goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

【7】北関東秋バム:男体山 2,484m

2009年11月09日 | bum
【行程】7:10登山口→8:40五合目→11:00山11:30→13:00登山口

天気予報によるとどうも下り坂、午後からあやしいので早めに出発。鬱蒼とした森をしばらく行くと落葉して明るい森になる。鹿の食害防止の為か、木の幹にネットが巻いてある。昨夜いろは坂の走ってたら鹿が2頭道路をウロウロしていた、この辺りには多いのかも・・途中工事用林道を少し歩き再度急な登りに、その後岩がゴロゴロの急登が結構続く。9合目を越えると火山の山らしい砂礫となり、直ぐに山頂に出た。眼下には中禅寺湖。白根山や皇海山も望めた。心配していた天気も崩れることなく、昼前には暑い位の陽気に成った。山頂で30分休憩して下山した。本日の登山者は、単独老人と二人組みと私の4名だけだった。昼過ぎに下山したので日光東照宮見物でもしようかと考えたが、風呂や買い物してたら時間が足りないので止めにした、もし明日雨なら行く事にする。一休みしてからいろは坂を下って、日光市内のスーパーで食料補給して温泉で汗を流し、再度中禅寺湖畔に戻った。

・この門も通って入山するのだが、10/25日に閉門なので・・


・脇をすりぬけて通過し、自己責任で入山


・最初は石段が現れた


・一合目


・木の幹にネット


・中禅寺湖が見える


・山頂の剣


・鐘と鳥居もあった


・下山して、神社と男体山を見上げる


■本日(11/9)のデーター
====================
天気:晴→曇→晴
成果:男体山
走行:車/46km
温泉:やしおの湯
体調:良
支出:3,429円(gas代除く)
宿泊:ニ荒山神社P
====================
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日光和の代温泉/やしおの湯 | トップ | 奥日光本湯温泉/温泉寺の湯 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。