現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

ラジオ体操 起死回生

2012-08-15 18:31:27 | 地球人類の問題
『実はスゴイ!大人のラジオ体操』(講談社)と
いう本が45万部を売り上げ、ベストセラー入り
とか。ラジオ体操を きちんと真剣にやれば、
全身の筋肉が動かせ、健康に良いと、今
ラジオ体操が見直されています。

最近は小中学校で「ラジオ体操」を教えず、
夏休み恒例だった「ラジオ体操」も 実施して
いない学区が増えたようです。

こうした“ラジオ体操離れ”に、歯止めを
かけようと、「かんぽ生命」では、「anan」や
「Tarzan」といった若者向けの雑誌に
タイアップ記事広告を出し、リフレッシュ効果や
美容によいということをPRしてきたようです。

そうした“仕掛け人”がいて その努力が 功を
奏したとのことです。

ラジオ体操が始まって 今年50周年。NHKの
「全国巡回体操」では、札幌の8千人をスタートに、
各地で千人、2千人が集まったとか。

「ラジオ体操離れ」に 起死回生を図って成功
した好例といえます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。