gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

ロシアンセージです♪

2015-07-17 09:48:02 | Weblog

極小の花、ロシアンセージです。かろうじて生きています。2度目に買った株です。上2枚は7/15に、下は7/16に撮りました。良い香りがするのですよ。原産地は南西アジア-チベットだそうです。耐寒性強い、耐暑性ふつうと次のサイトなので、鉢植えより地植えが良いのでしょう。狭いので地植え場所ですが、茂ってくれたらです。今は弱い茎だけなのです。枯れさせたくはないです。
http://www.yasashi.info/ro_00009.html

宿根アスターが次々に咲いてきます。まずまずの色でしょうか。

メキシカンラムズイヤーです。先日から1輪、また1輪と咲いてきてやっと撮れる状態になりました。キツネノマゴ科ディクリプテラ属(ヤンバルハグロソウ属)です。ラムの耳ではなくて、もっと小さな動物の耳サイズです。下葉の長さは25-28mm、花の長さは26mmです。

ナガチャコガネの羽化始めとサナギです。出始めの体色の体長が19mm、尻尾の先端まで入れてサナギが23mmです。サイズと体色が出始めていたので、ナガチャコガネにしました。
アスチルベが枯れかけていたので鉢から出しました。7/16、株分け途中で見つけました。撮った順に並べています。鉢中に白いブヨブヨした幼虫を今までにも見ています。ここまで大きくなったのは初めてです。
土まみれだったので、洗ってから写したので、手も虫も濡れぎみです。成虫・幼虫の画像はネットで見つかりますが、このサイズのには出会えません。成虫画像です。
http://mushinavi.com/navi-insect/data-kogane_nagatya.htm←(クリック)

台風11号の被害に遭われた方にお見舞い申します。今は米子市の南らしいです。11時頃には日本海へ抜けるでしょうか。これから進路に当たられるところも、ご用心願います。通過後も警戒情報発令、らじるらじるを聞いています。
室戸から紀伊水道、奈良市へのコースも過去にありました。9:45の室温は27度、湿度は66%、終日雨、最高28度予報です。