”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

奥日光本湯温泉/温泉寺の湯

2009年11月10日 | 
本湯温泉の観光案内所に行ったら、本日定休日の看板。近くにビジターセンターが有ったので行って温泉情報収集。以前は市営の共同浴場が有ったらしいが、最近無くなったらしい。カウンターで日帰り入浴可能な場所の一覧表を見せてくれた。500円から1000円まで色々、中に「温泉寺の温泉」というのが有ったので聞いたら、わりと人気が有りますよとか、面白そうで値段も安いのでここに決定。最初に温泉神社を見つけて、こちらかと偵察するが駐車場は無いし、風呂場らしき建物も無い、ここで「寺」だった事に気づき案内マップ見直して移動、小さい温泉街なので直ぐにわかった。

・「日光山温泉寺」外観、古ぼけたお寺だが敷地は馬鹿に広い


・玄関の張り紙、英語の案内も有った。500円


・湯船は木造りで湯は白濁、熱めの硫黄泉


・本湯温泉街、朝登山口に向う途中、金精道路脇から撮ったもの


一人入ってたので話す、薄めたら効能も薄まるのでと、熱いの我慢して浸かってるとか。草津の作法通り頭に湯をかぶって慣らしてから浸かったら入れた。硫黄泉らしいが、なめたがあまり酸っぱく無かった。先に入ってた人が出てしばらくしたら、外人さんが入ってきた。オランダから来たらしい。湯が熱いのでオー!と悲鳴を揚げてたが、我慢して浸かってた。案内には「石鹸、シャンプーは使えません」と書いてたが、石鹸を置いて有るし、カランも有るので、いいだろう。登山で汗かいてたので頭と体を洗った。お寺の中の温泉は外人さんにも人気なのか、その後温泉から出て車で休憩してたらイタリアン風の短パン兄ちゃんが入りに来た。この温泉街温泉寺の横に源泉地が有り、草津の湯畑みたいに湯の花採取の木箱みたいなのが沢山有った。なかなか雰囲気の有る温泉地だった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【7】北関東秋バム:男体山 2... | トップ | 【8】北関東秋バム:日光白根... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。