今日もがんばった

子供達も大きくなりました☆

旗好き

2009-04-23 | 子供たちのこと
愛読書は地図帳の息子が食いついたのが

国旗

さっそく鼻歌交じりにつくります
上の写真は大韓民国なるほどね



日本




アメリカ やはり一番目に付くデザインなんだろう




わかります?カナダです

そしてこちら



知ってました?高松市です。普通知らんよね




これは私の実家大分県
県旗のデザインなんて知らなかったよ


そしてこちら



このデザインが気に入ったのか
縁もゆかりもない鳥取県旗

息子只今旗を製作中

地図好き

2009-04-23 | 息子の話
相変わらずお絵描好きな息子

いや、お絵描が好きなのか描く対象物が気になるのか・・・



以前はもっぱら乗り物ばかり
それに地球月宇宙太陽が加わりだした
そればかり描く

次はこちら



これサンポートタワーなんですけど・・・
わからない方すいません
毎日こればかり書く日々

そして最近もっぱら



地図というか国土というか大陸というか・・・

朝鮮半島らしきものを描き
「ここから日本の上をロケットが飛ぶのよ~♪」
ロケットの映像のニュースにくいついてたもんね
笑い話じゃありませんよ

とにかく地形を描く日々
帰省で覚えた高松岡山広島山口小倉そして東京
をプロットするのも楽しい

愛読書は地図帳
ほしいものは地球儀(買ってやれよ・・・)

男の子って不思議だね

これなんだ?!

2009-04-22 | 子供たちのこと
カイワレ大根ではないぞ

我家の芝が今日やっと芽を出したのだ(拍手☆)
タネを撒いて4日目
西洋芝を確認!

手のひら広げ地面ちょい上をなでてみると
サワサワと少ないながらも柔らかくて気持ちいい♪
薄毛だった娘の産毛を思い出すわ

ってもまだまだこんな庭



夏椿が揺れています
緑一面になるのはいつの事やら・・・

アプローチもオリーブとヒメシャラ(流行の2本)が植えられ
花崗岩を敷いて、やっとらしくなった

早くインターホンをつけなくちゃ



登下校

2009-04-22 | 子供たちのこと
この間の3月まで
9時半出発で
のこのこ幼稚園へ出かけてたうちの子供達

それが4月から激変
只今娘は6時45分出発
弟も7時半の園バス
2時間早い朝となったのだ

とにもかくにも娘の学校が遠い・・・

近所の旗当番が7時5分集合っていうのだから
どんだけ遠いのよ(涙涙)
かなり一家はプレッシャーだったのです

最近ようやくペースがつかめてきた

娘は途中、狭く歩道もない交通量の多い道を少し歩きます
その先まで登下校ママは付き合うのですが

朝7時前の畑道(ホント田舎で・・・)
空気も澄んで鳥も鳴いて
タンポポも揺れて
あーすがすがしい!
屋島もキラキラ光ってるよ~♪

なかなか楽しい・・・

20分程歩いたところでお別れ

娘はお友達や上級生に囲まれ
楽しそうに農道をのんびり登校
金八先生のオープニングのような美しい風景ですよ

下校もその地点くらいまで、弟とお迎えに

新しいお友達と手をつないでフラフラのんびりやって来る
お友達と分かれてもまだまだ走れるほど元気

ほとんど田舎道なのでドブさえ気をつければ
楽しい散歩道で

登下校・・・というよりは
遠足?レジャー?

そんな楽しい時間のようです

ママも朝昼歩いて痩せるに違いない!
(しかしオヤツの量も増えた増えた)

とはいえ3時下校で4時帰宅って・・・
これから暑くなるけど
ボチボチ頑張りましょう~

こまなし完成!

2009-04-21 | 子供たちのこと
娘がこまなしに乗れるようになりました!

九州の方は

娘の自転車、補助輪取れたよ!

と言いますね

『こまなし』って・・・


娘の自転車は『こま』がついたまま
車輪のチューブも外れて
庭に放られる事3ヶ月
親も子もヤル気全くなかったのですが
春だし一年生だし
いい加減やってみようじゃないの

火がついた母は
さっそく自転車のタイヤを直し
こまを外し
ペダルも外した
(全てやったのは自転車屋さん)

ちまたでうわさの
『補助輪とペダル外して足で蹴って自転車に乗って
バランスを取れるようになってからペダルを再び着けて乗る』練習法
うわさ道りならば
大人が腰をかがめて自転車支えなくても
あっさり乗れるようになるらしいのですが・・・

月曜日 さっそく自転車にまたがる娘
     ヨタヨタと自転車を動かしてた
     とても蹴って乗ってるという感じではない 

火曜日 雨。15分ほど乗ってたようだ

水曜日 ピアノ。15分ほどやってたんかいな

木曜日 プール。15分くらいしたのだろうか

金曜日 庭先のわずかなコンクリートの上を
     楽しそうにウロウロしている 
     蹴り蹴り乗るのが楽しいようだシメシメ   

土曜日 家の前の坂道を足をあげたまま
     ずーっと下って行った!

