社会の荒廃 研究室(蜻蛉の眼鏡)

国連の女子差別撤廃条約に基づく男女共同参画を強行する女性独裁権力(フェミニズム)の社会病理に言及、コメント欄も充実。

フェミニズム撲滅部隊の結成に向けて

2009-12-31 12:00:00 | 特集:今後のフェミニズム批判

 これまでフェミニズム批判は本ブログを含む至るところで展開されてきました。しかし現状ではなかなかまとまった力になっておらず、成果が上がっていないのが実情です。そのため、フェミ権力側は批判など一切無視してますます勢力を強めています。

 そこで、本ブログの読者を中心として、フェミニズムの撲滅部隊を結成したいと思います。活動内容の詳細はまだ確定してませんが、ネット上の公共的な掲示板等への投稿や政府系他各種団体などへのメール、そして街頭演説や署名活動等オフラインでの活動など、構想は盛り沢山です。

 しかし、活動員の負担と身の安全も考えなければなりません。フェミ批判の意志は強くあれど、時間がない、組織活動には危険が伴うなど何らかの不安を抱く人は決して少なくないと思います。こうしたブログを執筆することでさえ、私自身、全く不安がないというわけではありません。ましてや活動の幅を広げるとなれば、フェミ側の抵抗も更に強まる可能性もあります。

 しかし、いつまでも静観しているだけでは敵の思う壺です。皆さん一人一人の人生も刻一刻と過ぎ去っていきます。どこかで決断しないことには、活路は見出せません。

 まずは、活動部隊に賛同してくれる人員を募集したいと思います。但し、現時点では年末等で色々忙しい事情や、活動内容も話し合いながらの船出となるため、フェミニズムに関してある一定の知識を持った人に限定して募集したいと思います。

 賛同頂ける方は、本ブログのメールアドレス(下記)まで、ここへコメントした時のHNや独自で開設しているブログ等のサイトなどを明記して送信して下さい。沢山の賛同者をお待ちしております。

grk39587アットマークmail.goo.ne.jp
(アットマーク、の部分は実際の文字 @ に変換して下さい。)

(お知らせ)
 今月は、師走で慌しいことと、本稿の活動部隊結成に向けての準備等のため、通常の論考執筆は不定期とさせて頂きます。ご了承下さい。

(←左側「ランキング」にご協力下さい。)



最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参加しまぁ~す! (白井潤)
2009-12-06 04:04:14
他の人の参考にもなるかもなのでメールで無く、コメント欄に書かせて貰います。
・白井 潤(*本名です)
・ブログ:ドラゴンリブ http://blog.livedoor.jp/cocostar/

元々自分は過去運営してたサイトでも顔写真~個人情報全てを公開してたので
トンボさんと実際の連絡や実名・個人情報公開を利用した活動展開などありましたら
率先して自分が引き受けますよ♪  意義ある活動の為なら
身の安全・リスクなどあまり気にしない口なので、リスクの高いものなどあったら僕に任せてください。

それと自分のサイトの方でも以前、提示したサンプルの手法でやってみたいと思います。
記事の指摘にもある通り、現段階では試行錯誤の段階なので複数作って実験したり
様々な趣向・方向性でアプローチするのは有意義な事です。
何より組織は複数あった方が幅・小回りが利きますからね。
返信する
感謝 (蜻蛉(管理人))
2009-12-06 10:22:46
白井様、早速の賛同ありがとうございます。
これから暫くは手探りの状態になるかと思いますが、一緒に頑張っていきましょう。

尚、私個人的には、最近活発にコメント投稿をして下さっている人達などには是非賛同して欲しいと思っています。また、現在既に別の類似の組織で活動しているという人などとも、連携して活動が出来ないだろうか、色々模索しています。
返信する
さっそくアイデア提案♪ (白井潤)
2009-12-06 20:11:01
自分の経験上、本気で実効性のある活動に踏み込むとなると
途端 協力者が減ったりするものですw けど それは、まあリスクもあるし
最初は何がどうなるのか分からないなど不安要素が大きいのもあるでしょう。
何より現代の人達は連帯に慣れてない・臆病な傾向にあるからね。
故に「本気」の活動は、最初の内は賛同者も少なく、細々としたものになる傾向がありますが
地道に続けて活動内容を知って貰い、信頼を得ていけば
一定のラインを超えた時、多くの賛同者が出てくると思います。

なので活動内容は極力公開して知って貰った方が安心感・信頼も得やすく、賛同者が増えるでしょう。
敵に戦略を知られかどうかより、それを実行出来るか
いかに大きな影響力を持って行使出来るかが重要って事です。

