社台の一口馬主になることを夢見る競馬予想

ニュージーランドで羊飼いになりたいなぁ(*´Д`)=3

またまたモニター

2005年09月28日 23時59分34秒 | その他
また試食モニターをしてきた。

今日はあまりお腹が空いていなかったため、とある物品を2個も食べるのは至極辛いものであった。

ちょっと重たいものでもあったから、一層辛かった。

まぁ、あまり贅沢を言っちゃいけないな・・・。

試食モニター

2005年09月27日 23時59分45秒 | その他
試食モニターに参加してきた。

とあるものを食べてお金がもらえるのだから、二重の意味で美味しいバイトだ。

時給的に今やっている家庭教師の安い方と同じであり、1時間ちょいで終わるのだから、家庭教師に匹敵するくらいありがたいバイトである。

ただ、枠がすぐに埋まってしまうようで、希望通りいかなそうなのが難点か。

試験監督

2005年09月26日 23時59分59秒 | その他
某試験の試験監督の面接に行ってきた。

15分くらい業務内容の簡単な説明を聞いた後に、面接が始まった。私の時間帯には25人ほど参加しており、運悪く面接が最後から数えること3番目であり、結構な時間――と言っても、高々20~25分だが――待たされた。

いよいよ私の面接が始まると・・・その場で採用された。面接前の説明では、9月中に合否を連絡すると言っていたにもかかわらず、例外なのか何なのかは知らないが、その場で採用された。

朝がちょっと早いのが難点だが、まぁそれも仕方がなかろう。

美味しいバイトにありつけたもんだ。

物運びの仕事

2005年09月24日 23時59分22秒 | その他
某物流子会社で、撤去・搬出のアルバイトをしてきた。

感想として、末端の末端はこんなもんなのかなぁ、と思った。

と言うのも、現場の指揮監督者が賢くない。彼が「後ろの人、あっちを手伝ってきて!」と言うので目の前にいた私は無視していたら、「お前だよ、お前」と私に言ってきた。目の前にいる人間に向かって「後ろの人」はないだろう。コミュニケーションが全くできていない。酷いもんだ。

個人的資質はともかく、指揮・命令系統が上手く機能していない。何をすればいいのか途方にくれる時もしばしばあった。効率が非常によろしくない。

文句が多いが、仕事は楽でよかった。5時間で日給5,800円(交通費込み)のところ、仕事が早く終わって労働時間は4時間で済んだ。労働時間を抜きにしても、はっきり言って仕事量に比して時給がよすぎる。会社として改善すべきだろう。まぁ、恩恵を被った訳だから、文句はもうやめておこう。

実際のところ、この手の仕事――早く終わることもあれば遅く終わることもある、終業時間がまちまちの労働――の場合、アルバイトの給与は日給制にするのと時給制にするのとでは、どちらがより経費節減になるのだろうか。企業は統計を取って検討してみたりするのだろうか。結構気になるところだ。

座談会

2005年09月23日 23時04分25秒 | その他
都内某所で座談会に参加してきた。

残念ながら、テーマ等は規約により明かすことができない。

以前にも別のテーマで参加したことがあったが、その時と司会の人が同じであった。もっとも、あちらは私なんぞを覚えている訳がない。

2時間で8,000円頂いて帰ってきた。とてつもなく美味しい仕事だ。うーん、毎回座談会に呼んでくれないものだろうか・・・(笑

会場アンケート

2005年09月19日 18時54分08秒 | その他
都内某所で会場アンケートをしてきた。

会場に行くのに迷子になってしまったが、無事に参加することができた。

40分で終了し、5,000円を頂いた。

帰り道にCDを買ったから、5,000円全額なくなってしまったが・・・(笑

会場アンケートやら座談会やら

2005年09月14日 01時36分02秒 | その他
会場アンケートと座談会の依頼が入った。

前者が1時間で5,000円、後者が2時間で8,000円だから、結構なお金になる。

財政難の私からすれば、棚からぼた餅とでもいうようなものだ。

幸せは思いがけないところから舞い降りてくるのである。

マジで金がないから、とても助かるな・・・。

物流の仕事をゲット

2005年09月12日 22時32分25秒 | その他
某物流子会社での単発バイトを手に入れた。

面接なしの電話即決であり、いきなり当日都内某所に行って働くというもので、5時間で5,800円のお金をもらえる。

ここから推測するに、仕事内容は結構ハードかもしれない。

まぁ、高々5時間の労働だし、たまにはハードな仕事もいいだろう。

ただ・・・難癖つけて残業させるなんてことはないよなぁ。ちょっと心配だ。