下呂のコンビニで弁当を調達。河原で食べようと河川敷へ、久しぶりに湯の様子を見て来た、岩風呂は以前通りで変わりはないが注意書きが増えていた。水着を着ろという事だが、入ってた老人二人はスッポンポンだった。今回湯に浸からず飲用温泉を少し飲んだだけにした。下呂温泉には古ぼけた温泉ビルが多く、ちょっと見で営業してるのか廃業宿か見分けた付かないのもある。共同浴場幸の湯の隣に有った古ぼけたビルが解体中だった、ここが宿だったかどうか記憶がないが、下呂も伊豆湯ヶ島みたいに廃墟温泉地に成らなければ良いが・・
・河川敷は整備されパークゴルフ?場に成っていた

・注意書きイロイロ


・夜だと、灯りの有無で廃業と営業宿の見分けがつくだろう
・河川敷は整備されパークゴルフ?場に成っていた

・注意書きイロイロ


・夜だと、灯りの有無で廃業と営業宿の見分けがつくだろう
