いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

何となく

2009年07月31日 | 日記
お疲れモードに。
何時もですが、何か催しを終われば即トーンダウンするのが私です。

今日の朝も中々起きられない。何か色々と考えてしまうのが良くないのですが、目覚めの悪い朝になり、終日すっきりとしない一日。

ダメですねぇ! 気分を切り替えて明日からは頑張りましょう!!

三条名店街の出店のお話は、来月から打ち合わせをし、9月からスタートの予定です。
メンバーの中心になるんですから張り切ってやって行きます!

夜は、生産者の会の視察研修の写真のプリントアウト。
皆さんの真剣なまなざしが素敵です!

生産者の会

2009年07月30日 | 日記
今日はお店の中の組織「生産者の会」の視察研修です。
今期から事務局を担当する事になり、色々と考えながら今日を迎えました。

午前8時お店の前を出発の予定が、手違いで15分遅れでスタート。
道中は何事もなく最初の視察地であるJAおうみ富士の産地直売所「おうみんち」に。
ここは、5月30日にオープンしたばかりで、滋賀県では最大級の産地直売所です。

京都でも、JA京都が亀岡の篠に開店した「たわわ朝霧」と同様の店舗で、今回は規格や品質を学んで貰うのにいい所だと考えて視察地に選びました。

お店でも、たわわ朝霧の影響は少なからずあって、より一層の品質が求められる時期に来たようです。

そんな気持ちを少しでももって貰えたら今回の意義は有ると思いました。

皆さん、熱心にその辺は見ておられたと思います。

お昼は「ラフォーレ琵琶湖」でのランチバイキング。
一般と同じかと思っていたのですが、お店だけの予約バイキングで自由にゆっくりと食べる事が出来ました。

午後は「ちゅうずドリームファーム」のブルーベリー園での研修&摘み取り体験。
ここは液肥での栽培で安心して採れたてを食べる事が出来ます。
皆さん、食べる事よりも育てる方に関心があったようです。
けど、これだけの設備を作るのは大変!

美山は美山のブルーベリーの良さが有ると思います。

「鮎屋の里」で買い物をし、琵琶湖博物館の傍にある原生のハス園を訪ねました。
ここは草津市の管理するハス園で、広大な池にハスが密生する貴重なところです。
今回の企画で、是非ここもと勧めた甲斐がありました。
本当に皆さん喜んでくれたと思います。

琵琶湖大橋を渡り、湖西を南へ京都に。

無事に研修を終えられた事は、私にとってはホッとするとともに、今後の活動にも頑張れる糧になりました。

これからは色々と企画し実行していく中で、お店の活性化と愛されるお店づくりに頑張ります!

明日は研修

2009年07月29日 | 日記
今日もどんよりの一日。それでもうす曇りの時間もありました。
夕方に少しピリっと降ったものの、殆ど雨なしの一日でした。
最近には珍しい雨なし!(ホンマやったら夏やのに!)

夕方、参加者名簿の修正を依頼される。
閉店業務も長引き、帰宅は7時半。
それから、名簿修正などこまごまと。

明日に備えて寝たいけど・・・起きて頑張る人がいる!

やっぱ寝れないわなぁ!

ま、出発後の司会を済ませば、後は寝てても大丈夫か。


まだまだの様ですね

2009年07月29日 | 日記
何時もなら遅くても20日頃には梅雨明けですが、今年は「エルニーニョ現象」のせいで太平洋高気圧が弱くて、このところ毎日雨の降らない日は有りません。

何となく気分的にも身体にカビが生えそうな気持になります。
この天候、8月に入っても続くとか・・・

視察研修も、30日なら雨も降るまいと思って決めたのに、予報は曇り一時雨。
屋内ばかりの視察研修になりはしないでしょうか?心配です。

今日、参加人員は最終的に28名になりました。

夕方、お店に行くとまた新しい出店の話が! 都メッセで9月にイベント的な出店をして欲しいとの事。
またまた、出番が増えそうです。
頑張らなくちゃあ!!


