道すがら

私の歩む道すがら出合った
“これいいなー”を
アップしてみました

レトロ ミシンのルーツ

2011年10月28日 | Weblog
  我が家の玄関に安置している古~いミシン
  朝の連続ドラマ“カーネーション”に登場するミシン
の少し後輩でしょうか
  
         
        
     我が家に来た時に ヤマモトミシン店で整備してもらった
     その山本おじいさんいわく
       昭和のはじめにアメリカから輸入 当時一台が216円
         (教員の給料が35~40円の時代)
     

          
       
       すべての部品に “Singer"のロゴマーク入り
       製造ナンバー 第5種K83型 Y8845951あり 
       作業面に鳶(トビ)の模様があり 作られた年代がわかる
        長い使用で 消えかけているが鳶の右翼が残っている
       紛れもなく アメリカ製シンガーーミシン
       左右2段と前開きの扉付き 5個テーブルと呼ばれていた
       ヤマモトミシン店にも1台しかない 貴重品
       山本じいさん「しっかり使って 大事にしてやんなよー」

          
       古い話でござんす

       叔母が疎開で広島に来て お礼に置いていったものらしく
       戦争中「徴用」で軍人さんの服を作ってお国のお役にも立って
       付票がついて戻ってきたそうです
          “無事 帰ってきてよかった”  

      戦後 亡母が学童服縫ったり 義姉は自分のウディングドレス縫ったり
     大活躍したようです  
      一つの時代が過ぎ  電動ミシンに押されて 廊下の片隅に・・・
     そして 家の建て替えのため また 引越し・・・
     
      懐古趣味といわれそうだが 私が譲り受けけ 
      わたしの「親友」となりました
     
      直線縫いは抜群にキレイ 足踏みのレトロな音がイイ                現役として働いています
                  どっちが長生きするかなー

 
    ドラマ 主人公・糸子はどうしてミシンを手に入れるのでしょう
    ドラマの転開が た・ の・ し・ み  
          

小春日和り

2011年10月26日 | Weblog
  ♪~~~うす紅の秋櫻が 秋の陽の
       何気ない陽だまりに ゆれている~~~♪ 

     


       
        作詞・作曲した さだまさしの唄う“秋櫻”が好きです
        何度となく口ずさみ あったかい様な 切ないような
             日本人の好きな郷愁感ただよいます

        
     
        ♪~~こんな小春日和りのおだやかな日は 
           もう少しあなたのそばに居させてください~~♪

      

八幡川探鳥会

2011年10月23日 | Weblog
  久しぶりに八幡川探鳥会へ・・・
  いいお天気で参加者も大勢でした
       
     先日 偶然撮った鳥の写真  この鳥の名前が知りたいので参加

          
      この中学生S君いつもお父さんと参加
      いいフィールドスコープもって カメラも超一流
         お行儀もよく 言葉使いも丁寧語  おどろき ももの木です 
      知識も超一流の中学2年生   
      
       「ちょっと見せてください
        先頭の鳥のくちばしが 黄色いですね 羽根の模様からして
        ムクドリですね」と即答  わ~すごい ありがとう!

      
        「白い鳥は足に黄色いソックスはいています コサギですね」
        黒い鳥は背中に 黄色の小羽根が見えるますね 
        キセイレイでしょうね」
        こんなピンボケ写真からでも 
        小さな特徴見逃さない性格さ。注意力 さすが~! 
            メンバーからも一目も二目もおかれる少年鳥博士

        もしかして「珍鳥?」かもと見せた自分があ~~はずかしや!

        そばでお父さんが 嬉しそうにニコニコ顔
                    いいなー こんな 父子関係
 
                 秋空とおなじ 爽やかな探鳥会でした

鉄道記念日  Part4

2011年10月21日 | Weblog
  山口県の西の端 山陰線で益田~長門~小串
     山陽本線~幡生~岩国~五日市へ 
     海沿いの景色   田舎の風景を満喫 
       
      「金子みすゞ」のふるさと仙崎~  
        

       
        小春日和りだったので まだサーファーが・・・
        結構早い電車のスピード 揺れる車体
           よくぞ 捕らえた!  自我持参

      
        小金のうみも・・・

      
         おいしいお米をありがとう
          ♪・・・・お百姓さん ご苦労さん・・・♪

    
         刈り取られた稲藁は 包帯巻きにして・・・
         このとき白鷺が飛んできた・・・シャッター間に合わず・・
     
         面白い地名です 特牛こっといと読みます)       
         地元のおじさんおばさんが笑ってました
         「なんでこんな景色がたのしいの?」

         座席も好きな所に移動 好きな駅で下車できるのもいいね
         ただ 次発をしっかり確認しないと その日の内に帰れない

           
        小串あたりで夕陽を見送って
             ローカル線の旅はおしまい

          ながのお付き合いありがとうございました
        
                      

鉄道記念日  PartⅢ

2011年10月20日 | Weblog
  津和野から益田へ・・・乗り換え時間まちであちこち
  
   

    
         駅前は驚くばかりの飲み屋街
         何でこんなに 店があるのかなー???
         でも日曜日の真昼で閑散と・・・

     
         このくし型影の上に ネコの一匹来てくれー
        まぶしい!!
    