メールの方も一応送っておきましたが、こうした理由から
今後 基本的に誰でも見れる記事・コメント欄にてやり取りする事をオススメします☆

>既に別の類似の組織で活動しているという人などとも、連携して活動が出来ないだろうか
これも1つの有効な手段ですね。他にもフェミなどをテーマにしたサイト運営をしてる人達へ
負担・押し付けにならない程度にアプローチをするなど。
自分は創作活動での展開・資金稼ぎも考えてるので、その中で協力者を得る方法も考えておきます。
で 早速1つアイデアを♪

■フェミニスト要人・著名人を狙い打ち☆作戦
例えば上野千鶴子をテーマにした活動期間を設ける。

▼要約例
活動員の皆さんへ
12月6日~1月6日は、上野千鶴子をテーマに活動します。
期間中、各々のブログにて彼女に関する記事作成などよろしくお願いします。
メンバー間で、同テーマに関するコンテンツの制作を協同・アイデア提示・
コメント欄にて議論、活動発展していくのも良いでしょう。
また メンバーで無い方達からの情報提供・ご参加もお待ちしております♪

・対象人物の記事作成。
・対象人物に関する情報の集積と提示。
(顔写真・連絡先・活動内容・発言・活動内容・行動先や行動把握)
・対象人物に関する動画制作など記事以外のメディア帽体なども生かす。
・本人や関係先へ連絡・訴える。
・第3のサイト(掲示板など誰でも書き込めるサイト)で対象人物に関する活動。
・単にその人物をテーマにするだけで無く、目的・目標を設定するのも有効。
(例:T子が○○している実態を広めて、本人が撤回・改善するのを目標にするなど)

このように特定の人物をテーマにした活動期間を設けて、
活動員で一斉にその人物の情報を自分のHPや第3サイトで書いたり活動する事で
高い実効性が得られる。もちろん人物以外でも応用が利く。

ポイントは皆がバラバラになってやっているのと違い、情報補完・連携・活動発展が生まれる。
共通意思・目的を一定期間設ける事でネット・実社会・本人達などへ
高い影響力・実効性を行使出来る。特に「○○を変えよう」など目標を設定して
皆であれこれ協力して実際に変えていく・目的達成していくというのは
単独では到底なし得ない有意義・有効な活動だと言える。
返信する
ひとまずの賛同です (技術者くずれ)
2009-12-07 19:24:56
毎度お邪魔しております。

ブログは以前やっていたのですが、様々な理由でやらなくなりました。ですのでひとまずコメントのみになります。今後復活できるようになったら、連携したいですね。

私はリアルで、臨時で来る講師的な仕事を利用しての啓蒙活動をしています。また、地域活動、会社、大学などを通じての良識ある仲間探しなど、ごく小規模に活動しています(ただし、宗教や一部のNPOなど、イデオロギーが強い団体は嫌悪しています)。また、文筆活動も考えていますが、これも長期的展望です^^;

ところで、こうした活動にあたって、実体験に基づく私憤や悲哀が原動力となっているのは私だけではないと思います。これらは思考の偏りを招いてしまうなどの問題もありますが、一番の問題は、活動の果てに自己嫌悪などの暗い感情に取り付かれてしまうことです。そしてこれが、今の私がネットなどを通じて、勢いのある活動を控えている理由でもあります。

ともあれ、陰ながら反フェミ活動を応援します。また、リアルでの励みにもいたします。
返信する
Unknown (川真田)
2009-12-08 00:12:16
しつこくコメントさせて頂き、恐縮です。
フェミニズム撲滅に向け、賛同しますが、管理人様が仰るように、容易に活動は無理があると思います。実際、フェミの思想はあちらこちらへ散りばめられており、ここ最近、賃金格差とか就職差別などで女性が不合理な待遇を被っているとした、巧みに操作され、合法的に装っていますから、それらをどう暴いていくのか、そもそも国や自治体やマスコミがフェミ運動を盛り上げている実態がかなり大きいです。つまり
フェミ役人やマスコミ関係者に中に紛れ込んでいたり、自治体組織やマスコミを通じてフェミに汚染された人がたくさんいます。

経験から言わせてもらいますと、集会や抗議ではフェミとは関係のない人まで攻撃対象にしなければなりません。ほとんどがフェミニストなどと公には決して本性を見せたりしません。

