guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

シビアな奴。

2015-03-20 01:52:32 | 世間話
つーことで、
昨日は天気イマイチでしたが
頑張っていつもより早起きして
立川へ行ってきました。

まずは
コンタクトレンズを新調して
ついでに
要らないエフェクターを
10個ほど売ってきました。(笑)

んでもって、
それが結構なお金になって
コンタクト代は普通に回収。

さらに余ったので
そのお金で結局また
エフェクターを
買ってしまいました。(笑)

ま、中古だけど…。


買ったのは

TONE FREAK EFFECTS SEVERE

という
ディストーションペダルです。

実は、
ずっと前から
一度使ってみたいと
思ってたんだよね。

たまたま立川の楽器屋さんに
状態の良い中古があって
お金もちょうどあったので
つい買ってしまいました。(笑)


比較のために
Bogner Burnley Distortion
と一緒に試奏。

Burnley は SEVERE より
低音寄りかもね。

つーか、
試奏環境が
あまりにも悪かったので
とりあえず買ってきた。(笑)

ピグノーズのアンプで
小音量ですが
さっき家で改めて試しました。

Burnley はウチには無いので
Wampler Pinnacle Distortion
と比べてみたよ。


なんつーか
サウンドが柔らかい感じだね。

かといって
輪郭が無いわけではなく
タイトさもちゃんとあるので
非常に心地良く聞こえます。

その辺のバランスが
なかなか絶妙かもしれません。


セッティングとしては、
BRITE スイッチは
最もブライトな
センターポジションに。

TONE は
3:00 ~ 3:30 くらい。

GAIN も
3:00 ~ 4:00 くらい。

LEDの上の
3-way Mini Toggle スイッチは
左側の非対称クリップが
僕は一番しっくり来ました。


うむむ、
トータルの印象としては
これは Pinnacle より
良いかもしれん…。

もう少し試してみてから
ボード上の入れ替えを
検討したいと思います。(笑)


んじゃ、寝ます。




guitarbuddha