写真は、何年か前のかやぶきの里の郵便ポストです。

ほぼ完成

2009年07月27日 | 日記
集落の二つの事業がほぼ完成しました。

ひとつは、西乗寺の屋根の吹き替え工事。
ほぼ全面に張り替えられて、後は足場を撤去するだけのようです。
8月6日に完成の法要が執り行われる予定です。

もうひとつは、消防に使用するホース(送水管)を干す鉄塔が完成しました。
集落センターの隅に銀色に輝く鉄塔がひときわ緑に映えています。

こちらは何もないですが、近日中には引き渡しが行われると思います。

帰りが遅かったので写真は後日に。

雨・雨・激しい雨

2009年07月26日 | 日記
朝からムシムシと蒸し暑い!
お昼前から激しい雨!降ったり止んだり。
時折雷も鳴るなど、落ち着かない天候でした。
美山川も増水し、赤濁の流れとなりました。

朝からお店の手伝い。ほぼ一日中店内業務に終始しました。
色々としたい事は有るのですが、中々思うようにはなりませんね。
生産者の会の視察研修の名簿づくりも。参加者27名と少なめ。
もう少し、参加して欲しいなぁ!

梅雨明けは8月に入ってからとの予報。
ホンマに夏は来るんやろうか???


下見

2009年07月25日 | 日記
今日は朝から雨が降ったり止んだりの一日。

お店の売り上げはイマイチのこの頃です。
最近は土日に天候が良くない状態が続いています。

午前中は店内業務。
午後からは、以前から話の有った、三条商店街への出店の事で下見に出かけました。
社長と店長と私の3人。出店の所から電話し、商店街の組合の理事さんに来て頂き、お話を伺いながら見て回り、組合の事務所で打ち合わせ。
始めるとしても秋くらいから、次年度も含めて出店をお願いしたいとの事。

取りあえずは前向きに検討するという事で終わりました。

その後は、お店に必要な資材などを買い求め数軒を回り、事務用に使ってるワゴンの後ろが満杯に。
帰りはかなり疲れて眠気も襲う中運転して帰りました。

月末には結論を出して、組合の方との詰めを協議し、秋からのスムースなスタートが出来たらいいなって思っています。

産直サミット

2009年07月24日 | 日記
産直サミット(産地直売所や加工施設の会合)が開催され、出席しました。

産直サミットも、全国規模から市町村規模まで幅広くありますが、今回は南丹広域圏(亀岡市・南丹市・京丹波町)の主催する会合でした。

お店からは、社長と私の二人が参加。
色々と資質の向上を目指すための勉強です。

接客について講演があり、朝倉ゼミナール研究所の朝倉 慶さんが接客に愛と心をもってお客様に向き合う大切さを話されました。
私自身も心がけているつもりでしたが、本当に心行くまで親身になって対応する事は無かったといえます。
これからは、少しでも人と話ができ、快く買って頂けるお店づくりが大切だと思います。
少しは、その為すべき事を勉強させて貰いました。

そんな中で「ディズニーランドのお子様ランチ」と言うお話をされました。
接客業務に関わる皆さんには非常に大切な考え方だと思います。
杓子定規なマニュアルを無視してでも、お客様の感動を起こさせる素敵さに脱帽します。

その内容は。


 『ディズニーランドのお子様ランチ』


東京ディズニーランドの中にあるレストランでのお話です。

若い夫婦が二人でそのレストランに入りました。
店員はその夫婦を二人がけのテーブルに案内し、
メニューを渡しました。

するとその夫婦はメニューを見ずに
「お子様ランチを2つ下さい。」 とオーダーしたのです。

店員は驚きました。

なぜなら、ディズニーランドの規則で、 お子様ランチを提供できるのは
9歳未満と決まっているからです。

店員は、 「お客様、誠に申し訳ございませんが、 お子様ランチは9歳未満のお子様までと 決まっておりますので、 ご注文はいただけないのですが...」 と丁重に断りました。
すると、その夫婦はとても悲しそうな顔をしたので、
店員は事情を聞いてみました。

