goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

新穂高温泉/新穂高の湯

2016年10月17日 | 
昨夜は雨音を聞きながら栃尾の道の駅で泊まった、夜が明けて本降りに成る。温かい空気が流れ込んできたのか気温上昇するが10℃程度でまあ快適。荒神の湯は掃除日で、湯の入れ替えに昼前までかかる。ゆっくり朝食を食べ、朝湯は新穂高の湯の様子を見に行った。たしか前回土砂が流入して閉鎖だった・・・今日は開いていたので浸かる。6月末頃流入した土砂が取りきれていないそうで、湯は濁り、砂が湯船の底に溜まっていた。

・橋の上から見ると水着の人が数人


・入口の貼り紙によると・・土砂が残ったままらしい




・湯温はいつもどおりのぬるめ


・脱衣場裏手の・・


・小露天にも浸かるがさらにぬるい


・紅葉するとイイ感じなのだが、月末頃が見ごろ?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栃尾温泉/荒神の湯 | トップ | 奥飛騨さぼう塾 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。