つれづれの記

日々の生活での印象

珍しい植物  3  モンキーポッド(日立の樹)

2016年07月24日 18時12分18秒 | 日記

2016年7月24日(日) 珍しい植物 3  モンキーポッド(日立の樹)             

  

 当ブログに、これまで、珍しい植物として、

      珍しい植物 1  アルソミトラ  (2016/7/7)

      珍しい植物 2  バオバブ    (2016/7/13)

      珍しい植物 2  バオバブー続き (2016/7/19) 

アルソミトラとバオバブについて投稿している。  

 土曜の夜に、良く視ている民放の人気TV番組 「日立 世界ふしぎ発見!」 で、スポンサーの総合電機メーカーの日立のCM中で、すっかり有名になっているのが、通称、“日立の樹”である。

 この樹の立ち姿は、 “♪ この木なんの木 気になる木 名前も知らない木ですから ♪” というコマソンと共に、筆者には、長年に亘って印象深いものである。この樹の名前は、モンキーポッドと言うようだ。 

 本稿は、珍しい植物シリーズの第3弾として、この、モンキーポッドに登場願うこととした。

 

 

○ 日立の樹の概要

  ネットで調べた概要は、以下である。(『この木なんの木 気になる木』の歌詞が意外と感動的と話題に! - NAVER まとめ 他)

   樹種  モンキーポッド  

   樹勢  樹齢 130年 

         高さ  30m

         幹廻り  7m

            枝張り 40m(直径) (地上投影面) 

     所在地 米国ハワイ州オアフ島 ホノルル市内

               モアナルア公園(Moanalua Garden)内

              公園内に同種の樹が複数本植栽

     記事  2010年、公園内の他の2本と共に、ハワイ州が特別な樹(Exceptional Tree)に指定 

              日本人観光客の来訪が多い。

       

                                                                       日立の樹    

 

○モンキーポッド一般  

 モンキーポッドの一般的特徴は以下のようだ。(モンキーポッド - Wikipedia 他)

   分類  マメ科ネムノキ亜科 落葉高木  

        英名 Monkey Pod:Podは実の莢(さや)のこと 猿が実を好むという。Raintreeという別名も。

        和名 アメリカネム(ノキ)  日本のネムノキと近縁

   分布  原産 熱帯アメリカ(中央アメリカ、西インド諸島、南アメリカ北部 等)

        ハワイや東南アジアにも帰化し、多く植えられている。

   特徴  和名のように、葉は、朝開き夕方閉じる

        綿毛状の桃白色の鮮やかな花を付け、細長い莢入りの実が生る。 

       

                        花                                    熟した実 

     用途  公園樹、街路樹、緑陰樹

          木材、木工品等の利用

    日本  日本で育成して楽しむ栽培キッドも販売されている。 

 

○ 樹形の美しさと親近感

  TVコマーシャルを見て、最も印象深いのは、樹形の美しさである。

 樹形は、一般的に大別すると、

         ①自然界のもの、と

         ②人為的なもの(庭園、盆栽 など)

があるだろうが、当初、筆者は、日立の樹は、まるで、大きな盆栽か? と感じたほどだ。

 でも、この樹は、人間の手が余り加えられておらず、ほぼ自然のままだろうと思われる。

 

  ①の樹形には、各種有るようだが、当該樹の樹形は、傘型に入るようだ。傘型でも、直線的な番傘風ではなく、丸みのある、洋傘風だろうか。

 日射しの具合や周囲の競合樹の状況等によって、樹木の成長は変わるようだ。日立の樹は、樹高が比較的低いと言えるが、ハワイなどでの日当たりが良い場所では、太陽光を十分に浴びられるよう、横に広がったのだろうか。

  

 筆者にとって、日立の樹の印象は、樹形を含めて、以下の様に言えるだろうか。

 A 左右対称の美

   日立の樹は、見る方向によって、幾分、姿形が違うようだが、ほぼ左右対称の、整った美しさである。

   咄嗟に連想するのは、独立峰の富士山のことで、整った左右対称の美と言えよう。

 B 水平の美

   地面と下枝の空間が、ほぼ水平で均一に見えるのも驚きである。 前出の図をみると、人物の2倍程の隙間である。 定期的に下枝    を整理しているのかもしれない。

 C  親近感

   下枝が低く、手が届きそうで、幹も木登りが出来そうに見える。又、朝夕に葉を開閉したり、季節には、可憐な花をつけ、実が生る等、現役の若さもある。身近な存在として親しみやすさが感じられる。

 

 一方、一般的な大樹、巨木の場合は、背が高く、幹が太く、非対称が多く、近寄りがたく、神々しさも感じられる等の印象だ。(死ぬまでに見たい木 - 樹樹日記死ぬまでに見たい 世界の気になる巨木・奇木 16 等)         

 

○ 各地のモンキーポッドの樹形

   世界各地のモンキーポッドも、美形だろうかと、少しく調べてみた。

 ・オアフ島の同じ公園内にある他の樹は、下図のようで、樹形は、円蓋形だろうか。(Moanalua Garden より)

       

 ・タイにある木は下図の様で、公園で通常見かける樹形(円蓋形)だろうか。 生育地の環境に応じて、生きていると言える。(Albizia saman/ アメリカネムノキ :タイの植物チェンマイより

       タイのチェンマイの公園樹

改めて、日立の樹の秀麗さが分るようだ。(かなり、褒めすぎ !?)

 

○ CMに登場する樹木の歴史

 ここで、件のCMに登場する樹木の歴史を調べてみた  。(日立の樹について:日立の樹オンライン

初代はイラストの樹で始まって、2代目から実際の画像になっている。 ハワイの日立の樹を手始めに、世界各地の樹木を巡回することとしたようだ。しかし、以下のように、数年経過後、驚いたことに、視聴者からの要望で、スタート時の、2代目に戻し、それ以降、6代目として、現在まで続いているという。

       1973年(S48) 初代  イラストで描いた樹 

                世界各地の樹木を画像で巡回する(2年交代で)。 

       1976年(S51) 2代   日立の樹  オアフ島

                   3代   マンゴー  ハワイ島

                   4代   バニヤンツリー  シンガポール

                   5代  カリフォルニアオーク カリフォルニア

                視聴者の要望から、2代の日立の樹に戻り、現在に至っている。

       1985年(S60) 6代  日立の樹  オアフ島

   日立から、公園の管理団体に対し、年間40万ドルの独占撮影権料を支払う契約という。

 

 3~5代での、世界の樹木巡りでは、CM中の樹木の映像が、視聴者にはピンとこなかったようで、視聴者の要望で、元の日立の樹に戻っているのは、頷けるものがある。

  先項で述 べたように、日立の樹には、日本人の美意識に通じるものがある中で、親しみやすい印象がある事が、高い人気の理由と、筆者には思われる。

 CMは、自然指向を表に出しながら、日立の樹に託して、巨大企業グループとしての、安定したシステム的総合力を、控え目にして雄弁に、アピールしているように思える。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珍しい植物   2  バオ... | トップ | 珍しい植物  2   バオ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事