市民会館などの公の施設を使ってフェミ活動をするのはけしからんと行為を正しめるのが精いっぱいです。内閣府の男女共同参画の拠点を潰し、役人の無駄な数を減らせるように何度か要望を出したりしたのですが。

フェミは姿、形を変え、手や品を変え、千変万化であり、依然脅威です。管理人様が述べられているとおり、フェミニズムに関してある一定の知識を持った人が望ましいと思いますし、そのため勉強も絶えず必用と思います。じっくりと時間をかけ、少数精鋭でも打撃を与えられればと思います。

フェミニズムを包囲といっても民主党政権の下
です。福島瑞穂、千葉景子などが君臨しているような状況で前途多難でもありますが、1人1人が粘り強く攻撃を続けていくことが基本となると思います。
返信する
休息や気分転換も大切 (白井潤)
2009-12-08 01:44:32
>一番の問題は、活動の果てに自己嫌悪などの暗い感情に取り付かれてしまうことです。
>そしてこれが、今の私がネットなどを通じて、勢いのある活動を控えている理由でもあります。
その話、よ~く分かりますw 自分も過去、熱心に活動するあまり
精神的に病んで体調崩した事があるので。脳というのは同じ事の繰り返しに対し
それ用の回路みたいのを作るので、例えば欝病は不快やストレス・落ち込む事に連続的に晒されると
脳にそれら感情が反応する回路が出来てしまって逆の快感などでは反応しなくなるようです。
Aという問題について熱心に取り組んでいれば、直接Aとは関係無いものでも
Aとの関係性・影響を考えるようになったりとか。
だから女問題・社会問題など負の要素にいつも目が向いてるというのは
技術者さんがおっしゃるように、注意・加減・気分転換などが必要です。

あとは明るい気持ち・前向きになって出来る手法やオープン性の確保に依る
社会的な正当性・評価を得るなど工夫していきたいところです。

>フェミは姿、形を変え、手や品を変え、千変万化であり、依然脅威です。
奴らには実体が無い同然。近年は男女共同参画局など分かり易いものもありますが
基本的には寄生を主体とした存在なのでやっかいですね。
直接、フェミニズムを叩くだけで無く、宿り主へ自浄・排出を促すなどの
知恵を絞っていきたいです。
返信する
作業工数の確保 (蜻蛉(管理人))
2009-12-08 17:31:05
皆さんコメントありがとうございます。

色々な意見が出てきていますが、私の考えとしては、僅かな時間でも活動出来るような仕組みを作れないだろうか、ということです。

例えば、2chなどの掲示板にコメントを投稿するにしても、2chのページを開き、興味のありそうなスレッドを探し、見出しを読んで、考え、自分の意見を投稿する、それだけでも最低5分はかかるでしょう。時間がないとはいえど、ほんの僅かな時間なら大抵の人には存在する。

2chのスレッド1つを1000個のレスで埋めるのに、1人でやったとしたらどのくらいの工数がかかるでしょうか、かなりの時間を要するはずです。それが多人数でやれば、あっという間です。しかも2chのニュース速報+板を1つ取ってみても、複数のスレッドが並行して動いている。それを考えると2chに費やされている工数はかなり膨大と言えるはずです。あれをもしそのままフェミ撲滅の勢力に変換出来たとしたら・・・、たとえ10分の1、いや100分の1だけでも変換できたなら、そう考えると大変惜しい気がします。

2chのフェミ関連スレッドをそのままコピーして男女参画局や国会議員などにメールするだけでも効果はあるんでしょうか。

まずは作業工数の確保をどうするか、皆が気軽に参加し易い仕組みをまずは作る必要があるのではないかと思います。
返信する
連帯関係、結束力 (蜻蛉(管理人))
2009-12-08 18:06:36
例えば、自分が攻撃されるフェミ側の立場だと想定して考えることも必要だと思います。フェミ側はとにかく女性の利権を拡大したい、そして多くの支持を集めたい、邪魔者は消し去りたい、そして今現在自分達は権力がある、こんなところでしょう。

その上で、敵の動きも監視する必要がある。バックラッシュ勢力(反フェミをフェミ語で表したもの)はどんな動きをしているか、少数が散在しているだけならまだ大丈夫、しかし敵が結束して大きな勢力になると、ちょっとまずいな、ということになる。ましてや敵には男性だけでなく女性も増えてきた、こうなると益々厳しくなります。

つまり、我々フェミ批判派は、フェミが嫌がることをすれば良い訳で、そのためには多くの人が結束し、それも男性だけではなく、女性も仲間に引き入れなければならない、こうなるわけです。