     もしや?!

     ペダルをつけて背中を押すと・・・

     なんと!

     乗れた!


マニュアル通り、あっさりと完成☆
乗れると楽しい娘
近所をブイブイ乗りまわしたよ

そしたらなんと!

さっそく画びょう踏んでパンク★



パパがすぐに修理してくれてよかったよかった 

と、言うわけで
こまなし乗れるようになりました

こんな事ならもっと早く始めておけばよかった
いや、年齢があがったから上手くいったに違いない
よかったよかった♪

直島

2009-04-12 | 子供たちのこと
直島へ行ってきました
7年振りだね

7年前は夫と自転車で島を巡りましたが
今回は子連れなのでバスです
目当ては地中美術館なのですが
小さい島なのにバスの便が充実しています
さすが地中美術館さすがベネッセ

春休みの休日と言うわけで
いかにも『デザインやってます』という
カッコいいカメラ抱えたオシャレな若者が多い

7年前に比べフェリーターミナルも立派になって
アートの島って雰囲気
美術館のエントランスって感じだよ
その他カフェも断然増えてるし
ひなびた小さな島なのにワクワクするのです

さてさて地中美術館

カメラはロッカーに入れて行く等等
事前に説明があるほど制約が多い美術館ですが

さすがでした!

建物全体が地中なんだけど
建物自体がアートです
一番感動したのはモネの絵の部屋かな
細部までどうだどうだと言わんばかりの地中美術館でした
子供達も不思議な空間にドキドキ楽しめたようでした

次は家プロジェクトの本村地区へ

人気の『南寺』や『ぎんざ』は前回見てるし並んでるし子供いるし
今回は裏手の『護王神社』ぐるり散策
高台から見る本村地区がまたよいのです
瓦、ちらちら見える暖簾、海
なかなかの風景でした

早々とフェリー乗り場に戻り
退屈していた子供達を野放しに
上陸した時から気になってた赤いカボチャの中を出たり入ったり
カメラを抱えた大人がやってくるのですがお構いなし
どうも失礼しました~

また子供達が大きくなったら自転車で巡りたい
そしてぜひベネッセハウスにお泊りしたい・・・


フェリーターミナル


赤いカボチャ

カボチャの中も楽しいのだ

ボクもピアノ!

2009-04-12 | 子供たちのこと
さて息子も年中さん
何も習い事してないし
そろそろ・・・何か・・・

常々息子に
「くーちゃんといっしょにピアノしたい?」
と聞いてみると
「するする~♪ぜったいする~♪」
と返事していた息子

  ちなみに
  「くーちゃんといっしょにプールしたい?」
  「(涙)やだ!!大きくなったらするから(許して)・・・」

と、言うわけで娘も年中春にピアノを開始して
随分上達したし
今では毎日30分程椅子に座って練習する
という習慣もつけられたので
息子も娘時同様あまりピアノ上達は期待せず
『毎日椅子にキチンと座って練習する』練習・・・
と思って始める事に

まずはレッスンを体験
息子もウキウキ

ところが、いよいよ今日という日・・・

「行きたくない!!」

とゴネ出した
その理由が

「だって音符わからないんだもんっ!!」

だからピアノに通うんだと説明しても
妙なプライドが許さないのか
初めての事が不安なのか
とにかくゴネゴネ
時間がないから車に押し込めて先生の家へ
道中息子は

「先生に、『音符わかりません』って言ってよ(泣泣)」

はいよはいよ・・・

そしてママは要求通り先生に『音符わかりません』と言い(もちろん笑われた)
涙を浮かべた息子のレッスン開始

娘は弟がやっている間
「ワーク(音符のノート)をやってていいよ」と先生に言われたものの
ママ同様弟の様子が気になってそれどろこじゃない
2人で息を飲んで見守ります

まず、右手どっちかな?左手どっちかな?の当てっこ
軽々正解するとベタ褒めする先生
明らかに気をよくする息子・・・

次にピアノの蓋を開けて先生

「これは鍵盤と言いますよ。白と黒が・・・」

と言った時、黒鍵を指差して息子



「シャープッ!」



絶句する私と娘

「すごいね!よく知ってるね!先生教える事ないね☆」

益々気をよくした息子
その後もドを教えれば
「となりは『レ』ッ!」(自慢げ)
いちいち先生の話をわって知識を披露する息子
その度に褒めまくりの先生

大丈夫なのか・・・

そんな訳で娘とは全く違う不安を抱えてレッスンを開始する事に

毎日嬉しそうに『ドとレやらなくちゃ~ミもわかるんだけどね~』
と姉より先にピアノに向う息子です・・・