「実は…」 と奥さんの方が話し始めました。

「今日は、亡くなった私の娘の誕生日なんです。
 私の体が弱かったせいで、娘は最初の誕生日を迎えることも 出来ませんでした。子供がおなかの中にいる時に主人と “3人でこのレストランでお子様ランチを食べようね” って言っていたんですが、それも果たせませんでした。
  
 子どもを亡くしてから、しばらくは何もする気力もなく、 最近やっと落ち着いて、亡き娘にディズニーランドを見せて 三人で食事をしようと思ったものですから…」

店員は話を聞き終えた後、 「かしこまりました」 と答えました。そして、その夫婦を二人掛けのテーブルから、 四人掛けの広いテーブルに案内しました。

さらに、 「お子様はこちらに」 と、夫婦の間に子供用のイスを用意しました。
やがてそのテーブルには、お子様ランチが3つ運ばれてきました。
その店員は笑顔でこう言いました。

  「ご家族で、ごゆっくりお過ごし下さい」


この夫婦から後日届いた感謝状にはこう書かれていました。

  「お子様ランチを食べながら、涙が止まりませんでした。
   まるで娘が生きているように、家族の団らんを味わいました。
   こんな体験をさせて頂くとは、夢にも思っていませんでした。
   もう、涙を拭いて、生きていきます。

   また来年も再来年も、娘を連れてディズニーランドに行きます。
   そしてきっと、この子の妹か弟かを連れて行きます。」


さて、この店員の行動は明らかに規則違反です。

しかし、この行動について上司からお咎めを受けることは
ありませんでした。なぜなら、この店員はディズニーランドが
最も重要視しているルールに従って行動したからです。

それはお客さんに夢と感動を与えること。


当たり前に接客しては知り得ない事が、心を開いてお客様に接する事で、相手の心の思いや言いたい事などが判ってくると言います。

見ず知らずのお客様とお話しするのは大変です。
それでも、お客様は買い物と同時に元気も貰って帰られると。
そこに大切なお客様との接点を感じます。

ただ、当たり前に「ありがとうござます」と言うだけでなく、心を込めてお客様と向き合う事の大切さを学びました。


これをあしたに生かせるように頑張ります!!

写真は今日の会場風景です。

こきの

2009年07月23日 | 日記
右京区京北下にある一つのバス停。
近在の読めない難読駅の一つになりそうなバス停です。

名前は「姑棄野」(こきの)って読みます。
昔々この近在の山に姥捨てのお話が有ったそうで、その辺からこの地域の地名がそうなったといわれています。

この辺ではあまり耳にしない地名です。

涼しい夜

2009年07月23日 | 日記
今日も一日曇り空と思えば、お昼過ぎから晴れ間も大きく広がる一日に。
久しぶりに穏やかな天候でした。

今日は通常勤務(当たり前)最近は大きい仕事も少なくて、簡単な仕事ばかり。
いささか、ウンザリとしています。
いや! それ以上に情熱が冷めているのも事実です。

そろそろ切り替えの時を迎えているのかも知れません。

日食

2009年07月22日 | 日記
今日は屋久島から奄美大島の間で皆既日食がありました。
日本の何処でも部分食は見られるようで、京都は80%の食分です。

午前10時ごろには上部の方から欠け始め、次第に影が大きくなってきました。
11時過ぎにはピークになり、三日月の様な太陽になりました。
雲の合間に時折見えるだけの日食でしたが、奄美方面では全く見えなかったそうです。残念な事です。

次回は2035年に本州の真中を皆既日食の帯が通ります。
京都は部分食ですが、近くなので見に行く事は可能かな。
でもー・・・それまで生きてるかなぁ?
無理だろうなぁ・・・
でもね! 2012年(平成24年)5月21日の午前7時30分には「金環食」が京都で見られます!! 食分は0.94。太陽よりも月が小さく周りが明るい金環食になります。
これだったら見られる!!