当然フェミ側も同じことを考えているわけですから、とにかく1人でも多くの女性を仲間にしようと躍起になっている。また男性にも誘いをかけている、草食男子なら女の子にモテるよと吹き込めば、フェミの側に靡く(なびく)だろう、恐らくそういう魂胆でしょう。

従って我々も、敵から学ぶということも大切だと思います。仲間を増やして勢力を増強するというのはどんな集団でも同じです。よく、ジェンダーフリー教育や大学でのフェミ学問の導入を、「洗脳」作戦だといって批判する人がいますが、この批判の仕方は決して得策ではないと思います。何故なら、洗脳はどんな勢力でも同じだからです。従って、洗脳そのものを否定してしまったら、自分達も何も出来なくなる。否定すべきは洗脳する内容そのものであって、手法を批判してはいけないのです。

従って、このブログも含め、あらゆるフェミ批判サイトを広く宣伝し、1人でも多くの人を「洗脳」して仲間を増やしていくことは、最も大切なことだと私は思います。

もっとも、「洗脳」という言葉の印象が、カルト宗教的な部分があるので、「啓蒙」とか「啓発」という言葉に置き換える必要はあるかと思いますが。
返信する
グレイトォォォな達観ですね♪ (白井潤)
2009-12-09 15:56:27
それと似たようなもの考えた事あります。
例えがあれですが、アダルトサイトって簡単に人・アクセスが集まりますよね。
不思議なのは、あれだけのサイト数がありながら、どうしてそのアクセス・集客力を
アダルト(性関係)にしか生かさないのかな?と。もし そこに上手く社会問題など織り交ぜたら・・。

要するに日常生活・日常行為の隙間に入れる。
これなら膨大な数の力を簡単に得られる。

女性専用車両問題で実社会にて活動してるマスターさんはその点上手いですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/biomass1620energy
あれは、まさに出勤など日常生活の隙間・その中での抗議乗車を勧めているからでこそ
負担も皆無で、賛同者が集まるのでしょう。

創作活動もやはり人を集め易いので、活動員集め・トンボさんが提案したような事に
生かせる訳です。例えばフェミ問題をテーマにイラストコンテストを開けば
フェミ問題に関心が薄い、あるいはそこまでそれの為に時間を割く気が無いとしても
イラストを趣味にしている人なら参加する。それを啓蒙や下記、意見書などに活かす事も出来る。

トンボさんの提案を具体的に1つの形にすると
自分の趣味・仕事の中で活動を上手く取り入れ、それを報告・議論してより良い案を考えたり
協力していくという方法。ちょうど自分はこれから創作活動に集中しようと思ってたので
当面はこの方法で進め、模索・活動進展をしていきたいです。

>2chのフェミ関連スレッドをそのままコピーして男女参画局や国会議員などにメールするだけでも効果はあるんでしょうか。
単にそのままコピーでメールという事だとかなり安易に見られるかと思います。
メールだと匿名性や信頼性の観点で相互関係がどうしても進めにくいですからね。
こちら側も実名・連絡先を提示した上で、
実際の投書・意見書にしてまとめ、直接送る方が効果あるでしょう。
もちろん それをやる場合 リスクもあるので自分が引き受けますよ。

宣伝・社会的流布が最も重要なのは同意です。そこでフェミ批判サイトだけで無く
創作活動の中で展開したり、動画や娯楽色の強い形でしたりなど
様々な方面・形で展開して、今まで無関係・無関心だった層を引き込みたいところです。

仕事・趣味の中でやるなどすれば
実益を兼ねるという事もあって、自身にとってもモチベーション的に良いですね♪
返信する
再々と・・ (川真田)
2009-12-12 03:14:07
管理人様に同感です。2チャンでも効果は期待できると思います。まとまった力の結集が望ましいですが、何より1人1人の意気込みが最大の武器であると考えます。

それとお願いしたいのですが、フェミニズムの勢力をできるだけ詳しく分析して頂けると多いに役立ちます。衆知の通り、フェミは日本社会のあらゆる所まで侵食しています。不思議にも左翼と係わりが深く、人権問題とセットになっていて、必ず男性=犯罪者扱いで出てきます。
マスコミの正体、フェミ役人、フェミの権威者を名乗る偏向人物、フェミ政治家の正体を詳しく公表する場所を確保し、ネット上でもできる限り暴露できないかと思います。幅広い意見を出し合い、強力な組織力にして下さるよう、管理人様への要望します。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。