ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

美術館を手玉にとった男

2015-11-19 22:59:44 | は行

「世にも奇妙な実話」というものは
なぜこうも、おもしろいのか……。


*****************************


「美術館を手玉にとった男」72点★★★★


*****************************


全米46の美術館に、
30年にわたってピカソやマグリット、ディズニーなどの贋作を持ち込み
「本物だ」と騙し続けていた男、マーク・ランディス氏の
ドキュメンタリーです。


2011年に全米で大ニュースになった事件らしいですが
日本で知ってる人は、ほとんどいなさそう。
ワシもまったく知らなかった。


だってこれ、本当に実に世にも奇妙な事件なんですもん。


まず、ランディス氏は自分の贋作をすべて
「寄贈」しているんですよ。
お金儲けの贋作っていうのは聞いたことがあるけれど
寄贈なんて、意図がまったくわからない!(笑)


「なぜ、彼はそんなことをするのか?」
「そんな絵の腕前があるなら、自分の作品を描けばいいじゃん?」
って、誰もが思うでしょ?

映画はその謎を紐解こうと、進んでいきます。


ランディス氏は
まずまず裕福な家の生まれで
幼いころから美術館へ連れて行かれ、カタログを買ってもらい
退屈しのぎに“模写”を始めたそうな。

しかしその後、精神を病み
唯一の特技だった模写をして、世界とつながろうとした。

それがお金目的ではなく
「贋作」を譲る、という行為になり

そんな彼に
全米の美術館が騙されたわけです。


ホームセンターで画材を買い、
まあ上手に模写をしていく彼の様子は単純に見ていておもしろく

観ながら、つくづく
人間というものは、奇妙で捉えどころのない出来事や人物に、
ものすごく心惹かれるんだなあ、と思いました。


実際、映画にも登場する
ランディス氏の贋作を最初に見抜いた元・美術館員をはじめ、
「なんでこんなことをするのか?」の謎を追いながら
完全に
ランディス氏に執着しすぎている人物もいるわけで。

こうなると
追うもの、追われる彼、どちらが病んでいるのか……?!
って感じになるんですねえ。

美術の価値って、いったいなんなのか?
いろいろ考えさせられました。

そして
これだけ“贋作者“として知られてしまったランディス氏。
最近はどうしてるのか?と思いますが
映画会社によると最近は
「似顔絵を描いて!」という世界中からのリクエストに
応えたりして忙しいらしい。

うーむ、この人やっぱり潜在的な商才があるのかもしれません。


★11/21(土)からユーロスペースほか全国順次公開。

「美術館を手玉にとった男」公式サイト

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Re:LIFE~リライフ~ | トップ | みんなのための資本論 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

は行」カテゴリの最新記事