一応写真を撮りましたが、不鮮明でした。
唯一、それらしい写真10時50分頃の撮影です。
画像は明るさやコントラストなど修正しています。
まともには見られないので。

夕方に、我が家の圃場に穂肥を散布しました。
NK化成を、1番に8kg。2番に17kg散布。稲の顔色を見て少し少なめにしました。

出穂(しゅっすい)

2009年07月21日 | 日記
今日もジメジメとした朝。お昼前にはかなり激しい雨も降りましたが、止んでからは意外と涼しさも感じられるほどに。

「五百万石」(酒米の品種)に穂が出揃いました。
早いですねー!来月の終わり頃には稲刈りです。

我が家の田は、明日穂肥(ほごえ)を施すつもりです。
出穂は8月になってから。稲刈りは9月20日前後かなぁ・・・
何時も最後の方になってしまいます。
この集落でも、キヌヒカリを作るのは、私を含めて数人だけです。

夕方にはお店の閉店業務。メールを別のパソコンで使えるようにと試みるのですが、受信は出来ても送信が出来ません。
何でやろ・・・判りません。

写真は百日紅と五百万石の圃場。

山の下刈り作業

2009年07月20日 | 日記
朝から昨日の酒が残って少し目覚めが悪い。
頭が重くて思考力が鈍ってます。

今日は、集落の持ち山の下刈り作業の日役で、お店は休み!
若い人たち中心に・・・と言っても30~60代の皆さん。
9名の出役でした。
下刈り作業は、低い所は刈り払い機で、急な斜面は手刈り鎌で行い、ムシムシとする暑い中を懸命に作業をしました。
おかげで半日で綺麗な山になり、怪我もなく無事に終える事ができました。
若い人が多いのでかなりついて行くのが辛い年代になりましたね。
ハードな日役でしたぁ!

午後はお店に出ましたが、余りにも眠くて眠くて何も出来ないので家に帰り夕方まで寝てしまいました。
昨日の二人が、帰りにも来てくれた様ですが、申し訳ない事をしました。

今晩、しっかりと眠ればまた元気回復!!
明日からまた

写真はみんな頑張る下刈り作業です。

ふらっと

2009年07月20日 | 日記
日曜日はお店の恒例のミニイベント「ふらっとふれあいの日」を開催しました。

イベント用かまど「おくどちゃん」を使った鮎飯。こだわりの天然鮎を丁寧に塩焼きし炊き上げた美味しい鮎飯です。
また、良形の鮎はお客様の目の前で塩焼きにして食べて頂きました。
そのほか、ポン菓子、ソフトクリームなどを販売しましたが、こちらの方はあまり売れ行きは良くなかった。
おまけにポン菓子担当の私は、一度目を失敗。大量にお持ち帰りをしました。
甥っ子たちに食べて貰います!!

そんなこんなで、早めにイベントを切り上げて、後片付けや店内業務に頑張りました!
閉店後は美山地鶏の焼き肉と生ビールで打ち上げ!
心地よく酔い、楽しいひと時になりました。

この日は、「帰りにお店に行きます」と言っていたNさん、Mさんの二人が魚釣りに行く前にお店に寄ってくれました。
嬉しかったです! 何時ものように写真を撮って、少し話をして出かけられました。


写真は、鮎の塩焼き

パソコンが・・・

2009年07月17日 | 日記
事務用に使っているパソコンが思いっきり液晶切れ!!
半分近くが見えなくなってしまいました。

「修理するなら新しい方を買った方がいいよ」って言われてもねぇ・・・
10万幾らかのお金は必要になるので、どうしようかと思案中。
新しいOSが年末には出るらしいのでそれに替ってからにしようか。
けど、必要なのが思うように使えないし、1台のパソコンをあっちへ、こっちへと持って歩くのも大変だし・・・

悩んでいます。
調子が良くて非常に使い易かったので助かってたんですが、しょうがないですね。

お店にもパソコン買ってと社長にオネダリしておきました。
買ってくれるかなぁ?