「防潮堤つくって」静岡県に300億円寄付 一条工務店(朝日新聞) - goo ニュース
「寛仁」親王の葬儀費用が2億、昭和天皇の
葬儀は250億。私の葬儀は20万円。この
格差に落胆していたところへ、「一条工務店が
防潮堤の工事費用300億を、ポンと静岡県に
寄付」とのニュース」。
もう桁がわかりません。ケタケタケタ。笑って
ごまかすしかないです。
「一条工務店」って? 看板、広告を見たこと
あります。ネットで調べたら、浜松から身を
起こし、今は本社は東京。木造の注文住宅が中心
で、「耐震・免震住宅」では、全国シェア8割を
超えるとか。資本金5億7460万円、売上高2189億円、
従業員数3500人。
住宅専門メーカーが「防潮堤」を造る。「創業の
地浜松へ“堤”で恩返ししたい」と。なんと
すばらしいことではないですか。
「一条工務店を利用した人の評判は“良い・悪い”
半ばしますが、この宣伝効果は300億を越える
でしょう。
「寛仁」親王の葬儀費用が2億、昭和天皇の
葬儀は250億。私の葬儀は20万円。この
格差に落胆していたところへ、「一条工務店が
防潮堤の工事費用300億を、ポンと静岡県に
寄付」とのニュース」。
もう桁がわかりません。ケタケタケタ。笑って
ごまかすしかないです。
「一条工務店」って? 看板、広告を見たこと
あります。ネットで調べたら、浜松から身を
起こし、今は本社は東京。木造の注文住宅が中心
で、「耐震・免震住宅」では、全国シェア8割を
超えるとか。資本金5億7460万円、売上高2189億円、
従業員数3500人。
住宅専門メーカーが「防潮堤」を造る。「創業の
地浜松へ“堤”で恩返ししたい」と。なんと
すばらしいことではないですか。
「一条工務店を利用した人の評判は“良い・悪い”
半ばしますが、この宣伝効果は300億を越える
でしょう。