中学生 受験対応[英語・数学]学習講座

主に中学生を対象とした英語・数学の効果的な学力アップに役立つ学習サイト

三角形の合同 と 円周角の定理 が融合した問題

2017年02月14日 12時10分45秒 | 受験対応[英語・数学]講座






     問題:図のように、線分AB を直径とする半円O があり、弧AB 上に点C をとり、
△ABC をつくります。
         ただし、AC > BC とします。
C を中心として、線分CB を半径とする円C をかき、弧AC との
         交点を D とします。
また、線分AB を点 B の方へ延長した直線上に AD = BE となる点 E
         とります。
このとき、△CAE は二等辺三角形であることを次のように証明しました。
         次の問いに答えなさい。


        



   証 明

    図の点 B と点 D , 点 C と点 D をそれぞれ結ぶ
    △ACD△ECB において、
    (  ) に対する円周角は等しいので、
    ∠BAC = ∠BDC ―― ①
    線分AB は直径であるから、
    ∠ACB = ∠ADB = 90° ―― ②
    ∠CBE△ABC の頂点 B における (  ) なので、
    ∠CBE = ∠ACB + ∠BAC ―― ③
    ①②③ より、
    ∠CBE = ∠BDC + ∠ADB
    = ∠CDA ―― ④

    (  )



   1 ア、イ に当てはまることばや記号を答えなさい。



   2 ウ には証明の続きをかいて、証明を完成させなさい。
ただし、① ~ ④ で示された関係を、
       ① ~ ④ の番号を使って述べてもよい。
   




 基礎固めが一通りできたなら、なるべく入試に対応した「融合問題」に挑戦するようにします。


1つの項目に特化したものだけでは不足です。


入試直前に短期間で修得できる性質のものではないので、


日ごろから少しずつこなすような計画を立てます。



       


 解 答


  1 ア 弧BC  イ 外角

   2 ウ: 

   仮定より、AD = EB ―― ⑤

   線分CD は円 C の半径に当たるので、
   CD = CB ―― ⑥
   ④⑤⑥ より、
    2辺とその間の角がそれぞれ等しい2つの三角形は合同であるから、
   △ACD ≡ △ECB ―― ⑦

    合同な2つの三角形の対応する辺の長さはすべて等しいので、

   ∠AC = EC
   よって、2辺の長さが等しい三角形は二等辺三角形であるから、
   △CAE は二等辺三角形である ・・・ 証明終わり




☆ 中学生英語・数学[基礎固め]問題集    


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