gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

花も虫も♪

2017-05-24 08:55:58 | Weblog

レースフラワーが咲きました。ホワイトレースフラワーとも。セリ科までは良いのです。和名がドクゼリモドキ、ドクゼリモドキ属ですって。ドクゼリにはまだ出会っていません。

原種サルビアです。サルビア・コクシネア・レディインレッド(ベニバナサルビア)です。最初は苗で買いましたが自生更新です。

マツバギクです。徐々に花数が増えています。光った花弁の質感が好きです。

キンカンの花が1つだけ咲きました。走りです。蕾も見当たりませんのにアワテンボウです。

ヤマアジサイ・シチダンカです。かなり咲いてきて賑やかになってきました。

ラミーカミキリです。手に持つと噛みついてきますよ。我が家ではムクゲに発生して、コモンマロウにも来ます。5/22の朝に撮りました。今朝も含めて14匹捕殺しました。ラミー麻の害虫だそうです。温暖化による北上らしいです。水色の虫は少ないですね。小さくてじっと探して捕っています。一番最初に自生したムクゲが枯れました。この虫が原因の1つかもしれません。

5/23に撮りました。5/22に下の5匹を捕殺です。別に捕殺の1匹とで計10匹です。下の5匹のうちオオスズメバチが1匹、コガタスズメバチが4匹です。オオスズメバチとコガタスズメバチ1匹は蜂取りボトルに入って自殺していました。残り3匹は捕虫網で捕って、殺虫剤を掛けました。さらに1昼夜あまり水中に置きました。今は9匹、網袋の中に入れています。もちろん動きません。5/22昼前から5/23昼まではスズメバチの羽音はしませんでした。5/23夕方、お寺の手伝いから帰って雑草園に出ると大きなスズメバチです。捕虫網が使える位置に来ませんでした。今朝も来ました。同じ蜂かは不明です。

初めて撮る蝶・サトキマダラヒカゲです。なんと、小さな口しか開けていない蜂取りボトルに入っていたのを、昨夕見つけました。出すときに翅を傷めてしまいました。タテハチョウ科キマダラヒカゲ属です。キマダラヒカゲは、サトとヤマに分かれるそうです。滅多に来ない蝶です。初めての出会いと思います。表翅も撮りたかったのですが開こうとしません。モデルの後は外に出しました。地味ですが綺麗な翅は、参考サイトでご覧ください。
http://insects.life.coocan.jp/Janome/Yamakima_Satokima.htm
キマダラモドキという蝶もネットで見ました。見間違いそうなほど似ています。
http://www.h2.dion.ne.jp/~lev.1000/kimadaramo.htm

曇っています。8:55の室温は22.5度、湿度は54%です。外気温は22度、湿度は57%です。北の風のち西の風で曇り、夜は雨、最高26度予報です。