八尾道場 令和4年2月15日(火)

2022-02-15 19:01:15 | 合気道
 もう二月も中ほどを過ぎた。春の足音が聞こえてくる。
子どもの部
参加者
 ハルキ君、ハルカちゃん、カツト君  3名

稽古内容
 いつものように準備体操、基本動作、合気体操、受身法
 と進める。この日は特に剣の稽古の日。気結びの太刀の動き
 組太刀1の動きを仕手、受け手の単独動作を行い、相対動作を
 行った。その後片手取り四方投げ表裏、同様に1教、3教を
 稽古した。
コメント
 カツト君がまだ数か月なのに進歩が速い。楽しみだ。
大人の部
参加者
 私、赤松さん、竹岡さん   3名

稽古内容
 小太刀の捌きを稽古する。左右に入り身をする動作、遠藤先生から
 指導を受けた動きを研鑽する。次いで抜身の捌きからの受け、
 正面打ちの捌き、突きの捌き、上段に対する小手の動きを研鑽した。
コメント
 小太刀の間合いを掴むのが難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする