現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

広告詐欺

2012-04-06 04:41:43 | 虚無僧日記
また電話がかかってきた。「ヒツウチ」である。

「あ、先生ですか?」と馴れなれしい。
「○○です。広告の原稿できましたので、送ります」と。

先日きっぱり断ったはずだが、しつこくかけてくる。

「そんな契約した覚えないですね。『契約書』ありますか?」
と言っても、
「もう版下ができてますので、とにかく送ります」

「だいたい“ヒツウチ”とはどういうことですか!
 電話番号も言えない会社ですか?」
それでも、
「もう版下ができてますので、とにかく送ります」
と繰り返すのみ。

こちらが ガチャンと受話器を切ると、またかかってきた。
「今月中に送りますから!」と喧嘩腰で、ガチャン。

「“できている”のに“今月”とは、悠長な話しだ」

電話機を「ヒツウチ」」拒否に設定した。これなら
FAXも受信しない。
それにしても不思議だ。新たな「振り込めサギ」なの
だろうか。電話だけで、どうやって入金させるのだろう?。

FAXが送られてきたらアウトかもしれない。
この種の相手は「いいです」という断り文句も、
「OK」の返事と勝手に解釈されるから、やっかいだ。

新聞に広告など出されている方は、ご用心、ご用心。



「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。