GFR検査 2011-11-07 20:43:27 | Weblog 再検査に行ってきました またしても、規格外の結果に、残念 項目は、腎機能のうち ・クレアチニン (0.60~1.10 規格内) ・GFR (60以上 規格内) の2つです。 今回の測定値は ・クレアチニン=1.11 → たった「0.01」オーバー ・GFR=56 → 人間ドックでは前々回までなかった項目 てことで、またしても検査・・・ GFR検査って「糸球体濾過量検査」って言うんだって。 2時間ほどかかるらしい、長っ 14日、月曜日に行ってきます。 今朝のJR旭川駅っす。 まだ工事中です « 漬物 | トップ | 脱水注意 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 クレアチニン (かっぱちゃん) 2011-11-08 12:56:54 クレアチニンって筋肉量が多いと高めに出るはずです。きっと筋肉ついてるからですよ!GFR検査は、また札幌ですか?正常値であることを願ってます! 返信する きんにくん (godzi) 2011-11-08 21:04:44 ☆ かっぱちゃんへ またまた、こんばんは、かっぱちゃん! 医者も同じこと言ってました。 運動してるんだから、適度に筋肉ってつきますよね? それに病院じゃ、何かと運動を推奨しますよね(笑) 次回の検査で、もし筋肉量が多いって判定が出たら 「運動による筋肉増加でした」 「運動は控えなさい」って言われるんでしょうか(笑) 結果が楽しみです! て、検査の中に筋肉量まで調べる項目があるのかは不明ですけど。 >GFR検査は、また札幌ですか? はい、そうなんです。 昨日は、帰りに「北海道マラソン」のコースの1部を歩きました。 大通のゴール付近から逆走(歩き)で、6丁目と5丁目の間を左折して 道庁赤レンガまでの短い距離でしたが、楽しめました! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
きっと筋肉ついてるからですよ!
GFR検査は、また札幌ですか?
正常値であることを願ってます!
またまた、こんばんは、かっぱちゃん!
医者も同じこと言ってました。
運動してるんだから、適度に筋肉ってつきますよね?
それに病院じゃ、何かと運動を推奨しますよね(笑)
次回の検査で、もし筋肉量が多いって判定が出たら
「運動による筋肉増加でした」
「運動は控えなさい」って言われるんでしょうか(笑)
結果が楽しみです!
て、検査の中に筋肉量まで調べる項目があるのかは不明ですけど。
>GFR検査は、また札幌ですか?
はい、そうなんです。
昨日は、帰りに「北海道マラソン」のコースの1部を歩きました。
大通のゴール付近から逆走(歩き)で、6丁目と5丁目の間を左折して
道庁赤レンガまでの短い距離でしたが、楽しめました!