エコ・ニュージーランド Eco New Zealand

ニュージーランド発。エコライフ、環境保護、山、森、動物、アウトドア、山歩き、猫についてのブログ。

お正月はまったりと……

2012年01月05日 | 思ったこと
 ウソのように良い天気の続く今日この頃。まとまったは、もう一ヶ月近く降ってないのではないだろうか。ここ10年ぶりか、いやそれ以上で夏を楽しんでるである。人と顔を合わすと「まったく暑いですね~」というのが挨拶代わりとなっているが、だれもイヤそうな顔はしていない。三度もの大雪に見舞われた冬の後だからこそ、この陽射しと暑さを人々は待ち焦がれていたのだ。やっぱり、季節は適度なメリハリがある方がいいな

 今日は庭仕事に精を出す一日だった。ついこの前刈り込んだばかりのツタやタソック(ススキに似たNZの固有種)が、またしても我が者顔でボウボウと生い茂っているし、花壇のいろんな植物も、花壇の縁にドサッと覆いかぶさるように伸びまくっている…… 当たり前のことだけど、草木ってあっという間に成長するのよね。改めて思い知った 見ているだけで暑苦しいので、午前中の涼しい時間帯に、剪定ばさみでバッサバッサと気になる所を刈りまくり、とてもスッキリとした。ふう~っ

 今日の昼食はパスタ。ロケット(ルッコラ)が例によって物凄い勢いで成長し、食べるのがとても追いつかなくなってしまった。苦肉の策で、夫・猫かぶりが、このロケットを使って大量のペスト・ジェノベーゼを作り、小分けにして冷凍しておいてくれた。これが結構重宝で、食べる分だけ解凍して、パスタにしたり、魚に塗ってオーブンで焼いたり、いろいろと楽しめる



ソースには、アンチョビのみじん切り、ニンニクのみじん切りと、卸したてのパルメザンチーズをたっぷりと混ぜるのがねむりねこ流。ナッツにオリーブオイルもたっぷりのペストだから、栄養のバランスもとってもいい さっぱりとした飲み心地の、冷やしたルイボス茶がとっても良く合う。

 午後の暑い時間帯は、トラと一緒にこんな感じで家の中でのんびりとする。



 ネコは、寒いとくるりと丸くなるし、暑いとデレーンと伸びるのが好きだ。



 夕方になったら、また庭を少しいじったり、夕食の準備をしたり…… 特に計画も建てずに、のんびり、ゆったり。時間に追われずに過ごすって、お正月の醍醐味だよね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