        
     
         カラフルな公営住宅

    
             逆光もまたよし!

鉄道記念日  PartⅡ

2011年10月18日 | Weblog
  山口線に乗り換えて 山口平野を北へ・・・
    里は秋の実り豊か

    わずかな停車時間  または電車内からスピード撮影
    窓の映り込みや 手ぶれはお許しください

     徳佐では ホームから手の届きそうな所に りんごが鈴なり
        
         船平山?青野山から下山してリンゴ園で試食し
            捥ぎたを買ってルックで背負って帰った
            ムカシの元気今いずこ
        
           太鼓稲荷神社

        

           農家稲刈りがいそがしい  苅 田 
           
          
            安野光雅美術館

        ここでは1時間半の時間とって 美術館のみの見学
        津和野町出身で、絵本、風景画、装画、エッセーなど幅広い分野で
        活躍する画家安野 光雅  
        水彩画はじめたのは この人の絵がきっかけ
           しばらくは My boom でしたが・・・これも物ならず       
       

             獅子よけガード
        何処もイノシシの被害対策 小さな畑も舟形に囲って
        自主防衛


    

鉄道の日

2011年10月17日 | Weblog
 ♪ 知らない街~を歩いてみたい どこか遠くへ行~きたい ♪

  「JR西日本乗り放題 きっぷ」¥3000
      健康 天候 家庭の事情をにらんで 万事よし! 今日しかない!
      出発進行!  
        =====線路は続くよ====山陽本線を西へ===

     大竹小瀬川 広島と山口の県境付近で わォー印象日の出
             
            

            
       海の上には釣り舟が多々 ツレもよく通った大畠瀬戸
       周防大島 この山々も縦走 3回 若かったあの頃~~~ 
             
         思い出ポロポロ のんびりローカル線のたび

     新山口に到着
          SLファンが待ち構えていた
      
        SL C54が白煙あげて 轟音とどろかせて・・・これからお出まし 

       
        客車も鉄道マンもブルーの制服

              
          旧駅名「小郡」看板とSLの動輪

                
        乗り換えに時間があったので街中散策
        「一の坂川」の櫻もみじはもう少しかな
         
           瑠璃光寺までは時間不足・・名塔は1/20模型で我慢
           御堀堂 つくし本舗 etc ウインドウショッピングも
        
    
     秋のお菓子 いろいろ 生唾ごっくん 
  
          乗り換えの山口線発車 5分前・・・   

レトロ 扇風機

2011年10月14日 | Weblog
 
  所帯はじめからのレトロ扇風機
 今年もよく働きました 
 そろそろシーズンオフ、パーツをきれいに洗って
 元通り組み立てて・の・・はず・・・が 時々あれっ どうだったけ?
パーツが余った?
 わかっているようでうろ覚え  こんな時、解体前にデジカメ撮影
 
            
                元通り組み立て完了
                スイッチ ON
          涼風~~~ あ~~よかった

            

            型は古いがまだまだ健在  
            三段切り替えも 首も振りもスムーズに・・・
            ご苦労さんでした
               来シーズンまで   
               
         オフシーズン カープと同じ 指定席
               


 

八幡神社の祭り

2011年10月10日 | Weblog
  八幡神社のお祭り日
    注連縄にシデが吊るされて 大きなのぼりが立ち
    氏子さんが「お花」集め
  
      窓の下で けやりの声
     「や~~とこせ~えの  よ~いやさ!」 みこしが通る

      

     例年なら子供みこしが出て、ツレがけやりを歌うはず・・・だったが
     駅前地区は子供会が無くなり 子供神輿も出せない
     寂しいねと言いながら 食卓はまつりムード
     
      
     
      ギンダラの西京漬けと豆冨のチリ蒸し
      具たくさんでボリュームおかず

         

木の日

2011年10月08日 | Weblog
  10月8日
    十と八を合わせると「」という字になることから今日は「木の日」

    旅に出ると思い出に小さな木製品を求めます
    荷にならず、高価でなく、さりとてちょっと手わざの通ったものを・・・
    困ったことに実演などしていると あざやかな手業に見とれて・・・
    ついつい買ってしまいます
      日々の暮らしの中で使うアクセサリー
       時には別な用途に活かしたり
      

     ・宮島では肥松の急須敷き・・・
         何十年も使って松の油が出て色よくなってます

     ・屋久島登山して屋久杉の箸置き・コースター

     ・北広島 栗の木の刳り物細工・掬い上げ 
        (この作家・横畑さん 昨日TVに出演されてました
    ttp://www.manabi.pref.hiroshima.lg.jp/gakusyu/kougei/kurimono/index.html        感心おありの方  このURLをクリックしてください

          
     ・奈良では黒柿の菓子楊枝
 
     ・岩国 のレンコン型 土瓶敷き
 
     ・7月に行った木曾路では木曾檜の箸置き
      これは筆置きにぴったり
     
   今 日本中の山の木々が危機に瀕しています!    
      それにくわえ 東日本の地震津波の惨禍 紀伊半島の雨被害
      沢山の木材の哀れな姿  心が痛みますね