快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

TX-NR616運用開始

2012年04月09日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「さてさて、この週末においてTX-NR616が無事運用開始となったですよ。 別の所ではそこそこ余所行きな感じで書いたけど、ここではいつも通り進めましょう。」
姫「あちらでは流石にこの調子では書きませんのね?」
戯休「スピーカーの事を“娘”と呼んだけで吊るされる場所ですよ? 普段通りで参加すればどんな白い目で見られるか・・・・。」
君主「あちらもこちらも見て下さっている人も居る訳ですし、あまり関係ないのでは・・・?」
戯休「いやいや、この場はあくまで個人の私的ページだから俺が好き勝手書くのも俺の責任の下で可だろうけど、ああいう場は皆の共用スペースだからね。 そこは礼を欠く訳にはいかないよ。」
姫「難しいですけど、まぁきちんと線を引くのは結構だと思いますわ。 それでは遠慮なくぶっちゃけたところで、如何でした?」
戯休「昨日はマジで返品するかと思った。 アバックに電話したら営業時間終わってたから繋がらなかったけど、もし繋がっていたら・・・・ああ、恐ろしい。」
君主「・・・また散々ですね・・・。 一応この場でも説明していただけますか。」
戯休「メインとサブのHDMI2系統の内、メイン側から映像が出力されなくてね。 設定を見直そうにもOSDがメイン側だけしか表示されないからそれも出来ず、もう不良かと憤ってた。」
姫「近年のAVアンプの欠点ですわね・・・。 OSDを頼るあまり、それが使えない場合の対応が皆無ですわ。」
君主「せめて本体操作でも一通り出来る様にはしておいてほしいものだが・・・そうもいかないんだろう。」
戯休「サブからもOSDを使えるようにしてくれれば問題ない筈なんだけどね・・・。 その辺は進んでいる様で退化してるのかもしれないね。」
君主「ネットワーク関係にも手間取ったと書いてありましたが。」
戯休「ルーターの有線ポートが埋まってるし、さりとてハブを増やすのも嫌だから、無線LANユニットを買ったんだ。 これがまた何故か使えなくてさぁ・・・。」
姫「流石“無線で躓く男”の面目躍如ですわね。」
戯休「うっさい。 正確にはルーターを認識してはいるんだけど、ネットワークの参照が出来なかった感じ。 今は使えるからそれもほっとしてるけどさ。」
君主「何か問題でもあったのですか? それとも・・・・」
戯休「・・・唐突に何をするでもなく急に繋がった。」
姫「流石“有耶無耶の内に理解する事も無くなあなあで進める男”の面目躍如と・・・」
戯休「うっさいうっさい! 俺だって偶には理路的に詰めていって原因を特定して、然るべき処置の後に自信を持って解決したいと思ってはいるんだ!!」
姫「・・・からかっておいて何ですけど、別にそこまで吐露する必要ない事ではありませんの? 言わなければ普通にスルーしますわよ?」
戯休「・・・・そういう説もある。」
君主「ま・・・まぁこれでネットワーク関係も楽しめるようになって良かったじゃないですか。 ネットラジオもNASの音楽ファイルも運用出来ますし。」
戯休「ああ、うん・・・だけど・・・・本当にぶっちゃけるけど・・・・・ネットワーク経由のFLAC再生、昨日ちょこっと聴く限りは・・・一言、“あれェ??”って感じでさ・・・・。」
姫「・・・やっぱりそんな感じだったりしますの・・・? 聴けないよりは聴けるだけ良しと思って触れませんでしたけど・・・。」
戯休「正直、検討するのが怖くて一曲だけで聴くのを止めたけど、どうなんだろう・・・。」
君主「そりゃあ今迄とは条件が違うから、変わって当たり前ではありますが・・・。 セレクター経由とはいえ、MAJIK DS-Iと比べるのは流石に無理があるでしょう。」
戯休「そこは承知してたつもりだったんだけどね・・・。 改めて聴いたらまた印象変わるかもしれないし、そこは評価保留という事で・・。」
姫「気軽に聴く用途として使う位が吉ですわよ、きっと。 普通はiPodでも繋げてその様に使うのでしょうけど。」
君主「主殿の場合、曲の入ったiPodは車内だからな・・・・。 いや、今はCDを焼いて使っているからそれを用いてみるのも手かもしれないか・・・。」
戯休「そだね。 それとiPodで思い出したけど、Onkyo Remote2がまたイマイチだったりするんだよ・・・。 ようやくネットワークが繋がったからニコニコしながらインストールしたけど・・・。」
君主「思えば、サウンドスクリーン導入時からの念願でしたよね、iPodでの操作は・・・。 無線LAN経由だからスクリーンが下がってても気持ち良く使えるからと。」
姫「結局赤外線リピーターを導入してその必要も薄まりましたけど、出来る事なら積極的に使いたい方式ですわ。 ですけど、イマイチですのね。」
戯休「この際、曲を選んだりするところでイラッとするのは目を瞑る。 それこそDS-Iと音質で比べる様なもんで、ChorusDSとかと比べるのはいくらなんでも忍びない。 けど、アンプの基本操作位はもうちょっと、ねぇ・・・。」
姫「レスポンスが遅いとか、項目が少ないとか・・・そんな感じですの?」
戯休「アプリの評価のところにも書いてあったけど、音量調整がスライドバーだけだから、間違って急激に音量を変えちゃう時もあるのがまず残念。 それと、サラウンドモードの変更だけど、ボタンを押していく度に変わる方式で、どのモードになったのかはその場では判らないという・・・。」
君主「判らないって・・・・ではどう認識するのですか?」
戯休「その度に現状確認の操作をするか、本体表示窓を見るか、目押し何回でどのモードか憶えるか、聴こえる音で判断するか・・・・。」
姫「どんどん退化していきますわね・・・。 でも確かに不便この上ないですわ。」
戯休「他には、何故か十字キーの認識が悪いんだよね・・・。 下方向があまり効かないんだよ。 俺のiPodの問題かもしれないけど。 昼休憩にAndroid版を落としてデモモードで使ってみたらそこそこ正常だったから、今晩はこれでも試してみるけど。」
君主「その辺は要望が多ければ改良される可能性も高いでしょう。 今後に期待ですね。」


戯休「と、まぁ色々書いたけど、やっぱりサラウンドで入ってるソースをサラウンドで楽しむってのは良いよ。 昨日はPS3で楽しんでみたけど、格別だった。 パワプロも良かったわぁ・・・。」
姫「普段見るレコーダーでの録画物でもPLIIやNeo6等で楽しめますわ。」
君主「今迄色々なところで差し替えで運用していたHDMIケーブル絡みもその必要が無くなり、機器が増えたのにすっきりした感じにもなりましたね。」
戯休「どういうわけだか、PSPのHDMI変換機を通した映像も今度はAVアンプで受けれたし、何だかんだでメリットが多いよ。 思い切って導入に踏み切った価値はあったと思う。」
姫「次は使い方を憶えて、更に良い運用をしていく様に努力する事ですわね。」
君主「きっちりとメインと分ける事で、今度はメインでのメリットも出てくれば何よりです。」
戯休「そうあれば最高だね。 まぁぼちぼちと行きましょうか・・・。」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卯月1週の反芻2012 | トップ | パナソニック QE-PL301 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ&ビジュアルのアレ」カテゴリの最新記事