定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

小樽方面へ桜を探して4)長橋なえぼ公園の桜

2024-05-01 05:56:00 | ニセコの紹介

 小樽市幸1丁目にある「長橋なえぼ公園」につきました。
ここはエゾヤマザクラだけでも3000本も植えられており、ソメイヨシノなどを含めると5000本近くもあるという。31ヘクタールもの広大な敷地に森林公園で、野鳥が多いことでも有名な公園です。

   

 駐車場の傍の紅白の桜がまず目に留まりました。

 エゾヤマザクラを中心にまるで全体がピンクに染まったような感じでした。

 丁度お昼どきのため、あちこちで三々五々にシートを広げて食事をしたり、団らんをしたりする光景は、長閑な雰囲気が広がって、一日ゆっくりと過ごしたい気分になります。

 桜のトンネルを通り抜ける家族連れ

 混雑を避けてのんびりと過ごすには、最高の場所です。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小樽方面へ桜を探して3)小... | トップ | 小樽方面へ桜を探して5)長... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
⏎小樽方面へ桜を探して 4)長橋なえぼ公園の桜 (武田 円)
2024-05-07 06:21:26
 のんびりとできそうな のどかな所ですねー
ほんとうに そんな所でのんびりと 羽を伸ばしてみたくなるような 気がします
鳥の声を聞きながらーーー😊😊
 桜の木が 多いのですねー🌸🌸🌸
武田 円さんへ (じゅん)
2024-05-07 06:53:39
 初めて行ってみましたが、3000本もの山桜が咲き、広々として、よく整備されていました。是非,行ってみてください。お弁当を持って・・・
Unknown (武田 円)
2024-05-08 06:00:00
 ほんとうにー
春が来たなら お弁当持って 敷物持って
ゆっくり のんびり 出かけたーいものです
しばらく ごろーんとしたりして 
 小樽はそんなこと気楽にできそうな所に思えます
春以外でも >^_^<
 敷物持っておべんと持って そんな楽しみしたくなりました
カメラも 持って(*^^)v

コメントを投稿

ニセコの紹介」カテゴリの最新記事