えみち刑事(でか)の事件簿

日々のことを綴る日記
最愛の家族「ルナ」
との思い出が詰まった大切な日記です

まるちゃん日帰り入院

2024-05-18 18:35:36 | ルータンとまるちゃんとネロ
今朝はまるちゃんが心配で5時28分に目が覚めました

カバーをめくったら・・・ケージとブランコに
片足ずつかけてふんばっていました
でも出てくるのはうんちばかり( ;∀;)
これは動物病院行き決定だね

ルータンだけ体重測定しました
いい体重になってきたね♪

旦那刑事が会社に出発してしまって
慌ててネロと一緒に後を追って追いついて
一緒に駅まで行きます


もうすぐ駅というところで
電車に間に合わなくなりそうで旦那刑事猛ダッシュ!!
駅の中に消えていきました

涼しいうちにお散歩しましょう

入定塚児童公園に到着
草ボーボーです

草に隠れたら私を探して慌ててた(笑)かわいい奴め

ベンチでおやつ

今日はネロのお散歩の画像は短めです

まるちゃんの報告があるからね

9時に若葉台アニマルクリニックさんへ行きました
今日は1番です!!
看護師さんが「まるちゃん卵出なかったんですね」と
声をかけてくれました。看護師さん本当に優しい♡

すごい具合悪そう( ;∀;)

先生がまるちゃんのお腹を触って
もうお尻のところまでおりてきてるから
自力でだせるならその方がいいので
このまま何もせずに家に帰ってもいいですと
言われたのだけど・・・なんか私的には
まるちゃんは自力では卵産めないような気がして
不安なことを告げたら夕方まで
まるちゃんを預かってもらえることになりました

まるちゃんをクリニックに預けて
本当は月曜日の会社帰りに行こうと思っていた
皮膚科へ行くことにしました
土曜日だからものすごく混んでいたけど
時間はたっぷりあるから1時間半ほど待って診察室へ
前回と同じ飲み薬と塗り薬とシャンプーを処方してもらいました

処方箋の画像をツルハドラッグに送信して
受け取りを月曜日の夕方に設定しました

昨日西友でお買い物できなかったから
スーパーくりしまへ行ってお買い物して帰りました

お昼ご飯を食べながら録画したドラマを観ていたら
12時45分頃クリニックから電話がきました

「もう一度カルシウムの注射を打って様子を見たけれど
産む気配がなくて、綿棒で探ってみたら
子宮の膜にしっかり包まれてしまっていて
自力で産むのは難しそうで取り出すことになりました
卵はまだ未成熟でとても殻がやわらかくて
そのまま取り出そうとすると子宮の中で壊れて危険だから
まずは卵の中身だけ取り出して殻をぺちゃんこにして
全ての殻を取り出すことができました」とのことでした
16時にお迎えに行くことになりました

16時に迎えに行ってすぐに診察室に呼ばれました
まるちゃんとご対面♡

取り出した卵の殻
いただいて帰ることにしました

いつものまるちゃんっぽくなりました

「しばらくはヒーターで暖かくして生活してください
発情しないように人形とか鏡はケージに置かないように
もしまた卵ができた時の為に
カルシウムをたくさん取っておくと卵がちゃんと
固くなって自力で出しやすいです
カルシウム入りのネクトンがあるので
飲ませて上げるといいですね」と言われました

おくすりも処方されました

料金は8835円でした
どんだけ費用掛かるのかドキドキでしたが
思ってる以上にお安くてよかった
先生と看護師さんに感謝です


家に帰ってケージに戻したら
まるちゃんはすぐに水飲み場へ行ってお水をがぶ飲み

つづけて今度はペレットをドカ食い(笑)

やっと落ち着いてテントでリラックス
まるちゃん本当によかったよ

ルータンのケージに設置してあったヒーターを
まるちゃんのケージに設置しました

今夜は私もまるちゃんもゆっくり眠れます


最新の画像もっと見る

コメントを投稿