現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

牛にも負ける虚無僧

2011-11-05 18:37:04 | 虚無僧日記
「責めず、比べず、思い出さず」を座右の銘に
している私だが、つい比べてしまう。それだから
こそ「責めず、比べず」がモットーなのだ。


今日の比較は、岩津天満宮にお参りした時のこと、
境内には、あちこちに「牛」の像が祀られてあった。
石や木、ブロンズで作られた像だ。

作り物の牛は何も言わないのに、前に置かれた
「三方」には、100円玉がいっぱい。もちろん
“盗もう”なんて 輩は絶対いない。そういう
不心得な気持ちを起こさせない“気”が みなぎって
いる。

片や、尺八吹く虚無僧の賽銭箱には・・・・・・。
この差は なななな なんなんだぁ。

やはり、精進が足りんのか。人々を精神的に
救える人になるには、何が足りないのだろう
と自問自答、自責の念にとらわれる私。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。