定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

羊蹄山の傘雲

2024-05-05 05:38:04 | ニセコの紹介

5月1日の早朝、わが家から見えたニセコアンヌプリ。

 山頂を覆うように雲が動いているかと思うと、いつの間に雲が消えてしまい、気圧の変化が激しいようだと、感じていました。

 そこへ、早朝の散歩から帰宅した夫が、羊蹄山が面白いよというので、いつもの場所に出掛けました。

 いつもは山頂を覆うように傘雲がかかりますが、この日は山の上にかぶった雲が薄い透明な傘のように広がって、刻々と変化していました。

 ちょうどそこへ広大な畑の持ち主が耕運機を動かして、畑を耕し始めました。やっと雪が解けて今年の初仕事のようです。今年はどんな野菜がここで育つのでしょう?ジャガイモは連作を嫌うので、年ごとに育てる野菜の種類が異なります。

 畑の少し先の方は牧草が植えられていて、緑が美しい景色でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑を耕す | トップ | わが家の春の花達1) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
⏎羊蹄山の傘雲 (武田 円)
2024-05-21 20:51:51
 刻々と変わる 雲の動きをとらえましたねー
羊蹄山にまとわる傘雲 なかなかない光景ですよねー
おもしろいですねー
雲と羊蹄山 と耕運機これもまたなかなか面白い組み合わせですねー(^v^)
春紅葉あり 春牧草の緑あり 春の日差しと共に楽しいですねー(^_^)v
武田 円さんへ (じゅん)
2024-05-21 21:13:22
 いつも見る傘雲は山頂が見えなくてすっぽりとかぶっていますが、この日の傘雲は山の上にかぶっているので、珍しいと思いました。丁度耕運機が動き出してラッキーでした(^_-)-☆

コメントを投稿

ニセコの紹介」カテゴリの最新記事