
2022-01-08 23:52:55
こんばんは。
年末年始はお山も賑やかだったようですね。
その分、ロスが大きいようで・・
今年もよろしくお願いします。
こちらこそ〜♪ (guma)
2022-01-09 06:47:30
明けましておめでとうございあす。
早々にお仕事も始まっていらっしゃるようで
お元気そうで何よりです〜♡

そうなんです。クリアーしたようで
見るもの触るもの片付けるものすべてに記憶が蘇り
凹状しています。(笑)

でも、イレギュラーな刺激は
いい意味でも
二人っきりの生活に「カツ」を入れてくれたようです。😁

2022年、良い年になるように
お互いに張り切っていきましょう〜(^_-)-☆

コメントを投稿