久しぶりに自転車激坂巡りを行いました。
場所は小田急線鶴川駅から町田方面に走ると和光大学があります。
その前の激坂群がすごいのなんの・・・・・

和光大学と住宅地は道路を隔てて谷間のようになっていまして、その一般道路に1番坂~10番坂と名前がついています。
まず1番坂をアタック!
なんともありません。口笛吹いて2番、3番と制覇していきます


7番

8番はかなりきつい。足もへたってきましたが何とか制覇しました。

9番坂は緩やかでした。
しかし最後の10番坂は・・・・・

どひゃ~~~~


見ただけで無理な感じがしました。こんな激坂は初めてです。エベレスト級といっていいでしょう。
しかしここでひるんでは男がスタるというものです。
勢いをつけていざ勝負

しかし数メートルで前輪が浮いてしまい、あえなく降参しました

私のロードバイクでは無理です。マウンテンでも登れる人は限られるでしょう。
しかたなく押して上がりましたが押すのも大変なくらい


すごい。

上から眺めました。スキージャンプ台を彷彿させます。
「ふふっ~~今回は許してやろう」

と捨て台詞を吐いて退散したのでした。
ううー悔しい、いつかまたチャレンジしよう

帰りは鶴見川沿いを南下。

イチゴ屋さんが面白い。

シダレザクラ発見。

ここは市が尾駅近くの青葉公会堂です。リレー・フォー・ライフのプレイベントが開かれた場所です。
なつかしいな。

おや~~ここでへたっているワンコちゃんはどなたかな


パグちゃんでした。


チワワが近寄ってきて御挨拶、
「こんにちワワ」

今日はヤケにワンコがいるなと思ったら、

こういうことでした。
でも、住民の方は通勤・通学・買い物など、随分ご苦労なさっているのではないでしょうか。
濃いピンク色の花は「ハナズオウ」ですね(^-^)
マメ科のお花。
私の大好きな花です!
良く見ると、エンドウ豆のような形をしているんですよ~♪
「ハナズオウ」という名前を初めて知りました。深い色をしていて目立ちます。