guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

なりたいモノ。

2015-03-31 03:52:33 | 世間話
あ~、
ネギトロになりたい。(笑)

そうすれば
おぎのかな ちゃん に
「好きです
って言って
もらえるんだから。(笑)


さて、
昨日は久しぶりにまた
三軒茶屋へライヴを観に
行ってきました。

Yoshitsugu Imai's Voodoo Butterfly
今井芳継(g) 関"ANI-Katsu"勝美(b) SHOW(ds)

DAMIEN REGAN
赤尾和重(vo) 島紀史(g) 高橋竜(b) 下田武男(ds)

Strange, Beautiful and Loud
三宅庸介(stratocaster) 山本征史(b) 金光健司(ds)

の3つの演奏を観てきました。

その中で
昨日最も印象に残ったのは
2つ目のバンドの
島 さん の演奏。

他のバンドでの演奏を
これまで何度が観てきましたが、
昨日が今までで一番良かった
と思ったよ。(笑)

ってか、
島 さん って
ホントに器用です。

しかも
バンド全体としても
一昨日1回リハをしただけ
とは思えない出来。

みんなさすがプロだな!
とも思ったね。(笑)


それからさ、
昨日観ていてつくづく
思ったのですが
ロックギターのエモーションって
やっぱ
“ベンドとヴィブラート”
がポイントじゃないかな?

その2つを上手く使って
フレーズを繋げていくことで
プレイをより印象付けることが
できるように思います。

ピロピロの速弾きも
確かにカッコ良いけれど、
ベンドとヴィブラートで
上手に組み立ててこそ
そうした速弾きも一層生きる
と思うしね。


つーことで、
身体中がタバコ臭くて辛い。(笑)

お風呂に入りたいけれど
ウチは団地で
もう深夜だからなぁ…。

うーん、どーしよう。(笑)




guitarbuddha