関西ミドル 雑記帳
不動産賃貸業 元ゼネコン勤務
 



ペルソナ・ノン・グラータ 好ましくない人物、好ましくない者、好ましからざる人物 Persona non grata 外交上、受け入れる側の国にとって歓迎できない(受け入れられない)と見なされた者を指す語 ラテン語「Persona non grata」が用語としてそのまま用いられている。 国外退去処分と表現されることもある ペルソナ・ノン・グラータは「外交関係に関するウィーン条約」に基づく概念で . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




政権移行 Regime transition political transition transition of power トランプ米大統領は2020/11/23、バイデン次期政権への移行プロセスを開始することを一般調達局(GSA)のマーフィー長官に許可したと明らかにした。 More Republicans Say It’s Time for Trump to Start Transi . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ナラティブ narrative 言説、話の筋 世界経済評論 「ナラティブ」とは何か 安部憲明 (外務省経済局 国際貿易課長) 2020.08.17 単なる「語り(story)」とは区別されるナラティブは,以下のような4つの特徴が見て取れる。 第一 ナラティブは,異なる立場の間で論争があり,又,同じ立場の中においても時に激しい矛盾を内包するテーマを扱うものだ。 第二 あるテーマについて, . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




子曰、徳不孤、必有鄰。 子曰、徳不レ孤必有レ隣 子曰わく、徳は孤(こ)ならず。必らず隣あり。 論語・里仁 孔子がおっしゃいました、 「徳の備わっている人間は孤立する事は無い。必ず仲間(協力者)がいるものだ。」 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




宮本 雄二 みやもと・ゆうじ 宮本アジア研究所代表 1946年生 福岡県立修猷館高等学校 京都大学法学部卒 1969年に外務省に入省 米国アトランタ総領事、駐ミャンマー大使、沖縄担当大使 駐中国大使(2006~2010年 2010年に退官 財団法人日本漢字能力検定協会理事 日本凸版印刷株式会社顧問 公益財団法人日中友好会館会長代行・副会長。 2020年11月、瑞宝重光章受章 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




古川勝久 ふるかわ かつひさ 1966年シンガポール生まれ。 1990年慶應義塾大学経済学部卒業。 国連安全保障理事会・北朝鮮制裁委員会(1718委員会)専門家パネル元委員(2011.10-2016.4)。 日本鋼管株式会社勤務後、1993年より平成維新の会事務局スタッフとして勤務。 1998年米国ハーバード大学ケネデイ政治行政大学院(国際関係論・安全保障政策)にて修士号取得、 19 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




武貞秀士 たけさだ ひでし 1949年兵庫県生まれ 1977年慶應義塾大学大学院博士課程修了 防衛庁(当時)のシンクタンクである防衛研修所(のちに防衛研究所と改称) 2011年に統括研究官として退職 その間、スタンフォード大学、ジョージワシントン大学に客員研究員として滞在。 2011年より2年間、延世大学国際学部で日本人初の専任教授に着任 2014年~ 拓殖大学大学院国際協力学研究科特任教授 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




渡航制度 個別に合意した国から互いに待機や隔離措置を免除する枠組 ビジネストラック 本件試行措置(現在、限定されている出入国審査と検疫)により例外的に相手国又は本邦への入国が認められ、「本邦活動計画書」の提出等の更なる条件の下、相手国又は本邦入国後の14日間の自宅等待機期間中も、行動範囲を限定した形でビジネス活動が可能となる(行動制限が一部緩和される)スキーム。 主に短期出張者用です。 (14日 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ミシェル・フロノイ Michele Flournoy ジョー・バイデン(民主党)次期政権は、米国初の女性国防長官として、元国防総省ナンバー3の(ミシェル・フロノイ)氏の名も取り沙汰されている。 中国との大国間競争を見据え、国防総省の改革を訴える 1960生まれ ハーバード大学を卒業 オックスフォード大学で修士号を取得 クリントン政権で国防次官補代理 2007年超党派のシンクタンク、新米国安全保 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




バックトゥノーマル Back to Normal コロナ禍は感染による被害をもたらしただけでなく、感染防止のための自宅隔離や移動の制限などで、人間の活動自体を停止した。 ポストコロナの再興を進めるには、この災禍が世界の何を変え、何を変えなかったのかを注意深く見ていく必要がある。しばらくは、コロナ禍以前に戻ろうとするバックトゥノーマルと新たな生活様式を志向するニューノーマルとが濃淡を変化させなが . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




萩生田 光一 はぎうだ こういち 身長:180cm 体重:100kg 1963年 昭和38年 08月31日八王子生まれ 早稲田実業高等部、明治大学商学部卒業 大学在学中より くろす隆一(元八王子市長)の議員秘書として政治の世界に入る 1986年8月参議院議員秘書 1991年4月東京都八王子市議会議員 2001年6月東京都議会議員 2003年11月衆議院議員 2008年9月文部科学大臣政務官( . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




山本 尚 やまもと ひさし 1943年〈昭和18年〉7月16日 - ) 化学者(有機合成化学) 山本教授の研究の中核は「ルイス酸触媒」 この触媒は物質から電子を奪い取る働きを備え、アミノ酸を化学的に活性化し結合を促す。 アミノ酸が複数個つながった「ペプチド」を思い通りに作り出せる新しい合成法の実現で「有機化学が大きく変わり、医薬品も一変する」とした。実現まで「あと2、3年」必要 体内では多種多 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大槻 奈那 おおつき なな Nana Otsuki マネックス証券 執行役員 東京大学文学部卒業 邦銀勤務の後、ロンドン・ビジネス・スクールにて経営学修士(MBA)を取得 格付け会社スタンダード&プアーズ、UBS証券、メリルリンチ日本証券にてアナリスト業務に従事 2016年1月より現職。名古屋商科大学大学院教授、二松学舎大学客員教授を兼務。 父は、大槻義彦物理学教授(90年代、「ビートたけしの . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




小原 凡司 おはら ぼんじ 専門は現代中国政治(外交・安全保障)、日本の安全保障政策 1963年生 1985年防衛大学校卒業 1998年筑波大学大学院修了 1985年海上自衛隊入隊後、回転翼操縦士として勤務 2003~06年駐中国防衛駐在官 2006年防衛省海上幕僚監部情報班長 2009年第21航空隊司令 2011年IHS Jane’sアナリスト兼ビジネス・デベロップメント・マネージャー 20 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




PB Primary Balance プライマリー・バランス 基礎的財政収支 税収・税外収入と、国債費(国債の元本返済や利子の支払いにあてられる費用)を除く歳出との収支のことを表し、その時点で必要とされる政策的経費を、その時点の税収等でどれだけまかなえているかを示す指標である。 . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