尺八と弓道 「楽翁日記」

尺八関係・弓道関係そして日常感じていることを勝手気侭に書いています。

カーボン入り竹弓

2011-01-30 | 弓道関係

 

昨日、

四ツ弽に換えて練習中ですが、「四ツ弽は強い弓用た゜・・」という言葉だけが頭に残っており、私にとっては弓道入門時からの夢である15k以上の弓・・・残念ながらこれまで引けなかったのが、一挙に現実のものとなってきました。

四ツ弽に換えたところだから、せめて春まで弓を変えるのは待て・・・という忠言にじっと我慢していたが、「もうすぐ70才と思うと矢も盾もいられず」「できるときにできることを・・・」と理屈をつけて、雪道を蹴立てて一路大阪へ、二時間後「猪飼弓具店」を訪れていた。

買った弓はカーボン入り竹弓 「梓 猪飼秀重」 二寸伸15.5k 張り切って弓具店では肩入れをして強さを確かめてはきたのだが、本当に引けるだろうか・・・頑張ってみよう・・・。

帰りに息子と合流して、初芝弓道場で少し練習して帰宅。気が張っていたのでなんとも思わなかったが、往復6時間の強行軍と練習・・・少し疲れた。大阪は快晴、長浜は雪だった。

今日、

梓弓に新しい梓弦を掛け、中仕掛けをつくった。引けるかしら?明日道場で・・・。

 

 


冬仕様

2011-01-24 | 弓道関係

 

雪に閉じ込められていましたが、先日から晴れ間をぬって弓道場へ行ってます。

雪掻きしながら矢道を開け、道場もシャッターを2/3空け、下部1/3は透明のビニールシートでカバーし、いわば1/3の隙間から、的を狙っている状態です。

今年から四ツ弽に変え、練習を続けていますが、ようやく今日あたりから少し慣れ、ボチボチ的中が出始めました。矢勢が出てきたのが何より嬉しく、このまま練習を続けていこうと思ってます。

弓道に関しまして、これまで「長浜弓道場」のHPと「掲示板」を使っていましたが、この度「掲示板」を止め、プログ「長浜弓道場 活動通信」に変えました。 恐れ入りますが「お気に入り」等、変更の上、ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

ブログ「長浜弓道場 活動通信」は下記住所です。よろしくお願いいたします。

http://blogs.yahoo.co.jp/gakubuzan/MYBLOG/yblog.html

なお尺八曲を披露しています「虚無僧楽翁 献奏日記」のブログも、よろしく願います。

http://gakuoh.seesaa.net/

上記ブログに下記 古典本曲を献曲しました。聞いてみてください。

「山越」 別名「鈴法」

九州地方の曲で、博多一朝軒伝と伝えられています。

鋭角的な戦慄の動きで、躍動感溢れた曲であり、あたかも武士の真剣による立会いを思わせるような【間】と【息合い】を感じさせます。
私も20年近く折に触れこの曲を吹いていますが、未だ掴めず苦労しています。


大雪

2011-01-17 | 邦楽関係

今日も大雪。外出は無理。

今日尺八関係の整理をしっかりしてみようと思う。

古典本曲関連でも、虚無僧本曲、その中にも明暗尺八、琴古流本曲、他流本曲があり、私のレパートリーの中に混然と入っている。

都山流尺八は私の本道であるが、本曲と三曲合奏ものとは違った修練が必要、更には現代曲が数多く作曲され、最近の演奏会では絃方からどんな曲を申し出られても対応できるようでなければならない。

今年もすでに数回の演奏会が予定され、出演予定だが曲は未だ未定、私はプロではないから・・・とは思うものの何でも吹ける様に毎日練習はしておきたい。

そしてボランティア・遊びの部分では、ギターとのコラボ、カラオケ尺八等も楽しみたい・・・その他に講習会や後輩へのレッスン・・・やらねばならないことは多い。

弓道を加えれば、隠居の身ながら結構忙しい・・・充実した毎日を送りたいものである。

今日も大雪。弓道は無理。

 


除雪車

2011-01-16 | Weblog

昨夜からづっと吹雪。風が強く屋根の雪は吹き飛ばされているが、庭の積雪は長靴がはまり込んでしまう。今日二度目の除雪車、頑張ってくれているが道路の雪を軒先へ積み上げるから、車を出すのは一苦労。仕方なしに家に缶詰状態・・冷蔵庫の中に閉じ込められたようなもので、一日中ストーブの前に座ったままテレビ・・・弓道も尺八もなし・・全くの休日となりました。

まぁーこういう日があっても良いかな・・・・明日は晴れてくれるかな・・・弓道場へ行けるかな?


古典本曲「打波」

2011-01-10 | 邦楽関係

 

昨年秋から正月にかけて三曲演奏会が多く、しばらく古典本曲を吹いておりませんでした。

久しぶりに古典本曲「打波」を献奏してみました。

不十分ですが、よろしければ下記ページで聞いてみてください。

  http://gakuoh.seesaa.net/

「打波」
 十字該当を托鉢する折の調べとのみ伝え聞くのみです。
「打波」は「打破」に通ずるか、演者の解釈によります。
                 (横山勝也)


ゆがけ

2011-01-06 | 弓道関係

 

長男・次男一家が帰省、賑やかな正月でした。

さて弓道関係ですが、最近は相変わらず半矢程度でその域を出ないのですが、射に勢いが無く、鈍い弦音しか出ず・・・づっと悩んでいました。

長男(錬士六段)に相談したところ強い弓で四ツ弽にしてみたら・・・・ということでこの正月から四ツ弽に変えました。

四ツ弽は強い弓用ということで、普段より少し強い弓で四ツ弽を試してみました。相当違和感のある中、練習を続けましたが、先ず筋肉が悲鳴を上げてきたため、弓は普段の弓(伸寸14k竹弓)に戻し、目下毎日練習中です。

的中どころか、矢番え、取りがけすら不十分ですが、少しづつ慣れてきて今日の最後の射では、やっとこさ半矢が出ました。

しかし四ツ弽に変えたときから、念願の矢勢・弦音はずんと良くなりました。当分的中は望めませんが、このまま四ツ弽で練習していこうと思っています。やっと自分好みの矢飛びを掴めそうですから・・・・。