先日も紹介していますが、
以下のとおり
益田市において
『しまね木造塾』主催の講演会が開催されます。
明日30日(水)が
一応の締め切りとなっていますので
希望される方は
万設計さんまで
連絡をよろしくお願いします。
この記事を読まれている
高津川流域の関係者の皆さんは
必ず参加されますように!!
当然、木材・建築関係者以外の方も
参加いただけます!
なお、当日は私も参加するつもりです。
○日 時 平成21年10月3日(土曜日)PM3時~5時
○場 所 益田市遠田町1916-4「北陽電気工事コンベンションホール」
○演 題 『木質構造における地域材活用方法とその取り組み』
○講 師 小原勝彦氏 岐阜県立森林文化アカデミー 講師
○受 講 料 無 料
○申込締切 平成21年9月30日
○申し込み 電話・FAX・メールにてお申し込みください。
(有)万設計 TEL:0856-23-2460
FAX:0856-23-3589
Mail:van@iwami.or.jp
今回の講演会では
益田市内にある
大型木造建築物(チップ工場)の事例紹介も
行われるそうです!
以下のとおり
益田市において
『しまね木造塾』主催の講演会が開催されます。
明日30日(水)が
一応の締め切りとなっていますので
希望される方は
万設計さんまで
連絡をよろしくお願いします。
この記事を読まれている
高津川流域の関係者の皆さんは
必ず参加されますように!!
当然、木材・建築関係者以外の方も
参加いただけます!
なお、当日は私も参加するつもりです。
○日 時 平成21年10月3日(土曜日)PM3時~5時
○場 所 益田市遠田町1916-4「北陽電気工事コンベンションホール」
○演 題 『木質構造における地域材活用方法とその取り組み』
○講 師 小原勝彦氏 岐阜県立森林文化アカデミー 講師
○受 講 料 無 料
○申込締切 平成21年9月30日
○申し込み 電話・FAX・メールにてお申し込みください。
(有)万設計 TEL:0856-23-2460
FAX:0856-23-3589
Mail:van@iwami.or.jp
今回の講演会では
益田市内にある
大型木造建築物(チップ工場)の事例紹介も
行われるそうです!