6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

水車小屋

2009-11-29 | 建築
東北の旅でまだ現役で活躍している水車小屋
新建材はもちろん使ってなく
土ぬり芯壁造りの茅葺屋根
生きている素材のよさが
軒先の深さと共にゆったり自然と呼吸しながら
周囲に融け込む

これぞグッドデザイン

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき

2009-11-27 | 食品

ある道の駅で新米による餅つきに出くわした
うすは明治時代のひび、穴の補修された年代もの
衝き立ての餅をいただけるとおだてられ餅つきを体験
力いっぱい突いたらうすが壊れるからとたしなめられ
加減しいしいみんなに見られ緊張したが

それはそれは粘っこい歯ごたえのある甘い美味しい餅でした

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫小牧港の朝

2009-11-24 | 旅行
一週間の三陸、夏油温泉の旅も
アット言う間に過ぎ去り
フェリーで迎える苫小牧港の朝は
朝日が眩しくすがすがしい




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏油駒ケ岳 1129m

2009-11-22 | 登山
朝から晩まで温泉ばかりでふやけてしまいそう
今日は快晴 汗を流してその後に温泉と登山を思いついた

夏油温泉三山として牛形山(1339m)、経塚山(1372m)、駒ケ岳(1129m)
とあるが、全国の駒ケ岳を踏破すべく、名前にほれて駒ケ岳を選んだ
登山者は一人もいなく
ぬかるみとUP DNの連続で感激は少なかったが絶好の天候に救われた


お社は駆逐て今にも倒壊しそうだ 御神体はすでになかった 眺望も牛形山が目立つ程度

湿地地帯には水芭蕉の群生 新芽が狂い


ぶなの落葉が終わり、小枝が陽に照らされ厳冬前の小休止

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏油温泉 2

2009-11-20 | 温泉
日差しの差し込まない
渓谷の狭間は冬季間 雪に埋まって人を寄せつけない
温泉も閉鎖せざるを得ないのはわかるような気がする

その埋もれる前の夏油川を散策してみると
露天風呂6箇所 蒸し風呂一箇所 日本一の石灰華 滝と
まさに秘湯と言われる所以だ


川原を歩き次の風呂に向かって渡る いいねえぇ

蒸し風呂 湿度は高くこの奥はいまは進入できないが暑いらしい

石灰もつもり積もればこのように
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏油温泉 1

2009-11-18 | 温泉
秘湯 夏油温泉

夏油のいわれ
アイヌ語で崖のあるところだそうだ
まさに峡谷の谷間に温泉が噴出
冬は豪雪のため近寄れずまもなく閉鎖
だから夏湯と言い夏の日差しで油のように見えたので
湯が油になり夏油

内湯 もちろん100%源泉 やさしいぬる湯加減が湯治にばっちり


渓谷の谷間に熱つめのお湯


これぞ露天風呂 気泡が体にまつわりついて温泉成分満喫





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野の建築

2009-11-15 | 建築
昔数十年前 遠野の千葉家の曲り屋を見たとき
母屋が崖から跳ねだし
その豪快な建築物に心臓がどきどき感動した

今回その感激を味わいたく行ってみた
前面に立派な国道と駐車場ができ(環境破壊)
歩ってたどり着いた当時の面影はなくなって残念だ
建物は少々荒れ果てていたが力強さだけは今も健在だ

柿が寂しく実っていたのは感傷だけか




一方 籐野ふるさと村 昔ながらの山里の文化を
移築によって残しているが村全体が観光目当ての
仏作って魂入れずの感は免れない
救われたのは曲り屋の一角に干し柿が
そして畑の付近に納屋が自然と一体になっていたこと





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陸

2009-11-13 | 旅行
三陸に来れば三陸海岸と魚市場

海は三陸鉄道の橋脚に気動車をわざわざ止めてくれて
30m見下ろす海岸は紺碧の海


漁采市場は生臭さはまったくなく新鮮そのもの
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陸駅弁 うに弁当

2009-11-11 | 旅行
駅弁 日本一と言う三陸鉄道久慈駅売店「うに弁当」

以前売り切れのため今度はと出発前から電話で予約
時は12時近く
ちょっと高価だが食欲には勝てず
地元産ホップ地ビールとともに手に入れた

ご飯も「うに」で炊いてその上「うに」びっちり
香りと甘さとシンプルな弁当で参った参った
運転気にせずどんどん飲んじゃえ食ちゃえ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陸鉄道

2009-11-09 | 旅行
自動車をやめ汽車旅行もいいもんだ
 
三陸鉄道は
一両編成のワンマンカー 
運転手含め5人だけ
各駅停車のみならず
絶景地では停車サービス

運転手とお話したり
都会にはないのんびり旅
なんと言ったって
飲める 食える 寝られる
好き勝手、病み付きになりそう


メリハリの利いた配色

無人駅の一人三役 疲れてかわいそう



ピンク色の標識が新鮮


運転手になった気分で進行オーライ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊平川の秋

2009-11-01 | 日常
五輪橋の上から豊平川を見下ろせば
ススキの穂が新雪をまとったように白く見えた
もうすぐ冬はそこだ

仕事も一段落
秋を求めて東北旅行に行ってきますので
ブログは一週間お休みします

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする