現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

「オオタカ」が おったか

2011-06-18 09:51:43 | 虚無僧日記
「希少野生動植物種」に指定されている「オオタカ」を密猟した
疑いで、愛知・岐阜県内の「鷹狩り」愛好家が、家宅捜索など、
一斉に取り調べを受けた とのニユース。

はて、「鷹狩り」は「鵜飼」同様、伝統文化だと思っていたが、
国内で「オオタカ」を捕獲すると、「絶滅種の保存法違反」に
なるらしい。

ネットで検索したら、「鷹狩り」は、国内のオオタカは捕獲が
禁止されているため、海外から輸入される「タカ」を飼育して
行っているそうな。「鷹狩り」自体は、狩猟免許も要らず、
合法とのこと。

以前、女子中学生の「鷹匠」が、「カラスの撃退要請で、
ひっぱりだこ」とかいうニュースもあった。佐賀県武雄市の
石橋美里さん(15)。
 鷹は、外国産のようだ。
ビデオなどを見て、独学で技術を学んだというからすごい。

「愛知万博」では、当初会場に予定されていた海上の森に
「オオタカ」の巣があるとして、会場変更を余儀なくされた。
名古屋市内にも、まだ「オオタカ」が“ おったか ”と
驚いたものである。

つい 先日、名古屋駅前で、「鷹」を肩に乗せて 歩いている
男性を見かけた。人ごみの多い中なので、ギョッとしたもの
である。私の頭の上は“禿げたか”でござる。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。